iPhoneユーザー必見!2019年に発表されたApplecard(アップルカード)の特徴を解説

2019年3月、Appleが「Apple Card」を発表しました。
基本的にiPhoneと連動させて使うキャッシュバック型の革新的なカードですが、アメリカでは2019年の夏に発行開始されるものの日本では導入時期が未定です。

iPhoneユーザーであれば必携になりそうなApple Cardですが、まだ情報について乏しい部分があります。「持つことでメリットはあるのか」「そもそも何ができるカードなのか」など。日本導入前にあらかじめどんなカードなのかをチェックしておきたい方もいるのではないでしょうか。

今回は、Apple Cardがどんなカードなのかについて解説していきます。
記事を最後まで読むことでApple Cardについての知識が高まり、自身に合った1枚なのかを判断しやすくなるでしょう。

また、実際に申し込めるようになった際にもスムーズに手続きができるので、ぜひチェックしてみてください。

Apple Cardの概要

Appleがアメリカ金融大手ゴールドマンサックスと提携して発行するクレジットカードがApple Cardです。

iPhone、iPad、Apple Watch、MacのWalletアプリ内で使用、他のクレジットカードと同様にチタン製カードの発行もあります。

Apple Cardの基本的な内容は以下のようになっています。

・年会費無料
・追加カード・家族カードの発行対応なし
・利用限度額の設定なし
・国際ブランドはMasterCard限定

こちらでは、Apple Cardの概要についてさらに詳しく解説していきましょう。

年会費無料

Apple Cardは1人1枚保有が可能な年会費無料のクレジットカードです。

Apple Cardは2種類あり、いずれかから選べます。

・iPhone内で発行されるバーチャルカード
・実際にカードが郵送されるリアルカード

なお、Apple Cardのリアルカードは「Titanium Card(チタニウムカード)」と呼ばれるもので、その名のとおりチタン製(金属製)のカードです。

現在、日本でチタン製のクレジットカードを発行するのはアメリカン・エキスプレスとLuxury Cardのみとなります。

アメックスの場合、チタンカードはアメックス・ センチュリオンというブラックカード保有者のみが作れるもので年会費は37万8,000円(税込)、Luxury Cardは54,000円(税込)~です。

ただし、追加カードの発行は行っていないため、その点は注意してください。

発生する手数料は利息のみ

Apple Cardはリボ払いなどを利用した際の利息は発生しますが、それ以外に手数料の発生はありません。

具体的に無料となる手数料が以下のとおりです。

・キャッシング手数料
・海外利用料金
・返済手数料
・遅延損害金の設定なし、通常の金利のみ

支払いが遅れた場合でも、一般的なクレジットカードのような遅延損害金が発生しません。その点は保有するにあたっての大きなメリットとなるでしょう。

支払日

Apple Cardの支払日は、毎月末日の一括払いとなるのが基本です。また、月末の一括払いであれば利息は発生しないため、他のクレジットカードと大きく異なる点はありません。

支払日を変更したい場合、iPhoneからの操作で変更可能になっていて、毎週や隔週の支払いの設定もできます。

他のクレジットカードと同じように一括払いが基本であっても、変更を簡単にできる点はApple Cardの特徴と言えるでしょう。

分割利用時は利息の見積もりができる

Apple Cardでは、iPhoneを使うことで支払い金額や利息の見積もりがリアルタイムでできます。

また、支払いを遅らせたい場合もiPhoneの操作だけで利息を見積もれますし、手続きも簡単に行えます。

他のクレジットカードのように一回会員サイトにログインするなどの手間はなく、負担も軽減されて操作しやすいでしょう。

Apple Cardのセキュリティ対策

Apple Cardはカードでは、一般的なクレジットカードのように券面に番号記載がないなど、セキュリティ対策を徹底しています。

こちらでは、Apple Cardのセキュリティ対策を中心にまとめてみました。

カード番号などの記載がない

Apple Cardはカード券面に名前の記載はあるものの、その他に個人情報についてわかるものがありません。

たとえば、他のクレジットカードでは当たり前な下記の情報がApple Cardでは記載されていないわけです。

・クレジットカード番号
・セキュリティコード
・有効期限
・署名

これらの情報はすべてICチップにて保存。このようにApple Cardでは不正使用から利用者を守るために、情報を徹底的に隠すことを貫いています。

購入するたびに通知

Apple Cardは不正使用から利用者を守るための対策を徹底していることが特徴です。

まず、支払いでApple Cardを使用すればiPhoneに通知が届きますし、その際に「いつ・どこで使ったのかの場所」までも確認できます。

もしも不正使用されそうになった場合でも、画面をタップすれば異常を知らせることが可能になっています。

使うたびに通知を確認しておけば、自身に覚えのない請求が届くことを事前に防げるでしょう。

個人情報の販売をしないと名言している

ゴールドマンサックスにてApple Cardの発行をしていますが、他社と個人情報を共有することがありません。

また、プライバシー保護を徹底していることから、マーケティング目的で個人情報を販売することもありません。

Walletアプリ内で行われた取引履歴、その他にも支出の内容はAppleとゴールドマンサックス以外に知られることはないと考えて良いでしょう。

iPhone内で手続きの完結が可能

Apple Cardで手続きが必要になった場合、すべてiPhone内で完了できます。

こちらでは、Apple CardのWalletアプリの使用方法について解説しているのでチェックしてみてください。

iPhoneのWalletアプリ内で完結できる

Apple Cardの支払いや手続きを行いたい場合、iPhoneのWalletアプリ内にて完結が可能です。

公式サイトや他のアプリにログインする必要もないので、シンプルかつ簡単に手続きが進められるでしょう。

支出がどのくらいになるのかを知りたい場合もWalletアプリの中ですべてわかりますし、支払いもWalletアプリ内のApple Payを使えば完了です。

Apple Cardはアプリ一つあれば操作が完結するので、手間をかけずに済むという大きなメリットがあります。

Androidは使用不可

Apple CardはAndroidユーザーが使えないという認識で問題ありません。

なぜなら、Apple CardはiPhoneで利用することを前提にされたクレジットカードだからです。また、発行するためにはiPhoneのWalletアプリが必要になりますから、対応しないAndroidでは使えないことになります。

その他にも使用するためにFace IDやTouch IDなどのiPhoneだけの機能が必要です。

質問はメッセージで対応可能

Apple Cardで疑問点や不明点があった場合、24時間365日体制で対応が可能になっています。iPhoneのメッセージ機能を使って送信すれば良いだけなので、簡単かつスムーズでしょう。

他のクレジットカードでは設置されたコールセンターに電話をしてオペレーター対応が必要なことが多いです。そして、タイミングしだいでは待ち時間が発生するかもしれません。

その点、Apple Cardではわからないと思ったそのときにメッセージを送るだけです。悩みを早急に解決できる点はユーザーにとっても心強い存在と言えるはずです。

どこで支払ったのかを地図で確認できる

Apple Cardには支払通知機能があり、支払ったお店や利用金額を知らせてくれますが、その他にも「どこで支払ったのか」の情報も確認可能です。

GoogleMapのリンクが通知に付いていますから、そこをチェックすれば「どこのお店で支払いが請求されるのか」を地図ですぐにわかります。

利用する際にお店の名前がわからなかったとしても、地図を見ていることで何となくのイメージができることもあるでしょう。そして、買い物についての詳細を改めて把握することもできるようになります。

支出傾向が把握しやすくなる

Apple Cardでは、カテゴリーが色分けされた状態で利用履歴のチェックができます。支出の詳細、利用日、週に月単位でどうなっているのかをはじめ、支出が多かった項目についても一目でわかるようになるでしょう。

また、エンターテイメント、フード、ショッピング、トラベルなどで色分けされていますから、支出傾向も把握しやすいです。

色分けされた項目に目を通すことで、自身の支出傾向も認識。今後の支出を見直す際にも便利です。

リマインダーで支払い日を通知

どの程度の期限にて設定できるのかは現時点ではまだ公表されていませんが、Apple CardとiPhoneのリマインダー機能を連動させることで入金忘れを防ぐことができるでしょう。

支払日をつい忘れがち、気付いたら支払日を過ぎていたなどのことはよくあるものです。そんな方でもリマインダーを設定すれば安心ですし、入金し忘れを防げます。

メッセージを経由した送金が可能

Walletアプリを通してApple Cardを使う場合、利用方法は支払いだけではありません。iPhoneのメッセージを使って誰かに送金を行えるなど、クレジットカードの支払いと直接関係のない支払いもできるようになります。

Apple Cardが1枚あれば、ウェブ上のショッピングにお店での支払い以外にも、メッセージを通じての支払いもできるのはとても便利です。しかし、利用には条件があり、受け取る側もiPhoneを保有していて同じ機能を使える状況が必要になります。

ポイント付与なしでキャッシュバックのみのカード

Apple Cardは一般的なクレジットカードと異なり、ポイント付与が一切ありません。その代わり、購入するたびに毎日キャッシュバックを受けることが可能です。

こちらでは、Apple Cardのキャッシュバックについて詳しい内容をまとめています。

Apple Cardのキャッシュバック率

Apple Cardは利用内容に応じたキャッシュバックを毎日受けられます。

ただし、キャッシュバック率はどんなに購入しても一律に設定されるわけではありません。どこで購入したのかの内容によって異なってきます。

詳しいキャッシュバック率を解説しましょう。

キャッシュバック率
・Apple直販店から商品を購入した場合:3%
・Apple Payを使って何かを購入した場合:2%
・Apple Pay未導入の店舗、Webサイト・アプリでの購入:1%

このように、購入先によってキャッシュバック率が異なることを事前に把握しておくと使いやすいでしょう。

Apple Cardの注意すべきポイント

Apple CardはiPhoneと一緒に使うことで便利さを発揮するクレジットカードですが、その前に注意したいポイントもあります。

以下で解説するので、Apple Cardの注意点を詳しく知っておいてください。

保険や補償などは付帯予定なし

Apple Cardではサービスの具体的な詳細が未発表の段階です。

現時点ではキャッシュバックされること、手数料がかからないことをはじめ、Walletアプリで便利に使えることはわかりました。しかし、その他についてはわからない状況です。

クレジットカードでは不正利用や盗難時における補償、国内外旅行傷害保険なども付帯していますが、Apple Cardではそれさえもわからないということになります。

付帯サービスについては今後また発表があるかもしれませんが、100%確実ではないです。もしかしたら今後付帯されない可能性も否定できないので、今後どうなるのかは注意してチェックする必要があるでしょう。

ただし、年会費無料なことを考慮すればサービス付帯なしは仕方ない点なので、他のクレジットカードと同時保有するなどの対応策も考えておくのがスムーズかもしれません。

日本での展開時期は未定

Apple Cardはアメリカで2019年夏より開始されるサービスです。しかし、現時点ではアメリカ国内のみとなり、その他の国では展開されることの発表がありません。

これは日本国内においても同様となり、展開時期はもちろん展開そのものがされるのかどうかも未定です。

Appleは日本で人気が高く、サービス展開されることに多くの人が期待や関心を高めているでしょう。しかし、申し込めるかどうかも不明という点は注意しておいてください。

AppleCardに興味がある人におすすめのクレジットカード3選

iPhoneユーザーをはじめ、Apple Cardに興味や関心がある方は多くいることでしょう。しかし、日本での展開時期が未定であるため、ただ待つことはおすすめできません。

こちらでは、Apple Cardと共通するスマホ決済対応などのサービス機能があるクレジットカードをご紹介します。Apple Cardが気になっている方はぜひ、こちらもチェックしておいてください。

・JCB CARD W
・VIASOカード
・楽天ゴールドカード

詳しく解説していきます。

JCB CARD W

JCBの発行するクレジットカードで年会費無料な点が魅力の「JCB CARD W」は、18歳以上39歳以下の方であれば、WEB限定で申し込みできます。

また、本人限定ではなく配偶者に安定継続収入がある方を対象としているため、学生や専業主婦の方でも気軽に持てるという点も魅力でしょう。

主なサービス内容は下記のようになっています。

・ポイントが付与率他のJCBカードの2倍、入会後3カ月は4倍
・JCBオリジナルシリーズパートナー利用時のポイントアップ
・海外旅行傷害保険最高2,000万円利用付帯
・ショッピングガード保険最高100万円(海外)
・家族カード、ETCカードの発行が可能
・Apple Pay、GooglePayの設定可能

獲得したポイントは、キャッシュバックをはじめ、商品の交換や他社ポイント交換にも利用可能です。ポイントを効率良くたくさん貯めたい方におすすめのクレジットカードと言えるでしょう。

また、カードご入会後にお友達紹介をすると最大6,000円分のJCBギフトカードのプレゼントがあったり、家族カード新規入会で最大2,000円分のキャッシュバックがあったりするなどのキャンペーンからも目が離せません。

VIASOカード

「VIASOカード」は三菱UFJニコスの発行するクレジットカードで、年会費無料となることから保有する際のコストがかかりません。

VIASOカードでのショッピングご利用代金1,000円ごとに5ポイント貯まり、1ポイント1円でオートキャッシュバックされます。

また、入会特典があり、入会から3ヵ月後末日までに15万円以上の利用があれば7,000円相当、登録型リポの「楽Pay」に登録すれば2,000円相当、これらの特典を達成しなくても携帯電話の支払先に設定すれば1,000円相当のポイント獲得が可能です。

その他にも主なサービス内容は下記のとおりです。

・本人会員・家族会員それぞれが年会費無料
・海外旅行傷害保険最高2,000万円利用付帯
・ショッピングパートナー保険サービス年間限度額100万円
(自動リボ登録期間中のみ自動付帯)
・ネットショッピングポイント最大10%
・Apple Pay対応

ポイントが自動でキャッシュバックされる点が最大の魅力でしょう。

18歳以上で安定した収入のある方、もしくは高校生を除く18歳以上で学生の方が対象となるので、申し込みもしやすいです。

楽天ゴールドカード

「楽天ゴールドカード」は楽天市場の発行するポイントが付きやすいクレジットカードです。

ゴールドカードの場合、年会費が1万円をこえることはめずらしくない中で、2,160円(税込)で保有できる点も大きな魅力でしょう。

通常利用時は100円の利用ごとに1ポイント獲得となりますが、楽天市場のサービスを利用した際はお得にポイント獲得ができます。

主なサービス内容が以下のようになるのでチェックしておいてください。

・楽天市場ポイント最大5倍、楽天トラベルポイント最大2倍、ポイント加盟店ポイント最大3倍
・Apple Pay対応
・空港ラウンジ年2回無料(国内・一部海外)
・海外旅行傷害保険最高2,000万円利用付帯
・世界38拠点にトラベルデスクの設置
・ネット不正あんしん制度
・カード利用お知らせメール

ゴールドカードなので旅行関連のサービスが充実していますし、ショッピングに心強いサービスも多く付帯しています。

その他にもカード紛失・盗難時は24時間365日対応してくれますし、利用限度額も最大200万円まで設定(審査時に決定)されるなど、便利な点も多いです。

まとめ

こちらの記事では、Apple Cardがどんなクレジットカードなのかをまとめて解説しました。Apple CardをWalletアプリと一緒に使うことによって、iPhoneやiPadなどのAppleユーザーが受けられるメリットは大きなものになるでしょう。

現時点では日本国内での展開時期は未定ですが、iPhoneユーザーであればぜひチェックしておきたい気になる1枚となるでしょう。だからこそ、今後の展開に期待しておきたいですよね。

今回の記事でApple Cardについてどんなカードなのかを理解したところで、あとはこれからの発表を待ってみましょう。

また、Apple Cardと近い特徴やサービスを持ったクレジットカードもありますから、そちらも合わせて検討してみてください。

コメントを残す