本ページはプロモーションが含まれています。
SAVEEでは、アプリ運営会社の家計簿アプリを実際に利用した方から評判・口コミを集めています。実際に利用した方の家計簿アプリのアプリ運営会社の評判・口コミを分析することで、あなたにあった家計簿アプリが見つかります。このページでは「マネーツリーのMoneytreeを実際に利用した方の口コミ・評価」と「マネーツリーのサービス内容」を解説しています。
Moneytree
- 無料で使える機能の利便性の高さ
- 3
- 有料で使える機能の利便性の高さ
- 4
- 有料の料金の安さ
- 4
- 広告の少なさ
- 5
- サポート対応の質
- 3
サービス名 | Moneytree |
---|---|
運営会社 | マネーツリー |
料金 | 無料 |
有料プラン料金 | 360円/月 |
合計ダウンロード数 | – |
レシート読み取り機能 | – |
銀行・カード・決済連携 | ○ |
カテゴリカスタマイズ | ○ |
無料広告表示 | なし |
その他無料機能 | PC利用 共有機能 機種変更時のデータ移行 集計期間の切替 確定申告可能 |
有料プラン機能 | カテゴリ別予算設定 月次レポート データ出力 (XLSX/CSV) |
公式 | App Store公式サイト Google Play公式サイト |
口コミ | 口コミ・評判 |
Moneytreeがおすすめの理由
Moneytreeがおすすめの理由は「シンプルな機能」「広告なし」「データ連携の数が多い」です。
Moneytree、使いやすさが売りのシンプルな家計簿アプリです。手動入力がスムーズでできる、また、データ連携も数が多く利用できます。無料プランでも、最大50サービスとのデータ連携が可能です。
また、現金の支払履歴を手動入力でも記録できます
デメリットは、一部のデータ連携が有料である点と、分析機能が貧弱な点です。
Moneytreeの口コミ
最新口コミ 口コミ投稿数:9件
クレジットカードや口座と連携させると、手入力しなくても確認できるのは便利です。当然、口座情報などは入力しないといけないので、少し心配にはなりますが。連携先によっては、毎回ワンタイムパスワードの入力など、ひと手間必要なものがあり、それが少し面倒です。慣れるまでは、どこに口座情報やカード情報があるのか、グラフ表示のさせ方などがわからず、うろうろしましたが、使い慣れたら大丈夫になりました。以前パソコンで使っていた家計簿ソフトでは、食費の中が、さらに細かい品目に分かれていたので、面倒でしたが何に使っているのかが詳しくわかっていたので、このアプリだと、ざっくり食費が見れるといった感じです。また、電子マネーやクレジットで、まとめて色々な品目を買っている場合は、登録品目は一つなので、そのあたりもざっくりしています。
マネーツリーは証券会社(楽天やSBI)や銀行(地方銀行、ネット銀行)とリアルタイムに紐づけができるため、現在資産状況を素早く把握できて便利です。また毎月の資産状況もグラフ化してくれるため時間的な推移も確認することができます。無料版でも十分使えるアプリだと思います。パソコンを使う必要もないため外出時も確認できます。ただしセキュリティが原因なのか銀行によっては紐づけができない所もあるようです。紐づけできない金融機関はマニュアルで入力していて少し不便ですが、月一回程度の作業なのであまり気にしていません。
Yahooカードは連携可能でしたが、PayPayカードに変更してからは連携未対応とのことで役に立っておりません。また、決済アプリのPayPay、LINE Payも連携未対応のため、出金についてメインで使用しているものが対応いただけない限りはMoneyTreeを使う意味がなく、有料プランで構わないので以前から違う家計簿アプリに乗り換えようと模索中です。決済システムが増えている現在、家計簿アプリも対応に追われて大変だと思いますが、アプリの利用者側からすれば、どんな決済システムでも対応していただけない限りはそのアプリを利用する意味がないので頑張っていただきたいところです。
我が家は主に生活費をクレジット決済しているので、一度登録してしまえば管理が簡単にできると思い使い始めました。自動的に決済内容を判別して食費や日用品などのカテゴリに分けられるので、簡単に出費の割合が把握できて役立ちます。ただカード会社の種類によるのかもしれませんが、主に夫と使っている家族カードの連携が度々外れてしまったり、うまく金額が反映されないことがあります。夫婦での出費を管理するのが目的だったので、その辺りの不具合が起こらなければとても便利だと思います。
複数の銀行口座とマネーツリーとを連携させることができるので、出ていくお金入っていくお金の両方をすぐに可視化できるのが一番のメリットだと思っています。クレジットカードの残高不足を防げたり、今月は思った以上に支出が多いことに気づけたりと、サービス一つで様々なことに役立てることができるので重宝しています。
また、有料プランでは、日々の買い物のレシートを読み取って、支出を管理する機能もあり、こちらも重宝しています。買い物に行くたびにレシートをもらう習慣がつくし、帰ったらすぐにレシートを読み込ませるようにしています。
アプリ運営会社の家計簿アプリを実際に利用した方の口コミ・評判から、おすすめのアプリ運営会社をランキング形式で紹介しています。編集部のおすすめ順、口コミの評価順でランキング表示しているため、探しやすくなっています。ぜひ、チェックしてください。
口コミ総合評価
5.9点
総合評価(10点満点)
クレジットカードや口座と連携させると、手入力しなくても確認できるのは便利です。当然、口座情報などは入力しないといけないので、少し心配にはなりますが。連携先によっては、毎回ワンタイムパスワードの入力など、ひと手間必要なものがあり、それが少し面倒です。慣れるまでは、どこに口座情報やカード情報があるのか、グラフ表示のさせ方などがわからず、うろうろしましたが、使い慣れたら大丈夫になりました。以前パソコンで使っていた家計簿ソフトでは、食費の中が、さらに細かい品目に分かれていたので、面倒でしたが何に使っているのかが詳しくわかっていたので、このアプリだと、ざっくり食費が見れるといった感じです。また、電子マネーやクレジットで、まとめて色々な品目を買っている場合は、登録品目は一つなので、そのあたりもざっくりしています。
家計簿はそこまで細かくつけていないので、機能よりもデザイン性で選びました。家計簿アプリは毎日触るものですので、デザイン性は密かに重要だと思っています。
それまではマネーフォワードを使っていたのですが、家計簿の自動振分の項目立てや色使いが好きではありませんでした。その点Moneytreeは、ほぼ緑・オレンジ・白の3色で機能を使いこなすことができ、とても気に入っています。
その他、無料でも広告がほぼないことや、機能がシンプルでかつ十分であることなどから、非常に使い勝手のいいアプリです。
デメリットは、連携できる電子マネーやポイントが少なく、手入力している項目が多いため、資産総額を知るためにひと手間かかることです。けれど元々家計簿を毎日つけることが苦ではないので、そこまで不便には感じていません。
カードや株の管理まで一元化できるので、全資産がいくらあるとかがとても把握しやすいです。あと、クレジットカードに紐づいて今月の支払い額とかもわかるので、ほんとにそのときそのときのお金の流れがわかりやすいのがとても良い所だと思います。内容を登録する際に少し手間がかかるのですが、どこにいくらあるということをちゃんと把握するためにはとても大切なことだと思うので、まとめてみることができて使いやすいなと思います。あとは、ポイントカードを紐づけると認証とかが頻繁に聞かれるので少し面倒くさいです。
銀行口座やクレジットカードなどをまとめて管理できてとても満足しています。アカウントの追加が簡単にできて便利でした。また、支出の自動集計機能が便利だと感じました。自分がどのような支出をしているかを一目で確認できるため、無駄遣いを減らすことに繋がります。月ごとの支出額やカテゴリー別の支出額をグラフで表示してくれるので、自分の支出傾向を把握しやすくなりました。さらに、通知機能があるため、入金や支払いがあった場合にすぐに通知が届くので、自分の資産の状況をリアルタイムで確認できます。
複数の銀行口座とマネーツリーとを連携させることができるので、出ていくお金入っていくお金の両方をすぐに可視化できるのが一番のメリットだと思っています。クレジットカードの残高不足を防げたり、今月は思った以上に支出が多いことに気づけたりと、サービス一つで様々なことに役立てることができるので重宝しています。
また、有料プランでは、日々の買い物のレシートを読み取って、支出を管理する機能もあり、こちらも重宝しています。買い物に行くたびにレシートをもらう習慣がつくし、帰ったらすぐにレシートを読み込ませるようにしています。
我が家は主に生活費をクレジット決済しているので、一度登録してしまえば管理が簡単にできると思い使い始めました。自動的に決済内容を判別して食費や日用品などのカテゴリに分けられるので、簡単に出費の割合が把握できて役立ちます。ただカード会社の種類によるのかもしれませんが、主に夫と使っている家族カードの連携が度々外れてしまったり、うまく金額が反映されないことがあります。夫婦での出費を管理するのが目的だったので、その辺りの不具合が起こらなければとても便利だと思います。
Yahooカードは連携可能でしたが、PayPayカードに変更してからは連携未対応とのことで役に立っておりません。また、決済アプリのPayPay、LINE Payも連携未対応のため、出金についてメインで使用しているものが対応いただけない限りはMoneyTreeを使う意味がなく、有料プランで構わないので以前から違う家計簿アプリに乗り換えようと模索中です。決済システムが増えている現在、家計簿アプリも対応に追われて大変だと思いますが、アプリの利用者側からすれば、どんな決済システムでも対応していただけない限りはそのアプリを利用する意味がないので頑張っていただきたいところです。
マネーツリーは証券会社(楽天やSBI)や銀行(地方銀行、ネット銀行)とリアルタイムに紐づけができるため、現在資産状況を素早く把握できて便利です。また毎月の資産状況もグラフ化してくれるため時間的な推移も確認することができます。無料版でも十分使えるアプリだと思います。パソコンを使う必要もないため外出時も確認できます。ただしセキュリティが原因なのか銀行によっては紐づけができない所もあるようです。紐づけできない金融機関はマニュアルで入力していて少し不便ですが、月一回程度の作業なのであまり気にしていません。
いろんな家計簿アプリがありますが、大きな特徴はなんといってもクレジットカードや銀行口座との連携に長けた家計簿アプリの印象が強いです。基本無料でカードおよび口座の利用履歴を支出として記録し、グラフにして振り返れるところはとてもいいです。何もしなくても家計の推移や支出の状況をチェックできるので、カードをメインにしている人には特におすすめです。家計簿アプリにはよくあるレシートの自動読み込みがないのは残念ですが、カードメインなら気になりません。