Moneytree 家計簿より楽チン 4+

手をかけずに資産を一元管理

Moneytree

    • 無料
    • アプリ内課金があります

説明

Moneytree は、銀行口座、クレジットカード、証券、確定拠出年金、電子マネー、ポイントなどを統合し、AIによる自動仕分け機能で支出を可視化できる個人向け資産管理アプリです。


Moneytreeは業界最高レベルのプライバシーとセキュリティーを誇る個人向け資産管理ツールです。銀行、クレジットカード、電子マネー、ポイント・マイル、証券など、複数の金融サービスの一元管理を可能にしています。初回登録だけで、口座残高やカードの明細情報が自動的に更新され、収支状況を把握できます。


【Moneytreeが選ばれる理由 】

1. とても簡単に家計管理

一度登録すると、すべての資産状況を1か所でいつでも確認できます。面倒な手入力やレシートスキャンなどの手間をすべて解決します。


2. 何もせずに家計簿が完成

自動取得した明細情報を、AIが分析して自動仕訳を行うので、無理なく続けられます。いつ、何に、いくら使ったかを、期間やカテゴリごとに支出を確認でき、自分のお金の使い方を把握することで理想の生活を送る準備ができます。


3. 快適なキャッシュレスライフを

ポイントの有効期限やカードの支払日、口座残高の低下などを通知してくれるので、ポイントの消失を未然に防いだり、引落口座に予め入金しておいたり、大事なスケジュールを見逃しません。


【Moneytreeの対応金融サービス】

銀行口座(個人・法人)、クレジットカード、電子マネー、ポイントカード・マイル、証券口座など、2,500以上の金融サービスに対応しています。


【資産管理をもっと自由に】

Moneytreeは、家計簿の基本機能を全て無料で利用できます。セキュリティ、プライバシー、透明性に重点をおいた安全なサービス、安心してご利用いただける環境を提供します。


◆ 広告表示がありません

◆ 金融サービスを50社まで登録可能

◆ 登録口座のデータを一括更新 ※一部例外あり

◆ AIが明細のカテゴリを自動判別して分類

◆ プッシュ通知でお金の心配を軽減

◆ 支出サイクルに合わせて集計期間を設定

◆ 登録日以降のデータは過去一年間分閲覧可能

◆ Siriショートカット、パスワード・オートフィル対応

◆ 個人と経費の管理がひとつのアプリで完結


【有料サービスでもっとスマートに】

<Moneytree Grow 家計管理> ※有料サービス

収支管理の習慣化と着実な資産形成をアシストするMoneytree Grow 家計管理サービス。


◆ カテゴリ別予算設定

カテゴリごとに毎月の予算を自由に設定でき、支出が予算額に達した場合に通知されます。予算の設定とタイムリーな通知により、無駄遣いを防ぎ、スマートな支出管理ができます。


◆ 月次レポート

月に1回、前月の収支内容をまとめたレポートの準備ができたら通知が届き、月ごとの収入と支出のバランスをひと目で確認できます。また、カテゴリ別に設定した予算に対する実績のほか、カテゴリの支出が全体の支出に占める割合やその内訳が1箇所で表示されます。収支の見直しや家計改善にご活用ください。


◆ サブスク一覧

サブスクなどのサービス料金明細をまとめたレポート機能で、定期制サービス支払いが一覧できます。


◆ 光熱費インサイト(ベータ版)

全国平均と比較して、あなたの光熱費が高いか低いかが一目でわかります。 無駄な出費を発見し、毎月の節約につながります。


◆ データをバックグラウンドで更新

アプリを開かないときでも、明細情報をバックグラウンドで自動的に更新するので、起動後に短時間で利用明細を確認でき、通知をより速く受け取れます。※一部、例外があります。


◆ データの出力

前年の利用明細をCSV・Excel形式で出力し、ダウンロードまたは共有できます。お金の管理に会計ソフトを使用されている方や、表計算ソフトで分析をされる方に最適です。


<Moneytree Work 経費精算> ※有料サービス

仕事にかかる経費の管理をサポートするMoneytree Work 経費精算サービス。

データはバックグラウンドで更新され、過去の利用明細はすべてCSV・Excel形式で出力可能なので、会計や確定申告にもご活用いただけます。※一部、例外があります。


◆ AIが経費を自動検出

AIが明細から経費を自動的に検出し、未申請の経費一覧に追加するので、申請漏れを防げます。


◆ 経費精算書の作成

未申請の経費明細から経費精算書を簡単に作成し、CSV・Excel形式でダウンロードできます。入力ミスをなくし、経費精算にかける時間を短縮しましょう。


◆ レシートをCloud Safe™で安全に保管

カメラやスキャナで撮ったレシートの画像を自動的に成形し、クラウド上 (Cloud Safe) で安全に保管します。モバイルやウェブからいつでもアクセスできます。


◆ レシートと明細を自動的にマッチング

クラウド上 (Cloud Safe) に保管されたレシートの画像を認識して、自動的に明細と照合します。


<Moneytree Corporate 法人口座> ※有料サービス

いつでも、どこからでも会社の収支を手元で確認できるMoneytree Corporate 法人口座サービス。Moneytree Work 経費精算サービスの全機能も同時にご利用いただけます。


◆ 法人口座の登録

いつでも法人口座の明細情報をモバイル上で閲覧できます。これまでパソコンでしか利用できなかった電子証明書をクラウド上で発行するので、面倒な手続きは初回だけ。また、便利な通知機能で収支の変化を見逃しません。



<有料サービスの料金プラン>

月額プラン(1ヶ月間)と年額プラン(12ヶ月間)の2種類の料金プランをご用意しています。各プランは、それぞれ申込日から1ヶ月、12ヶ月で自動更新されます。


◆ 料金

Moneytree Grow 家計管理サービス

・月額プラン 360円

・年額プラン 3,600円(月額換算300円)


Moneytree Work 経費精算サービス

・月額プラン 500円

・年額プラン 5,400円(月額換算450円)


Moneytree Corporate 法人口座サービス*

・月額プラン 1,400円

・年額プラン 11,400円(月額換算950円)


*Moneytree Corporate 法人口座サービスの金額は7月1日より変更いたします。

7月1日以降は下記の通りになります。

・月額プラン 4,980円

・年額プラン 49,800円(月額換算4,150円)


◆ 課金方法

お客さまのApple IDアカウントを経由して課金されます。


◆ サービスの自動更新

・各プランの契約期間終了日の24時間以上前に自動更新の解除をされない場合、契約期間が自動更新されます。

・自動更新の課金は、契約期間の終了後24時間以内に行われます。


◆ 会員状況の確認と解約方法

以下の手順で会員状況の確認および、変更・解約を行うことができます。

「設定」>「Apple ID」>「サブスクリプション」>「Moneytree」を選択してください。


◆ 自動更新に関する注意点

・既にお支払いいただいたご利用料金の払い戻し等は一切行いません。

・契約期間の途中で解約を行った場合でも、当期間のご利用料金は満額発生し、残期間に応じた返金はございません。

・アプリケーション内で課金された方は上記以外の方法での変更や解約ができません。



<各種連絡先>

マネーツリー株式会社

お客さまサポート:support@getmoneytree.com

Facebook:facebook.com/moneytreejp

Twitter:@moneytreejp

Website:getmoneytree.com

個人情報保護方針:https://assets.moneytree.jp/legal/jp/tos-and-pp-ja-nf.html#privacy

利用規約:https://assets.moneytree.jp/legal/jp/tos-and-pp-ja-nf.html#terms

新機能

バージョン 1.49.1

軽微なバグの修正および技術的な改善を行いました。

評価とレビュー

すべて見る
4.5/5
16.7万件の評価

16.7万件の評価

ykaneko

推移が分かりやすいとなお良し。

いわゆる家計簿アプリのなかで、

マネーツリーは無料会員の状態でも連携可能な口座が多く、また、更新可能な頻度が高いため、愛用させていただいています。


FB申し上げたいことは3つ。

1)推移が分かりやすいともっと良いです

前日、前週、前月、前年と比べて、収入、支出、合計がプラマイいくらなのか、がわかると、想定通りのお金の動きができているのか、パッとわかるようになると思います


全資産

¥XXXXXX

(前日比+XXXX円)


とかって表示されるやつです。


2)有料課金版でなにができるのか分かりづらいです

そのまんまですw

ページ上に「これは有料版限定機能」とかって表示していないのは本当に素敵だと思うのですが、有料版でなにができるのかが分かりづらいため、試す気になれていません。

重ねると、だいたいの場合家計は1ヶ月単位で管理していると思いますので、3ヶ月くらい無料にしたほうがコンバージョンが高そうな気もします。


3)仮想通貨の対応ができると更に更によいとおもいます。

これもそのままですが、いわゆる家計簿アプリの利用者層と仮想通貨に手を出している層はまあまあ重なっているのではと思われます。


マネーフォワードよりもアイコンが可愛いですし、緑基調のデザインも気にいっています。


今後のご変更、ご期待申し上げます。

MasterHM

概ね満足だが細かい点が…

以前使ってたアプリが非対応になって使えなくなったので新しく乗り換えました。口座残高を自動取得してくれるのでかなり便利です。

ただ、私の持ってる電子マネーが普通のPASMOでこのアプリではその他のカテゴリーに入力することになり、細かい明細もつけられないので不便です。

また、有価証券などは持ってないのでその表示欄も邪魔です。必要ない表示を消せるような機能があるといいなと思いました。

k.inoue

イージーな使い方でも効果的

資産管理には無頓着で、アプリでも現金記録やビジネス利用はしていない超ライトユーザーですが、各種のデータの確認や推移の把握にとても便利に利用しています。

特に各銀行やクレジットカードの不正利用をチェックするために、各々の専用アプリやWebサイトにアクセスする手間が省けるのが一番のメリットです。

プリペイドカードも、チャージ元記録と連携して支出はチャージ時点ではなく支払い時点で集計されるよう配慮されていて自然な利用実態が把握できます。

これまで何年も利用してきましたが、これからも利用し続けたいと考えています。


なお、これは開発元への要望ですが、iOS 13が公開されましたので是非ともPASMOの利用履歴の読み取りと集計機能の追加をお願いします。

サブスクリプション

Grow 予算設定 レポート機能付き 月額プラン
Grow 予算設定 レポート機能付き 月額プラン
iPhone・iPadで始める家計改善
無料トライアル
Grow 予算設定 レポート機能付き 年額プラン
Grow 予算設定 レポート機能付き 年額プラン
予算管理と収支レポートで着実に家計を改善
無料トライアル
Work 経費精算 月額プラン
Work 経費精算 月額プラン
iPhone・iPadで日々の経費管理
¥500
Work 経費精算 年額プラン
Work 経費精算 年額プラン
日々の収支も仕事の経費もスマートに管理
¥5,400
Corporate 法人口座 月額プラン
Corporate 法人口座 月額プラン
iPhone・iPadで法人口座を確認
無料トライアル
Corporate 法人口座 年額プラン
Corporate 法人口座 年額プラン
いつでもどこからでも会社の収支を手元で把握
無料トライアル

アプリのプライバシー

デベロッパである"Moneytree"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 購入
  • 財務情報
  • 位置情報
  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • ID
  • 診断

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • Siri

    声だけを使って、このアプリ内でタスクを片付けよう。 詳しい情報

他のおすすめ

すべて見る
家計簿Zaim - 貯金ができる人気家計簿(かけいぼ)
ファイナンス
家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)
ファイナンス
マネーフォワード for 住信SBIネット銀行
ファイナンス
人気家計簿おカネレコ-お金管理ができるお小遣い帳(かけいぼ)
ファイナンス
簡単!家計簿(かんたん!かけいぼ)
ファイナンス
家計簿おとなのおこづかい帳
ファイナンス