マネーフォワード MEの評判・口コミ

SAVEEでは、アプリ運営会社の家計簿アプリを実際に利用した方から評判・口コミを集めています。実際に利用した方の家計簿アプリのアプリ運営会社の評判・口コミを分析することで、あなたにあった家計簿アプリが見つかります。このページでは「マネーフォワードのマネーフォワード MEを実際に利用した方の口コミ・評価」と「マネーフォワードのサービス内容」を解説しています。

口コミ・レビュー 件数60

マネーフォワード ME

  • 無料で使える機能の利便性の高さ
    5
  • 有料で使える機能の利便性の高さ
    5
  • 有料の料金の安さ
    3
  • 広告の少なさ
    3
  • サポート対応の質
    5

サービス名マネーフォワード ME
運営会社マネーフォワード
料金無料
有料プラン料金500円/月
合計ダウンロード数1,200万ダウンロード超
レシート読み取り機能
銀行・カード・決済連携△4件まで制限あり
カテゴリカスタマイズ
無料広告表示あり
その他無料機能PC利用
予算設定
データダウンロード
共有機能
機種変更時のデータ移行
集計期間の切替
確定申告可能
デザイン変更可能
有料プラン機能データ閲覧可能期間:制限なし
連携可能数:制限なし
グループ作成:制限なし
連携口座の自動更新頻度:高い
連携口座の一括更新
カードの残高表示
家計資産レポート
資産内訳・推移グラフ
広告非表示
CSVダウンロード
公式App Store公式サイト
Google Play公式サイト
口コミ口コミ・評判

  • 使いやすさ
    4
  • 機能の多さ
    5
  • 他のサービスとの連携
    5
  • セキュリティの強固さ
    5
  • サポート対応の質
    5

サービス名マネーフォワード ME
運営会社マネーフォワード
料金無料
有料プラン料金500円/月
実績
データ連携
記録できる資産銀行
カード
証券
電子マネー・プリペイド
通販
ポイント
年金
投資信託
暗号資産・FX・貴金属
携帯
不動産
セキュリティ二段階認証
パスコードロック&指紋認証
預る情報はログイン情報のみ
その他機能バランスシート
家計簿機能
公式App Store公式サイト
Google Play公式サイト
口コミ口コミ・評判

マネーフォワード MEがおすすめの理由

マネーフォワード MEがおすすめの理由は「データ連携の数が多い」「レシート読み取り機能の精度が高い」「圧倒的な実績」という点です。

マネーフォワード MEは、1,200万ダウンロードを超える圧倒的な実績を誇る家計簿アプリです。最大のメリットは、データ連携の数が他の家計簿アプリよりも多い点と、レシート読み取り機能の精度が高い点が挙げられます。どちらも、家計簿アプリの機能としては必須の機能ですので、それが高精度で利用できる点が大きなメリットと言えます。

デメリットは、1年以上前の過去データを見る場合には有料プランになる必要がある点です。

マネーフォワード MEの口コミ

最新口コミ 口コミ投稿数:60
aston

使い勝手が非常に良く、直感的な操作で簡単に家計管理ができる。収入や支出を入力するだけで自動的に家計状況が反映され、カテゴリ分けやタグ付けも簡単に行える。さらに、複数の口座やクレジットカードを連携させることも可能で、自動で取引データを取り込んでくれる。スマートフォンアプリやウェブブラウザからいつでもアクセスが可能。さらに、家計の分析やグラフ表示などの機能も充実しており、自分の支出パターンや収支の傾向を把握するのに役立つ。

Shiromaru_3

マネーフォワード MEは、収入と支出を自動的に連携して集計をしてくれるので、管理をする上で非常に助かっています。
特に、毎月証券口座へ積み立てNISAを行っているのですが、この支出も自動的に集計できるので、現在の資産状況が一目で分かります。
また自分だの口座だけでなく、子供の銀行口座・証券口座、夫婦共用の口座なども紐づけをすることができるため、家族全体の資産状況もすぐに分かります。
他には、月々の電気・ガス・インターネット・携帯料金などを、昨年対比などする時も簡単にでき、乗換検討の材料を集める際も、手軽にできるので便利です。

toraneko_2021

金融機関やカード会社などの口座と連携し、家計簿を自動作成できること、資産の状況をその種類別に一目で確認できるため、非常に便利なサービスです。最近、無料サービスでは連携できる口座数に上限が設けられたため、全ての口座を連携するには有料サービスに移行しなければなりません。有料サービスは口座数の連携の上限がないこと以外にあまりメリットを感じないため、有料サービスに移行するかどうかは現在検討中です。資産管理は別のサービスで行い、マネーフォワードでは家計簿機能のみを使うようにすることなども検討しています。

ひい

私は無料のバージョンを使っています。以前の無料バージョンは10までの金融機関の登録ができましたが、少し前から4までの登録に減ってしまいました。当時は不満に思いましたが、よくよく考えてみると主人と私のメインバンクがひとつずつとメインの証券会社がひとつずつの計4金融機関の管理で十分なことがわかり、断捨離ができて家計管理がシンプルになってよかったです。他にはFPや経済や家計に詳しい方の記事やコラムが多く載っていて、どれも身近で役にたつような内容なのでとても勉強になります。

ラベンダー

全体的にはとても使いやすい資産形成アプリだが、有料にしても口座に入金されたり、引き出されたりしたときのタイムラグがどうしても否めない。もう少しタイムリーに通知が来るとありがたい。アプリと口座やカードの連携がうまくいかないこともある。夫婦で管理するときに、同じカードは同時に二人で登録ができないため、少し不便。だた、それ以上に、家全他の資産状況や、毎月のカードの引き落としなど、わかりやすい機能も多く、とても助かっている。

アプリ運営会社の家計簿アプリを実際に利用した方の口コミ・評判から、おすすめのアプリ運営会社をランキング形式で紹介しています。編集部のおすすめ順、口コミの評価順でランキング表示しているため、探しやすくなっています。ぜひ、チェックしてください。

家計簿アプリおすすめランキング

口コミ総合評価

   
   

6.8

 

総合評価(10点満点)

無料で使える機能の利便性の高さ
7.2点
有料で使える機能の利便性の高さ
7.3点
有料の料金の安さ
6.7点
広告の少なさ
6.3点
サポート対応の質
6.4点
   

口コミ 45

t
toraneko_2021
男性 50代 家族構成:既婚・子供なし 貯金:5000万円以上~1憶円未満 投資:資産の20%未満は投資している 年収:100万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
9点
有料で使える機能の利便性の高さ
5点
有料の料金の安さ
7点
広告の少なさ
3点
サポート対応の質
5点

銀行口座や証券会社の口座、idecoの口座に連携して資産の全体の状況を一目でリアルタイムに確認できたり、クレジットカードの利用実績と連携して入出金履歴を自動作成できるのは非常に便利です。入出金履歴の自動作成では入出金の分類を一度入力すると次回以降は自動で同じ内容に振り分けられるのも便利です。利用開始当初は無料会員でもデータ連携できる口座等の数に制限がなかったため、全ての口座等をデータ連携させていましたが、今年から口座数が制限され非常に少なくなりました。有料会員に移行すれば問題ないのですが、有料会員にそれ以外のメリットがあまり感じられないため、悩ましいところです。ただマネーフォワードMEによる家計管理、資産管理自体は非常に有意義なため、続けていきたいです。

また
男性 20代 家族構成:既婚・子供あり 貯金:1000万円以上~3000万円未満 投資:資産の50%以上は投資している 年収:300万円以上~500万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
10点
有料で使える機能の利便性の高さ
9点
有料の料金の安さ
8点
広告の少なさ
9点
サポート対応の質
9点

コスパを抑えながら家計簿を付けられる点が魅力的です。家計簿で節約できるきっかけを作っています。私としては自己管理するために必要なツールです。自分たちでお金の管理をしなければならないので、そのための必要なメモ項目を複数設けてくれるのがマネーフォワードmeの強みです。実際にこれを使ってから健康維持にも繋がりました。知らないうちに良い影響を与えてくれているので、助かります。疑問に思うことがほとんどありません。

ツッツン
男性 30代 家族構成:既婚・子供あり 貯金:100万円未満 投資:投資は一切していない 年収:300万円以上~500万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
3点
有料で使える機能の利便性の高さ
5点
有料の料金の安さ
4点
広告の少なさ
3点
サポート対応の質
5点

もともと家計簿はやっておらず、やってないからお金がたまらない状態であることがわかり、試しにやり始めたときにマネーフォワードのアプリを使用させていただきました。最初は便利そうだなぁ、楽そうだなぁと思い利用させていただきましたが、性格上長続きがしないため、途中で断念してしまいました。やはり家計簿をつけれる人はそういう性格の人なんだなぁと思ってしまいました。実際家計簿をつけ始めた時はこんなに無駄な買い物してたらたまらないわって思いました。

m
mochi
女性 20代 家族構成:独身・子供なし 貯金:300万円以上~500万円未満 投資:資産の20%以上~50%未満は投資している 年収:300万円以上~500万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
7点
有料で使える機能の利便性の高さ
5点
有料の料金の安さ
6点
広告の少なさ
8点
サポート対応の質
9点

口コミが良かったため、利用し始めましたが、期待通りとても良かったです。クレジットカードや銀行口座、証券口座を登録しておくと、それらの情報も自動で反映してくれるので、すごく便利です。わたしはクレジットカード、銀行口座、証券口座を複数持っているのでそれぞれに管理するのが大変でしたが、これを利用し始めてから資産や収支を管理するのがとても楽になりました。支出をグラフで示してくれるので、わかりやすく、節約への意識が高まりました。

k
kenzirou22
男性 20代 家族構成:独身・子供なし 貯金:100万円未満 投資:投資は一切していない 年収:300万円以上~500万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
10点
有料で使える機能の利便性の高さ
8点
有料の料金の安さ
7点
広告の少なさ
8点
サポート対応の質
8点

マネーフォワードは自分の口座やクレジットカードを複数登録できて管理できるので今自分がこの口座にいくらある、今月のクレジットカードの利用状況を確認できるので非常に便利だと思います。口座状況が反映されるのも早いの使い勝手がすごく良いです。一か月の自分の収支も一目で分かるようにまとめてくれるのでそこも使っていてよいと思える部分です。今月何にいくら使ったのかわかるので来月は気を付けようとか計画を立てれるので使っていて自分の経済状況がわかるので無駄遣いが減らせるのもいいところです。

O
OALA dal
男性 40代 家族構成:既婚・子供あり 貯金:300万円以上~500万円未満 投資:資産の20%以上~50%未満は投資している 年収:700万円以上~1000万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
7点
有料で使える機能の利便性の高さ
6点
有料の料金の安さ
5点
広告の少なさ
4点
サポート対応の質
5点

さまざまな金融サービスと情報を連結できるのでこのアプリのみで自分の金融情報を統合する事ができる。ユーザーインターフェースも直感的で使いやすいので自分としては気に入っている。時々、表示が派手過ぎて見づらく感じる時はあるが許容の範囲内である。アプリの処理する速度はものすごく早いというわけではないが、不満はない程度なので長く使い続けている。以前、突然アプリが落ちる現象が多発した事があったが、なんらかのタイミングでその現象が出なくなった事があった。今後も使い続けていきたい。

ひい
女性 50代 家族構成:既婚・子供あり 貯金:500万円以上~1000万円未満 投資:資産の50%以上は投資している 年収:100万円以上~300万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
8点
有料で使える機能の利便性の高さ
9点
有料の料金の安さ
9点
広告の少なさ
5点
サポート対応の質
5点

以前は無料でできる金融機関の登録数が10件まで無料だったが、最近は4件が上限になった。最初は焦ったがよくよく考えてみると、銀行2社、証券会社2社で十分なことがわかり不満より感謝の気持ちが大きいです。プレミアム会員になるとあらゆる内容がグラフ化されて資産が一目瞭然でわかりやすいとは思いますが、我が家はサラリ-マンですし、それほど複雑な資産もないので無料で十分です。オンラインセミナ-や講演会がよく開催されていて参加したことはありませんが、とても有益なものと感じます。私的には【お金のコラム】が好きです。けっこう皆さん同じところで悩んでいるんだなぁと勇気づけられます。

クルネコ
男性 30代 家族構成:既婚・子供あり 貯金:300万円以上~500万円未満 投資:資産の20%以上~50%未満は投資している 年収:300万円以上~500万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
7点
有料で使える機能の利便性の高さ
9点
有料の料金の安さ
3点
広告の少なさ
5点
サポート対応の質
5点

マネーフォワードは連携できる口座の種類の豊富さがほかのサービスに比べて大きな魅力の一つだと思います。古くからある銀行だけでなく、楽天銀行など比較的新しい金融機関も対応しているのがありがたいです。自分は証券会社は松井証券、楽天証券を利用しており、銀行はイオン銀行や楽天銀行などネット系の銀行をメインに使っているため、そのあたりもカバーできます。また、仮想通貨をCoincheckで運用していますが、そちらの残高も自動連携できます。ただ、Coincheckの普通の口座は連携できますが、仮想通貨の貸出用の口座の残高連携はできないところが惜しいところです。それ以外は特に大きな不満はありません。

w
webくま?きち
男性 30代 家族構成:既婚・子供あり 貯金:1000万円以上~3000万円未満 投資:資産の20%以上~50%未満は投資している 年収:500万円以上~700万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
4点
有料で使える機能の利便性の高さ
7点
有料の料金の安さ
5点
広告の少なさ
5点
サポート対応の質
6点

無料会員
良い点
自分で家計簿を付けることなく、お金の管理ができる点。
買い物などで使った金額を忘れてしまうこともあるので、頼りになります。
悪い点
使用できる連携先が10個から4個に減ったことです。証券口座、メイン銀行口座、メインクレジットカード、サブクレジットカードだけになってしまいました。

プレミアム会員(有料会員)
良い点
過去の利用履歴が分かるので、年間の出費額を計算し易くなります。
連携先も10個になり、サブ銀行口座なども加えることができました。
悪い点
月額500円を支払うようになったことです。便利なものなので仕方がないかと思いますが、下がると嬉しいです。

a
a-zyu
女性 30代 家族構成:独身・子供なし 貯金:100万円未満 投資:投資は一切していない 年収:300万円以上~500万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
9点
有料で使える機能の利便性の高さ
5点
有料の料金の安さ
5点
広告の少なさ
3点
サポート対応の質
5点

どのツールがいいのかわからなかったので、聞いたこともあり、利用者数も多く初心者でも使いやすいというマネーフォーワードMEを利用することにいたしました。自動で項目の分類をしてくれる点など、やはりツールを使う上でシステムが自動で行なってくれるところの落差がとてもいいです。銀行口座とも連携でき、また、レシートをカメラ機能で読み込みして取り込むことができるので、いちいち記入する必要がない点が時間削減にもなり、家計簿をつけるめんどくささも軽減できていると感じます。

のん
女性 20代 家族構成:既婚・子供なし 貯金:300万円以上~500万円未満 投資:資産の50%以上は投資している 年収:300万円以上~500万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
2点
有料で使える機能の利便性の高さ
5点
有料の料金の安さ
3点
広告の少なさ
5点
サポート対応の質
5点

主人とそれぞれで使用しています。初期設定で何度やりなおしても紐づけ出来ないものがあり(地方銀行との紐づけです)、使用度が下がっています。そして、高額が支払いがあります!といかにも危険そうなお知らせがくるのですが毎回光熱費の件なのでそこは覚えてくれたり、設定できたりしないのかなーと思っています。無料でしか使用していないので文句をいえる立場ではありませんが使いこなせている人はどれだけいるのだろう?という感じです。

h
hiha
男性 40代 家族構成:既婚・子供あり 貯金:3000万円以上~5000万円未満 投資:資産の20%以上~50%未満は投資している 年収:1000万円以上~2000万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
5点
有料で使える機能の利便性の高さ
8点
有料の料金の安さ
8点
広告の少なさ
8点
サポート対応の質
7点

まずとても見やすく、使いやすいです。増える銀行口座、クレジットカードなど管理が難しくなると思いますが登録すると簡単に見やすく使いやすく管理することができて助かったいます。登録の連携先も多く、なくて困ることはありませんので基本的な会社であれば登録可能です。あとレシート撮影機能が無料で利用することができるので金額などを記入するのが面倒だという人にはスマホで写真で撮るだけで簡単家計簿入力することができます。

さとし
男性 40代 家族構成:既婚・子供あり 貯金:300万円以上~500万円未満 投資:資産の20%未満は投資している 年収:300万円以上~500万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
9点
有料で使える機能の利便性の高さ
8点
有料の料金の安さ
7点
広告の少なさ
7点
サポート対応の質
5点

以前から投資や貯金などの財テクに興味がありました。しかし自分で家計簿をつけるのは本業の傍ら負担が多く、先延ばしになっていたのですが職場の同僚がマネーフォワード MEを使っているという話を聞き、試しに使ってみる事にしました。様々なサービスと連携できるので特に難しい操作も必要なく、家計簿の作成と普段の生活にかかる収支が分かるのは私のようなサラリーマンにとってはとても魅力的でした。これからも活用して貯蓄や投資に回せる資金を貯めたいと思います。

たく
男性 40代 家族構成:既婚・子供あり 貯金:1000万円以上~3000万円未満 投資:資産の20%未満は投資している 年収:700万円以上~1000万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
7点
有料で使える機能の利便性の高さ
8点
有料の料金の安さ
7点
広告の少なさ
8点
サポート対応の質
8点

様々な金融機関やクレジットカードなどと連携する事ができるので、普段利用している銀行口座やカードを設定するだけで管理が非常に楽ですし、そのまま節約にも繋がるのでとても助かっています。また、レシートを読み取る機能に関しても、精度が抜群で何度も読み取り直さなければいけないといった事が全くないですし、入力しなくても自動でグラフ化してくれるので、手間になる事は全て省ける感覚で利用でき、非常に使い勝手がいいです。

女性 20代 家族構成:独身・子供なし 貯金:100万円以上~300万円未満 投資:資産の20%以上~50%未満は投資している 年収:300万円以上~500万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
7点
有料で使える機能の利便性の高さ
10点
有料の料金の安さ
6点
広告の少なさ
5点
サポート対応の質
5点

マネフォワードはクレカなどの明細と連携できる点がとても魅力的だと思う。
自身の性格があまりまめな方ではなく、どちらかというと大雑把な性格であるため小まめに家計簿をつけられなかった。
だが、マネーフォワードMEは連携できることで負担が減り継続して家計簿をつけることができている。
また、自分の資産がどのくらいあるのか、銀行などを多数持ってたり、投資をしていると把握するのが難しいが、一覧で見れて管理することができるのも、とても魅力的だと思う。

c
chapi
女性 30代 家族構成:既婚・子供なし 貯金:1000万円以上~3000万円未満 投資:資産の20%未満は投資している 年収:500万円以上~700万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
8点
有料で使える機能の利便性の高さ
9点
有料の料金の安さ
9点
広告の少なさ
5点
サポート対応の質
5点

銀行やクレジットカードを多数持っているが、全てを一括で連携できるので楽である。わたしは大手の銀行とクレジットカードだが、連携できる銀行やクレジットカードの種類が多く、幅広いと感じている。
また、月毎に、大きな分類で、何にいくら使ったかが、グラフで視覚的にわかるため助かる。使いすぎた月をすぐに認識できる。
有料の方が使える機能は増えるが、無料版でも申し分なく使えており、わたし自身は無料版で不自由を感じていない。

ココナツ
女性 50代 家族構成:既婚・子供あり 貯金:3000万円以上~5000万円未満 投資:資産の20%未満は投資している 年収:1000万円以上~2000万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
9点
有料で使える機能の利便性の高さ
7点
有料の料金の安さ
7点
広告の少なさ
7点
サポート対応の質
8点

スマホで簡単に入力でき、気軽にどこでもアプリを確認できるので使いやすい。支出は円グラフになっており、全体の支出の内なにが一番割合を占めているのかが一目でわかる。銀行口座や証券口座と紐づけができるので、今現在の株価や評価額で本日の総資産が把握できるため、貯金や節約へのモチベーションアップになる。買い物をするたびに、すぐにアプリを開いて支出を入力できるので、レシートや伝票をすぐ捨ててしまえるし、財布の中がスッキリしノートやExcelで管理するよりスマホでサッと入力できるのが楽で家計簿をつけるのがつづくのがよい。

s
s-----o
女性 30代 家族構成:既婚・子供あり 貯金:100万円以上~300万円未満 投資:資産の20%未満は投資している 年収:100万円以上~300万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
4点
有料で使える機能の利便性の高さ
8点
有料の料金の安さ
5点
広告の少なさ
5点
サポート対応の質
7点

以前は無料で連携できる金融関連サービス数が10で、特に不自由なく使っていたのですが、2022年の年末に10→4に減ったことから、あまり見なくなりました。企業の都合なので仕方ないサービス変更だとは思うですが、放置に近い状態です…。機能としては、レシートの撮影→自動読み込みができたり、一覧で複数口座が見られたりと便利な部分が多く、連携の方法やアプリ自体の操作もわかりやすく、連携させたい金融サービスが4以下なら無料で十分機能を果たせていると思うので、おすすめできます。

みーごれん
男性 40代 家族構成:既婚・子供あり 貯金:300万円以上~500万円未満 投資:資産の20%未満は投資している 年収:500万円以上~700万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
6点
有料で使える機能の利便性の高さ
8点
有料の料金の安さ
8点
広告の少なさ
6点
サポート対応の質
4点

利用者数が多い定番の家計簿アプリです。以前はA4ノートに手書きで家計簿を作成・管理していましたが、日々の生活や仕事が多忙になり途中から挫折をしていました。このアプリ最大の特徴は銀行やクレジットカード会社から支払履歴や残高などの情報が自動取得され、アプリ上の家計簿に反映させてくれる点にあります。日常の買い物はクレジットカード利用が中心となっていることから、アプリ提携を行えばクレジットカードの利用履歴が一目瞭然なので、お金の動向が見える化し、安心して日々の買い物を行えています。

りうじ
男性 30代 家族構成:既婚・子供あり 貯金:100万円未満 投資:資産の20%未満は投資している 年収:500万円以上~700万円未満 業種: 企業規模:
       
無料で使える機能の利便性の高さ
10点
有料で使える機能の利便性の高さ
9点
有料の料金の安さ
9点
広告の少なさ
5点
サポート対応の質
9点

レシートを自動的に読み取り、支払ったジャンルに分けて、支出管理には非常に適していると感じました。以前使用していた別のアプリにおいては、自分自身で入力、分類分けを行っていたので、入力が煩わしく、続かなかった。マネーフォワード以外のアプリやサービスにも共通する事かと思いますが、継続して記録する事が管理する上で最低条件であり、長期間分析することで意味がある思うので、手軽に使用できるマネーフォワードは、初心者向けだと感じました。

口コミを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。
会員登録・ログインして口コミを投稿する

口コミ評価

5
5
5
5
5
あなたの性別を教えてください
あなたの年代を教えてください
あなたの家族構成を教えてください
あなたの貯金額を教えてください
あなたの年収を教えてください
あなたのあてはまる投資状況を教えてください。

内容に問題なければ、下記の「口コミを投稿する」ボタンを押してください。