本ページはプロモーションが含まれています。
SAVEEでは、銀行の普通預金を実際に利用した方から評判・口コミを集めています。実際に利用した方の普通預金の銀行の評判・口コミを分析することで、あなたにあった普通預金が見つかります。このページでは「東京スター銀行のスターワン円普通預金を実際に利用した方の口コミ・評価」と「東京スター銀行のサービス内容」を解説しています。
東京スター銀行/スターワン円普通預金

取引でスマプロポイント
銀行名 | 住信SBIネット銀行 |
サービス名 | サービス全般 |
特徴 | 手数料が安く、デビットカードもあり、総合力が高い |
普通預金金利 | 年0.210% |
普通預金金利適用条件 | SBIハイブリッド預金 |
定期預金金利 | 年0.400% |
定期預金金利適用条件 | 5年 |
外貨預金最高金利/米ドル | 年4.000% |
外貨預金最高金利/米ドル適用条件 | 6カ月、1年 |
東京スター銀行/スターワン円普通預金が普通預金でおすすめの理由
東京スター銀行/スターワン円普通預金でば「給与受取口座」「年金受取口座」にすることで、高金利が適用される普通預金口座となっています。すでに給与などの受取口座になっている方には、無条件で高金利が設定されるメリットがあります。
提携金融機関ATM手数料が、合計月8回まで実質無料、他行宛振込手数料が月3回まで実質無料(キャッシュバックで相殺)で利用できるため、コンビニATMの利用頻度が多い方や他行宛の振込を利用する方におすすめです。
東京スター銀行/スターワン円普通預金の口コミ
最新口コミ 口コミ投稿数:3件
普通預金自体は他の一般的な銀行とあまり変わらない金利水準ですが、給与や年金の受取口座にすると、特別金利が適用となり、0.1%と条件のよいネット銀行の普通預金並みの水準となります。ただ東京スター銀行を給与受取口座に指定できる会社はあまり多くないこと、東京スター銀行自前のATMも非常に少なく提携のATMもセブン銀行とゆうちょ銀行くらいしかないので、家計口座として利用するにはあまりお得さはないかと感じました。
東京スター銀行のスターワン円普通預金でメリットであると実感したことは、まずは、月8回までATM手数料実質無料であることが良かったことでした。それ以外に、各種口座振替など、主要な生活費の口座として利用することができることや、便利に使える利用口座でありましたために、メインバンクとして活用することにしました。それ以外にも、ウェブでオンライン面談サービスがありましたので、今の時代に沿った活用方法を実施することができました。
メインの預金口座として利用しています。総合点としては大変満足です。ATM手数料が月に8回まで実質無料で、翌営業日に手数料がキャッシュバックされる仕組みのため、完全無料で利用できています。また、振り込み手数料も月に3回まで実質無料で利用でき、同様に翌営業日に手数料がキャッシュバックされます。手数料が基本的にかかる他社の銀行やランクが高ければ無料になるなどの制度はなく、誰もが実質無料で利用できる点は他の銀行にはない大きな強みだと思います。

銀行の普通預金を実際に利用した方の口コミ・評判から、おすすめの銀行をランキング形式で紹介しています。編集部のおすすめ順、口コミの評価順でランキング表示しているため、探しやすくなっています。ぜひ、チェックしてください。
口コミ総合評価
7.3点
総合評価(10点満点)
メインの預金口座として利用しています。総合点としては大変満足です。ATM手数料が月に8回まで実質無料で、翌営業日に手数料がキャッシュバックされる仕組みのため、完全無料で利用できています。また、振り込み手数料も月に3回まで実質無料で利用でき、同様に翌営業日に手数料がキャッシュバックされます。手数料が基本的にかかる他社の銀行やランクが高ければ無料になるなどの制度はなく、誰もが実質無料で利用できる点は他の銀行にはない大きな強みだと思います。
東京スター銀行のスターワン円普通預金でメリットであると実感したことは、まずは、月8回までATM手数料実質無料であることが良かったことでした。それ以外に、各種口座振替など、主要な生活費の口座として利用することができることや、便利に使える利用口座でありましたために、メインバンクとして活用することにしました。それ以外にも、ウェブでオンライン面談サービスがありましたので、今の時代に沿った活用方法を実施することができました。
普通預金自体は他の一般的な銀行とあまり変わらない金利水準ですが、給与や年金の受取口座にすると、特別金利が適用となり、0.1%と条件のよいネット銀行の普通預金並みの水準となります。ただ東京スター銀行を給与受取口座に指定できる会社はあまり多くないこと、東京スター銀行自前のATMも非常に少なく提携のATMもセブン銀行とゆうちょ銀行くらいしかないので、家計口座として利用するにはあまりお得さはないかと感じました。