本ページはプロモーションが含まれています。
SAVEEでは、証券会社の株式投資を実際に利用した方から評判・口コミを集めています。実際に利用した方の株式投資の証券会社の評判・口コミを分析することで、あなたにあった株式投資が見つかります。このページでは「楽天証券の株式投資を実際に利用した方の口コミ・評価」と「楽天証券のサービス内容」を解説しています。
楽天証券/株式投資
- 企業の信頼性
- 5
- 手数料の安さ
- 5
- 取扱銘柄の多さ
- 5
- トレードツールの機能・使いやすさ
- 5
- サービスの利便性
- 4
サービス名 | 株式投資 |
---|---|
運営会社 | 楽天証券 |
株式売買手数料:1約定ごと | ■超割コース ~5万円:55円 ~10万円:99円 ~20万円:115円 ~50万円:275円 ~100万円:535円 ~150万円:640円 ~3,000万円:1,013円 3,000万円~:1,070円 |
株式売買手数料:1日定額 | ■いちにち定額コース ~100万円:0円 ~200万円:2,200円 ~300万円:3,300円 300万円~:以降100万円ごとに1,100円 |
開設口座数 | 6,243,338口座 ※2021年6月末 |
IPO実績(直近年間) | 38社 |
取扱商品 | ・国内株式 ・外国株式 ・投資信託 ・債券 ・外国為替証拠金取引(FX) ・先物 ・バイナリーオプション ・FX ・CFD ・金・銀・プラチナ ・eワラント ・iDeCo(個人型確定拠出年金) |
外国株 | 米国株式、インドネシア株式、中国株式、シンガポール株式、タイ株式、マレーシア株式 |
米国株(銘柄数) | 4,484銘柄 |
投資信託数 | 2,664銘柄 |
NISA | ○ |
積立NISA(銘柄数) | 179銘柄 |
取引ツール | ・マーケットスピード2 ・マーケットスピード ・マーケットスピード for Mac ・マーケットスピード II RSS ・マーケットスピードFX ・楽天MT4 |
アプリ | ・iSPEED ・iSPEED for iPad ・iSPEED FX ・iSPEED 先物 |
ポイント投資 | 楽天スーパーポイント |
ポイント付与 | 楽天スーパーポイント |
クレジットカード積立投信 | ○ |
公式 | 公式サイト |
口コミ | 口コミ・評判 |
楽天証券/株式投資がおすすめの理由
楽天証券/株式投資がおすすめの理由は「楽天ポイントが使える」点です。
楽天ポイントは、楽天カードや楽天市場での買い物で貯まりやすいポイントで、そのポイントをそのまま投資に利用できるポイント投資が可能になるため、楽天経済圏を使い倒す投資家にとっては、かなりお得に利用ができる証券会社と言えます。
証券会社としても、取引手数料が安く、米国株やNISA、iDeCoに対応するなど、初心者にも使いやすいサービスを提供しています。
デメリットは、IPO実績が少ない点とミニ株投資ができない点です。
楽天証券/株式投資の口コミ
最新口コミ 口コミ投稿数:125件
複数の証券会社を利用していますが、楽天証券のインターフェースが一番見やすくて使いやすいです。四季報も無料で読めたりと便利に使えます。最近の楽天全体の改悪によって投資信託を保有していることに対して付与されていたポイントが大幅に減ってしまったのは残念ですが、楽天カードと楽天キャッシュをあわせて10万円までキャッシュレス決済で投資信託を積み立てられるのはやはりメリットが大きいと思います。楽天銀行と併用すると普通預金でも0.1%の金利が得られることもよいと思います。
楽天証券で株式投資をしています。普段利用する商品をもらったりサービスの割引をしてくれる株主優待目当てで株を買いました。私は何かとズボラな性格で一度株を買うと何ヶ月もサイトを開かず放っておくことが多いです。楽天証券は決算発表のメールを送ってくれてわかるようになっているのがありがたいです。また楽天銀行との連携サービスであるマネーブリッジを利用しており楽天銀行から出入金時の手数料が無料になる、ポイントがたまるなどのサービスが充実しています。
投資歴は5年前に楽天証券ではない普段使いの労働金庫でのつみたてNISAを始め、一年少し前から楽天証券で全米インデックス連動の投資信託(楽天VTI)や、日本の高配当個別株、アメリカの高配当ETFへの投資を始めました。正直、店舗型よりもネット証券である楽天証券の方が各種手数料が安いことや、楽天経済圏どっぷりの生活を送っていることから、楽天証券での投資が様々なコスト、ポイントによる生活費の削減という観点から優れています。コロナ禍で始めた投資なので、その後の景気回復を受けどこの証券会社でも含み益は大きくなっていると思いますし、SBIなど手数料も安くポイントも改善される中、ポイント改悪の続く楽天ですが、国内大手経済圏の楽天の持つアドバンテージはまだまだ大きいと感じます。
まず手数料が安いです。一日100万円まで無料なので手数料がかかることが殆どありません。
マネーブリッジに登録すると楽天銀行から証券口座に随時に自動送金、自動返金されるので口座残高を気にせず済むのが便利に感じています。手数料もかかりません。
取引で楽天ポイントがそこそこ貯まること、貯まったポイントが使えるのも嬉しいです。最近ルールが改悪されてポイント還元率が下がったことと、期間限定ポイントは相変わらず使えないことは不満ですが。
楽天証券を使用しておりますが、口座開設までの流れ・手順が簡単でマイナンバーカードがあれば数日で証券口座を開設出来ました。スマホアプリで取引・管理が出来て、相場の動きも手軽に見れるので使いやすいです。また、アプリ内の検索フォームが充実していて自分が調べたい銘柄も色んな方法で検索出来ます。その他にも楽天市場などで溜まった楽天ポイントも購入時に使用可能なので普段から楽天を使っている方にはより便利だと思います。
証券会社の株式投資を実際に利用した方の口コミ・評判から、おすすめの証券会社をランキング形式で紹介しています。編集部のおすすめ順、口コミの評価順でランキング表示しているため、探しやすくなっています。ぜひ、チェックしてください。
口コミ総合評価
7.7点
総合評価(10点満点)
口コミ総合評価
7.7点
総合評価(10点満点)
株式(現物)の売買のみ利用しています。アプリが使いやすく、特に売買の操作が簡単なのが便利です。損益状況が一目でわかるのもありがたいポイント。チャートやその他情報に関しては可もなく不可もなく、といった印象です。取引報告書や取引残高報告書がダウンロードできる点も気に入っています。欲を言えば、期間を指定した見やすいチャートや独自のリサーチやストラテジーの提供があれば、より一層オリジナリティと使いやすさを感じることができると思います。
以前は他のネット証券を利用していましたが、自分自身で購入する株式の傾向が変わってきたこともあり、ツールが充実していると聞いていた楽天証券を利用し始めました。確かにツールの使いやすさは、今まで利用していたネット証券よりも抜群に良いです。瞬時の判断力が要求される株式売買において、ツールの使いやすさは大事だと思って楽天証券ユーザーになりました。ツールの他にも取引手数料が安い、画面の見やすさ、レスポンスの早さなど総合的に利用価値は高いと思います。
楽天市場や楽天トラベルなどのサービスを使っていたり楽天銀行の口座を開設しているので 楽天証券を選びました。楽天カードで決済した時に貯まった楽天ポイントを投資に使えるところがとても便利です。楽天銀行口座との親和性もいいです。国内株式だけでなく海外の株式も取り扱っていて取り扱っている投資商品も多く手数料も他の証券会社と比べても安いです。またスマホのアプリも見やすく使いやすく優秀なので楽天証券一つで十分だと感じられます。
楽天証券はPCでの見やすさはもちろんですが、携帯電話でのアプリの利便性が他より高く(データ更新スピード、落ちやすさが他社より低い気がする)使いやすく重宝しています。楽天カードでの積み立てはポイントが1%還元で再投資に回したり、日々の買い物に利用しても良いです。楽天銀行との紐づけにより即座に入出金もできるのでスムーズな取引が可能で、楽天SPUの対象にもなりますので効率よくポイントを稼ぎたい、日々の生活が楽天経済圏で将来の資産形成を考えると、利用しない手はないかなと思います。
ネット証券会社である楽天証券は株取引の素人が使用してもわかりやすいスマホ、タブレット、パソコン用のアプリがあり感覚的に使用出来ます。また、株について勉強できる様なweb上での催しを案内してもらえます。株、積立投信、ETFなど種類が豊富でしかも取引手数料が安いです。楽天カードを使用していると得な様に見えますが楽天経済圏と呼ばれる中にいなくても、株取引を始めてみようと思う方が初めて使ってみる証券会社としておすすめできます。
私が使用している証券会社は、楽天証券になります。おすすめ出来る点として、楽天ポイントを使用して投資が出来る点が魅力的です。楽天経済圏で生活している方は、楽天ポイントのSPUを上げるためにも、ぜひ楽天証券の使用をおすすめします。また、四季報も無料で使えるので、株式購入の際に手早く企業の情報を確認出来ます。
悪い点としては、新規上場(IPO)の予約可能数が他の証券会社より少なく、IPOを積極的に狙っていく方には向いていないと思います。
各種ツールが非常に使いやすい証券会社。ツール画面も比較的シンプルで、ゴチャゴチャしていないので、使って行くうちに、直感的に分かるようになる感じ。
投資に関する情報も、初心者向けから上級者向けまで幅広く揃っているし、更新頻度も高め。
貸株の取り扱い銘柄も多めなのが嬉しい所です。
色々と利用できる楽天ポイントとの提携に変更が発表になっているのが、ちょっと残念ですが、それでも利用しやすく、便利な証券会社です。
楽天証券は楽天会員のIDを持っていたらそのままスムーズに証券口座を作成できる点がとても良い点です。また、スマートフォンアプリの「SPPEDi」の使い勝手も良く、リアルタイムで日本株・米国株などの売買がスムーズにできる点が良いです。最近、楽天銀行とのマネーブリッジ制度の改悪や証券口座での保有金額によるSPIプログラムの改悪など改悪が目立っているが、銀行の普通預金に預けて保有した金利よりは多いため自分はこれからも使っていきkたいと考えております。
WebサイトやスマホアプリiSPEEDは使いやすいため長年愛用しています。楽天銀行と楽天証券をマネーブリッジというサービスで紐づけすると楽天銀行の利率が上がり、定期預金よりも有利になります。積み立て投資を行う場合は楽天カードから自動引き落としでき、また付与されるポイントを再投資したり、マイレージへ移行することもできます。最近、ポイントに関して改悪されたので今後はSBI証券の方がよいかもしれませんが、SBIもいつ改悪するかはわからないので投資商品の移行は考えていません。
ネット証券という事で国内の証券会社で手数料は最安値の部類に入ると思います。また、楽天グループのサービスですので楽天ポイントを使って投資ができます。楽天銀行の口座を持っていればマネーブリッジという機能がある為、取引の都度、証券口座に資金を移動することなく楽天銀行口座から自動で送金されます。また、取引専用のアプリもあり、スマホからでも簡単に取引できます。(このアプリは最近、国内株式だけでなく米国株式にも対応しており優秀です。)
投資をするときの手数料にコースがあり、大きなお金で投資する方向けや1日の売買金額が100万円までの1日定額コースなどがあります。僕はそんなに大きなお金を動かさないので1日定額コースにすることで手数料無料で取引をすることができています。また銘柄検索をするときも細かく選択肢を追加することで自分の探している銘柄を探しやすくなる点よかったです。また、銀行と紐付けることでわざわざ証券会社に入金していなくても売買できる点は魅力的でした。
国内株式、現物取引であれば「一日低額コース」というコースがあり手数料0円で取引できるので非常に安く大満足しています。また、株式などの購入につき楽天ポイントがたまり、楽天ポイントを使って投資信託や国内株式を購入できることがありとても助かっています。楽天ユーザーであればポイントを有効に活用することができます。また、楽天銀行とマネーブリッジすると優遇金利が受けることができ上限300万円まで金利0.1%もらえるので普通の銀行に預けるよりずっとお得です。外国株式は銘柄数が少ないので不満ですが、国内株式は取り扱っている銘柄数にも不満はなくこれからも使っていきたいです。
楽天証券のアプリの使いやすさは気に入っています。また積立NISAについても金額変更や銘柄選びもすぐに設定できるので初心者にはわかりやすい。残念な点はハッピープログラムのポイントの貰える条件について投資信託の残高に関係して変更することです。また保有しているファンドによってポイントが減ることも懸念点です。その点以外については楽天銀行と連携させていればお金の移動も無料で出来ますし、余計な手数料がかからないことは有難いと思います。
楽天証券で積立NISAを行っています。毎日積立ができるのでドルコスト平均法で積立をしていますが、他の証券会社では設定を何回もしないといけなかったりしますが楽天証券は簡単にできます。年の途中から始めてもその分上乗せして無駄なく40万の枠を使うことができます。楽天ポイントで投資もできます。SPU(ポイント倍率があがる)の対象になるので楽天経済圏で生活している方にもお勧めです。楽天カード決済で投資信託が買えるので少しのことですがポイントを貯めることもできます。
普段日頃から貯めている楽天スーパーポイントで投資信託を購入することができるのが何よりも気に入っています。このポイントプログラムを利用して貯めたポイントで投資信託が購入できる楽天証券は、個人的にはかなり気に入っているネット証券です。それから他には取引ツールが使いやすく情報量も豊富で株式の売買をする際にとても参考になっています。ただ、いまいちな点もあります。それはポイントプログラムで使用できるポイントが期間限定ポイントは使えないところです。あくまで使えるのが通常ポイントのみというところに制限が加えられている点がやや残念です。
はじめたきっかけはポイント投資で、余っているポイントを気軽に積み立てていく感じが2年ほど続いた。気づくと投資信託の金額が5万円を超えていて、損もなかったので、国内株式にも手を広げた。
自分では情報収集に限りがあるので、特集ページや株主優待のページを読んで勉強をした。興味がある株をクリックすると、買い付け画面まで簡単に行けるし、楽天銀行と連携できてさらにポイントが増えるので、現金買い付けとポイント投資でどんどん増えていくが、手軽な分ついついはまってしまうので注意が必要だ。
確定申告のサポート機能もあるので、そこも便利。
評価損益が一目でわかるし、気になったらいつでも確認できるところが魅力だ。
証券会社としては二つ目(以前は銀行系証券会社を利用)です。銀行系の証券会社と比べると格段に情報がわかりやすく大変満足しています。ユーザーに株式取引を理解して使ってもらおうという気持ちから、情報のわかりやすさや多さにつながっていると思います。
銀行系証券会社は一般の方に『理解してもらおう』という意識が低いのか、わかりやすく情報を展開しているようには見えませんでした。※たぶん難しい印象をあたえて、任せてもらおうという流れを作りたいのか?
投資信託はユーザーにはあまり理解を求めておらず、『難しいから任せてくださいね』となるように作られてますね。
自分で株取引を進めることで、利用数が増えると証券会社の手数料が増える場合は、なるべく取引数が増えるように、株に対する解説などを入れることで取引数が増えるようにしているという構造が考えられました。
株式取引で楽天証券を利用しています。楽天証券のサイト上で取引が完遂するので、自分のような個人の小口売買であれば十分です。また、専用のアプリiSpeedが利用でき、こちらは機能が沢山あります。複数のテクニカルチャートを表示したり、トウシルという経済ニュースのまとめ情報が出てくるので、日本国内だけでなく政界情勢のトピックを把握することが出来ます。ほか、このアプリ上の日経テレコンの機能で、日経新聞の記事を閲覧することができ便利です。
楽天証券は、楽天市場などで貯めた楽天ポイントを投資資金に回せるのが素晴らしいです。ポイントで投資する分は、気分的にもハイリスクハイリターンのものに投資しやすいです。また、毎月500円以上投資すれば、その月の楽天市場での買い物のポイントも上乗せされるという相乗効果もあり、楽天マーケットのサイクルに見事にハマってしまっています。主に投資信託で運用していますが、ファンドのラインナップも広いです。スマホひとつあれば、いつでもどこでも投資できてしまう気軽さが良いです。
いちにち定額コースなら100万円までの取引は、手数料無料です。他にも、楽天証券ならではの手数料無料の商品があります。ランキング機能が充実していて、銘柄が調べやすいです。東証一部だけとか、二部だけとかで売買のランキングが分かるので、銘柄選びに重宝しています。初心者向けのセミナー情報は、けっこう勉強になります。有名な投資に関する専門家が講師になっていて、説得力があり分かりやすいです。楽天銀行とリンクしていて、他の銀行からネットで即入金できるのも、便利です。