本ページはプロモーションが含まれています。
SAVEEでは、証券会社の外国株投資を実際に利用した方から評判・口コミを集めています。実際に利用した方の外国株投資の証券会社の評判・口コミを分析することで、あなたにあった外国株投資が見つかります。このページでは「楽天証券の外国株投資を実際に利用した方の口コミ・評価」と「楽天証券のサービス内容」を解説しています。
楽天証券/外国株投資
-
- 企業の信頼性
- 5
-
- 手数料の安さ
- 3
-
- 取扱銘柄の多さ
- 5
-
- トレードツールの機能・使いやすさ
- 3
-
- サービスの利便性
- 5
楽天証券/外国株投資がおすすめの理由
楽天証券/外国株がおすすめの理由は「取り扱っている外国株が多い」「取扱銘柄数が多い」「ポイントがお得」「高機能取引ツールが使える」という点です。
楽天証券は、外国株に力を入れている証券会社で、米国株式、インドネシア株式、中国株式、シンガポール株式、タイ株式、マレーシア株式が投資できます。
また、特筆すべきなのは、手数料コースを「超割コース」にすれば、国内株式、外国株式、先物・オプション、海外先物、金・プラチナ取引の手数料の1%(大口優遇なら2%)がポイントバックされます。つまり、手数料が1%OFFになるということです。さらに、米国株関連のキャンペーンも多く、お得な証券会社と言えます。
デメリットは、為替手数料が若干高めの設定という点です。
楽天証券/外国株投資の口コミ
最新口コミ 口コミ投稿数:67件
インターネット環境さえあれば、簡単に口座を開くことができ、楽天銀行と連携したら金利も上がるので使い勝手がいいです。
また購入できる商品が多く、手数料も業界内でも安い方です。
アプリもあり、自動ログインに設定していたら、いつでもすぐ見ることができます。
米国株の自動積み立てやポイント投資にも対応しており、初心者でも使いやすいと思います。
ネット証券ならではの買い付け手数料が無料の商品も多々あり、コスト面でとても優秀です。
楽天証券は米ドル買い付け手数料が高いのであまりお勧めできません。もし最安値でドル転したい場合は、住信SBIネット銀行でドル転し、SBI証券へ送金してSBI証券で取引するのがおすすめ。楽天証券は外国株式の売買手数料は他の証券会社とほぼ変わらない0.0495%ですが、外国株の銘柄数が少ないのが難点。ただ、最近になって外国株式でも逆指値ができるようになったのでこの点は評価できるし、楽天ポイントがちょこちょこもらえるサービスがあるのでこの点もいい。
楽天証券にて、つみたてNISAを行っております。選択肢は非常に多く、各投資商品についても、資産、成績、顧客数、運用ランキングなどなどさまざまな方面からの情報が掲載されており、投資先を選ぶ上で非常に使いやすいです。また普段買い物にて使用している楽天市場でたまる楽天ポイントも、運用にまわすことができるため毎月ほっておいても勝手に積立運用を進めることができてしまいます。投資金額、投資先などの変更も専用ページで簡単に実施でき、手数料が安く成績の良い優秀なファンドも多数選択肢の中にあります。
投資商品は国内はもちろん米国株やETFも購入できます。米国株の定期的な購入もできるので積立て投資を行うことができます。トレードに使うiSPEEDは使いやすく、Webサイトやスマホアプリから簡単に売買することができます。楽天銀行と楽天証券を連携させると楽天銀行の利率が0.1%になって通常の定期預金よりも有利になります。また、楽天カードを使うと楽天ポイントがもらえるので、そのポイントを再投資したり、マイレージへ移行することもできます。
金額を見るとたまに驚いてしまいます。これはいつまで経っても直りません。
具体的には、外国の株に投資した際に、ドルと円による投資を選ぶことが出来るのですが、ドルを選んだ際に、翌日のドル円の値段による計算がされます。それまでの間は値幅のある予想価格の様なものが表示されていて実際の価格よりも乖離しています。これが手数料によるものなのか、株価急落によるものなのかわからず毎回困ります。
また、表示のバグがたまにおきるので、いきなり0円と表示される事があります。これは心臓に悪いので止めてもらいたいです。いつまで経っても直らない現象なので、ご利用の際はお気をつけくださいとしかいえません。
証券会社の外国株投資を実際に利用した方の口コミ・評判から、おすすめの証券会社をランキング形式で紹介しています。編集部のおすすめ順、口コミの評価順でランキング表示しているため、探しやすくなっています。ぜひ、チェックしてください。
口コミ総合評価
7.3点
総合評価(10点満点)
口コミ総合評価
7.3点
総合評価(10点満点)
外国株式は投資信託を購入しています。積立ニーサと普通口座での購入になります。
楽天証券は楽天銀行と紐付けされていて、楽天銀行に残高があれば証券口座に入金しなくても株式を購入できるのが良い点になります。悪い点はほとんどなく、使いやすいサービスだと思います。強いて言えば積立ニーサで積立をする際、クレジットカードを使用し満額に設定する際などシステム上分からずらいポイントはありますが一度、設定すれば次の年も継続して同じ設定になります。
楽天証券で外国株(米国)を所有して、昨年は配当金を50,000円程度受け取りました。
株の単価の低いものを探して投資したので、それなりの結果で満足しています。
外国株の選択できる銘柄は結構多いのも楽天の良い点です。
私が気に入っているのはログイン後のページですべての投資状況や残高の一覧を表示することができるところです。あちこち開かなくても整理できます。
またポイント投資も楽天の特徴のひとつで、私は積み立てでポイントを使用しています。
楽天証券の外国株式投資は、とても簡単にできるようになっています。国内株式の場合と操作方法がほぼ同じです。ドル建てでも円建てでも取引は可能です。さらに、NISA枠を利用した米国ADR銘柄の購入も可能です。外国株式の資産管理は、楽天証券のフロントページからアクセスしやすい場所にありますので、迷うことはありません。
外国株式は、1株単位での購入が可能ですので、最低投資額も数千円から始められます。そのため、国内株式よりも敷居が低く、投資信託のように、毎月少しずつ買い足してゆく運用法が適用できます。
楽天証券では、国内株式と同じように検索窓から外国株式を検索できます。外国株式は社名が長く打ち間違えをしてしまいがちですが、ティッカーでも検索できるので、とても重宝しています。
現在米国株を運用していますが、株価がリアルタイムで反映されない点は少し残念ではあります。また、スマホ画面で米国株の保有株一覧を見ると、トータルの損益が表示されないので、国内株と同じように表示してもらえたら良いなと思います。
購入する際の手数料は安い方だと思うのでそこは良い点です。
楽天証券のメリットは操作のわかりやすさにあると思います。
自分の目的の操作に対して、直感的に画面を進めていけば難なく行えるという点は大きなメリットであると感じます。
また、アプリからも株の売買が可能でPCが手元にない状況でも売買できるのは、非常に便利であると感じております。
楽天銀行と連携させると、自動スイープなど入出金もスムーズにでき銀行側の預金金利も上がるというのも地味にうれしいです。
しかしその一方で、為替手数料や取引手数料はSBI証券に劣る点は残念です。
楽天証券をメインで株式のトレードを実施しております。資産運用の経験は約10年ですが、ここ4~5年は米国株がメインとしております。米国株も、投資信託、ETF、個別株などを購入しております。投資手法は長期型であり、高配当株、連続増配株をドルコスト平均法で毎月コツコツと購入することが多いです。具体的には投資信託は楽天VTIを積み立てNISAなどで毎月購入しております。ETFも最近できた、自動購入機能で、VYM,VIGを毎月購入しております。個別株は割安になったタイミングでコカ・コーラ、ジョンソンエンドジョンソンを少しづつ購入をしております。楽天証券は特にポイント還元率が高く、ポイントで投資が出来るところが魅力です。
楽天証券のみ利用しているので使用に関して他社との比較はできないですが
特定の株は手数料が無料になるので比較的に安く売買ができるかと思います。
銘柄は大手ですし、他と比べて多いです。
ツールの使いやすさとして注文が簡単にでき使いやすいですが、外貨での注文の場合アプリ内では外国為替取引ができないのでいちいちPCサイトから行うかあらかじめ用意しておかなければならないのでそこだけは気を付けたほうが良いです。
サポートに関しては調べれは出てきますし、最近では動画付きで解説しているものもあるのでそこまで難しくないです。
証券会社で提供される情報はどこもそうだと思いますがさわり程度なのできちんと他の銘柄と吟味し検討したほうがいいです。
米国株ETFの購入に楽天証券を使用しています。以前はスマホアプリから単発で購入をしていましたが、最近は自動積み立て設定をして(つみたてNisaとは別です)毎月決まった銘柄を定株数買い付けるようにしています。スマホアプリからの購入時は、検索が簡単にできるので買い付けに困ることはなかったですが、日本株のように簡単にお気に入り銘柄を登録出来なかった点が少し残念でした。自動積み立て設定は、楽天証券のWebサイトから出来て、ガイドに従って必要事項を記入するだけなので、簡単でした。
元々、楽天のクレジットカードと銀行口座を開いていた事もあり、証券会社を選ぶ段階で、選択肢で迷う事もありませんでした。マネーブリッジやポイントに関する面から見ても、メリットは大きいと感じた為、楽天証券に口座を開設しました。
投資初心者の自分でも、非常にスムーズに取引出来ました。NISAの積み立ての設定や、スマホ用のアプリの連動は、多少わかりにくい点もありますが、外国個別株やETFなどに投資するなら、豊富なラインナップがあるので、とても満足しています。トウシルという情報サイトもあり、信頼のおける証券会社という認識を持っています。
株に詳しくない初心者でも楽天証券だとページが見やすくて、始めやすいと思います。
楽天銀行との併用でポイントも貯まりやすいのも魅力の一つだと思います。またアプリでもすぐに変動の確認がしやすいし、パソコンからの表示も見やすいためストレスがありません。日経テレコンから新聞が読めるのは最近知ったのですが、かなり便利に使わせてもらってます。株の数も多いため、勉強しながら買うことが出来て良いです。手数料が安く済むのも気に入っています。
2021年3月までは、外国株を購入する際には、事前に銀行口座から証券口座に入金する必要があり、国内株式の購入とは違いひと手間かかりました。しかし、2021年4月から楽天銀行との連携サービス、マネーブリッジ「自動入金(スイープ)」の対象商品に米国株式が追加されたことにより、事前に資金を証券口座に入金をすることなく、注文時に自動的に楽天銀行口座の資金を買付代金に充当することができ、かなり便利になり素早い注文が可能になりました。
一方、マネックス証券の銘柄スカウターと比べると、情報量が少ないため、銘柄分析には不向きです。
楽天証券は取引手数料は他のサービスに比べて安いので、そこは良いかなと思います。
情報などに関しては自分がそれほど重視していないのもあり、全然気にしていませんでした。ただ見てみるとどこもこんなものかなという情報でした。
アプリなどのツールは見やすいし、使いやすいので、とても満足しています。他社サービスと比べても使いやすさに関しては満足度は高いと思います。
投資の選択肢に関しても国内だけでなく、海外、それもアメリカに限らず東南アジアなどもあるので、投資先の選択肢は非常に多いと思います。
全体に対してはとても満足しています。
楽天証券は米ドル買い付け手数料が高いのであまりお勧めできません。もし最安値でドル転したい場合は、住信SBIネット銀行でドル転し、SBI証券へ送金してSBI証券で取引するのがおすすめ。楽天証券は外国株式の売買手数料は他の証券会社とほぼ変わらない0.0495%ですが、外国株の銘柄数が少ないのが難点。ただ、最近になって外国株式でも逆指値ができるようになったのでこの点は評価できるし、楽天ポイントがちょこちょこもらえるサービスがあるのでこの点もいい。
インターネット環境さえあれば、簡単に口座を開くことができ、楽天銀行と連携したら金利も上がるので使い勝手がいいです。
また購入できる商品が多く、手数料も業界内でも安い方です。
アプリもあり、自動ログインに設定していたら、いつでもすぐ見ることができます。
米国株の自動積み立てやポイント投資にも対応しており、初心者でも使いやすいと思います。
ネット証券ならではの買い付け手数料が無料の商品も多々あり、コスト面でとても優秀です。
ネット証券会社のなかで圧倒的にツールが見やすく、使いやすい。マーケットスピードを使えば、ほぼ直感的な操作で売買ができてしまう。外国株式の場合、気を付けなければならないのが為替リスクだが、ツール上にそのときのレートと、買付可能額が円と外国通貨で色分けして表示されてあるのでわかりやすい。出来高や値上りなどのランキング、高配当株・1万円以下で買えるランキングなどが ひと目でわかる。もちろんポイントで投資できるのも大きいメリットのひとつです。
金額を見るとたまに驚いてしまいます。これはいつまで経っても直りません。
具体的には、外国の株に投資した際に、ドルと円による投資を選ぶことが出来るのですが、ドルを選んだ際に、翌日のドル円の値段による計算がされます。それまでの間は値幅のある予想価格の様なものが表示されていて実際の価格よりも乖離しています。これが手数料によるものなのか、株価急落によるものなのかわからず毎回困ります。
また、表示のバグがたまにおきるので、いきなり0円と表示される事があります。これは心臓に悪いので止めてもらいたいです。いつまで経っても直らない現象なので、ご利用の際はお気をつけくださいとしかいえません。
投資商品は国内はもちろん米国株やETFも購入できます。米国株の定期的な購入もできるので積立て投資を行うことができます。トレードに使うiSPEEDは使いやすく、Webサイトやスマホアプリから簡単に売買することができます。楽天銀行と楽天証券を連携させると楽天銀行の利率が0.1%になって通常の定期預金よりも有利になります。また、楽天カードを使うと楽天ポイントがもらえるので、そのポイントを再投資したり、マイレージへ移行することもできます。
他社にはない楽天証券のメリットとしては、外国株を外貨で購入する際に、外貨建てMMFの残高から直接購入が可能な点が挙げられる。為替手数料の観点から、外国株の売買を複数回行う場合は、途中で円転することはなく、外貨のまま待機資金として保有することになると想定される。その際に、外貨建てMMFを購入することで外貨のまま持つよりも利益が期待されるが、他の証券会社においては外国株を購入する際に再度外貨建てMMFを売却する必要があり購入までのラグが生じる。その点、楽天証券は外貨建てMMFを売却せずともそのまま外国株の購入に充てられるため重宝している。
・良く目にする業者として知名度は多いと感じます。私自身も何かと2年程ですが使用目的として利用してますので信頼は大きいと認識します。サービスの提供も多く、豊富なビジネス展開と圏内で使いやすく且つ、今後の使用要素も更に幅広くと期待したい業者です。日常の生活や消費経済の中で必要とされる趣旨がはっきりと理解しやすいです。勿論ですが、ポイント還元などのフォローバックに強みがみあるのでお勧めしたいとも考えます。一番は知名度からの入りやすさが大きなところだと感じてます。
楽天証券での外国株投資についての感想になります。
楽天証券を利用して外国株投資をしようとしたのは、20代前半の時でした。当時は、貯金も十分に貯まってきたので資産形成をしたいと考えていました。楽天銀行を中心にいわゆる「楽天経済圏」で生活をしていたので、楽天証券を利用することにしました。
楽天証券を利用したときの印象は、使い勝手が良いといったものです。楽天のサービス全般に言える事ですが、使い勝手の良さはアピールポイントになります。