本ページはプロモーションが含まれています。
SBI証券/外国株投資
- 企業の信頼性
- 5
- 手数料の安さ
- 3
- 取扱銘柄の多さ
- 5
- トレードツールの機能・使いやすさ
- 5
- サービスの利便性
- 5
SBI証券/外国株投資がおすすめの理由
SBI証券/外国株がおすすめの理由は「取り扱っている外国株が多い」「取扱銘柄数が多い」「為替手数料が安い」という点です。
SBI証券は、外国株に力を入れている証券会社で、米国株式、インドネシア株式、中国株式、シンガポール株式、韓国株式、タイ株式、ロシア株式、マレーシア株式、ベトナム株式などに投資ができます。これは証券会社の中でもトップクラスです。
また、SBI証券では為替手数料は円から米ドル、米ドルから円いずれの場合も25銭のコストがかかってきますが、住信SBIネット銀行との外貨入出金サービスで入出金手数料無料で利用できます。つまり、住信SBIネット銀行の為替手数料6銭に抑えることができるのです。トレードコストを抑えられる証券会社と言えます。
デメリットは、高度なトレードツールがあるわけではない点です。
SBI証券/外国株投資の口コミ
最新口コミ 口コミ投稿数:50件
初めて外国株購入用の口座を開設するにあたり、どこを利用するか迷いましたがネット証券の中では口座開設数が一番多くメジャーなSBI証券を選びました。米国株を中心に購入したいと考えていたため、取扱数の多いことも決めてでした。外国株に手を出すのは初めてでしたたが、簡単に口座を開設でき, 運用しやすい と言う前評判どおり、 初心者にやさしい仕様になっていたため思っていたよりも簡単に売買することができました。
まだ初心者レベルなので、踏み込んだ部分は評価しづらい面もありますが、一般的に楽天証券のほうが初心者向きと言われていつつも、SBI証券でも十分トレードを進めることはできます。NEOバンクとの連携で米ドルを低コストで買う事ができてそれを証券口座に即入金できる点も非常に使い勝手がよい点だと感じます。有料でより高度なツールなども活用できるようになるので、自分のトレードスキルの成長に応じた拡張性があるのも良い点ではないかと思います。
申し込みなど、全てがネット上で完結するので、思い立ったらすぐに投資を始められた。またアプリが使いやすく、使い方のレクチャーもネット上に豊富に掲載されている。口座開設手数料や取引手数料も無料または低価格なので、初心者にはありがたい。投資も100円から始められることも初心者にはありがたい。毎月10000円程度の投資信託からはじめて、その後、株主優待目的で国内株、高い利益を狙って海外株、税金対策としてNISA、イデコ、ジュニアNISAまで幅広く取引を行なっている
証券会社の為替手数料は米ドルなら25銭が標準で、SBI証券もその例には漏れませんが、提携銀行である住信SBIネット銀行で米ドルを購入、その後SBI証券に振替という方法を取れば、25銭が4銭になります。手間はかかっても、SBI証券をメインで使うなら住信SBIネット銀行での口座開設さえしておけば、絶対的にお得です。取引ツールも初心者にわかりやすく設定されていますし、株式ランキングやコラムも充実しているので、始めたばかりで何を買ったらいいかわからない人でも安心して利用できます。
初心者にはどこまでも優しく、玄人にはどこまでも便利な会社だと思います。
SBI証券は、アメリカや中国株の取扱銘柄が他の証券会社と比べると圧倒的に多いと思います。アメリカ株なら5000銘柄以上の取り扱いがあります。また、アメリカや中国株といったメジャーなマーケットだけでなく、シンガポール、インドネシアやベトナムといったアジア諸国の株式も購入できるのが素晴らしいです。これからの世界経済はアジアが中心になると考えており、アジアマーケットは将来的に期待できるマーケットなので、アジア株を幅広く買えるSBI証券はオススメです。
証券会社の外国株投資を実際に利用した方の口コミ・評判から、おすすめの証券会社をランキング形式で紹介しています。編集部のおすすめ順、口コミの評価順でランキング表示しているため、探しやすくなっています。ぜひ、チェックしてください。
口コミ総合評価
7.4点
総合評価(10点満点)
口コミ総合評価
7.4点
総合評価(10点満点)
申し込みなど、全てがネット上で完結するので、思い立ったらすぐに投資を始められた。またアプリが使いやすく、使い方のレクチャーもネット上に豊富に掲載されている。口座開設手数料や取引手数料も無料または低価格なので、初心者にはありがたい。投資も100円から始められることも初心者にはありがたい。毎月10000円程度の投資信託からはじめて、その後、株主優待目的で国内株、高い利益を狙って海外株、税金対策としてNISA、イデコ、ジュニアNISAまで幅広く取引を行なっている
為替手数料が安いです。住信SBI銀行で換金してから証券口座に送金する手間はかかるとはいえ、為替レートが有利なタイミングでまとめて換金する事になるので、大したデメリットとは感じません。
定期購入や貸株など便利なサービスも充実しており、とても便利になりました。自分はウェブサイトから取引していますが、アプリでやっている人から使い難いという声を聞きます。
最近人気が出てきたせいか、たまに日中にアクセスしようとするとログインすらできない事もあります。そういった点は改善して欲しいですが総合的には良いと思います。
SBI証券で米国株を取引きしています。手数料は0.45%で安く、少額の取引でも手数料負けしまないのがいいです。かなりの数の銘柄やETFが取引き可能で、また新しい銘柄もどんどん増えていっています。損益を見たいときは、ウェブサイトやSBI証券の外国株専用アプリがあるので簡単に確認することができて便利です。また、毎月定額で積み立て投資もできるので、高配当銘柄のETFを数銘柄毎月積み立てをしています。購入の際に、円で購入ができるのでいちいち両替をしなくてもいいので便利です。
外国株投資にかんしては国内株と異なりツールはまだまだ整備されていないと思います。ただ、最近は外国株投資も人気になっており、証券会社のみならず株探のような投資サイトも海外株の情報を多く扱うようになっています。長期中期の投資ならスマホアプリを使うだけで十分かもしれません。もっと本格的な取引がしたいのであれば、海外に証券口座を開設することをお勧めします。あくまで日本の証券口座のみなら、最近は海外株に関する情報も多くなっているので、自力で情報を収集するしかありません。
SBI証券と言うよりは、SBI証券と連携できる住信SBIネット銀行で円からドルにした方が手数料がかなり安く抑えられるので、かなりオススメ。ただSBI証券で外国株取引をする時は、外国株専用のサイトに行かなければならないので、ちょっとだけ操作の手間がかかり、こちらのサイトも少し見づらいのが難点。そして取引後の金額にそこそこのタイムラグがあり、すぐに証券サイトに金額が表示されないのでこちらも少し残念。そしてスマホのサイトだと国内株式は詳細が載っているのだか、外国株にはスマホのサイトでは見れないのも痛い。
保有していたドルを投資先を探していました。SBI証券の提携銀行である住信SBIネット銀行では外貨口座を開設することができて、そこからのSBI証券への外貨入金手数料が無料だったのでSBI証券で取引を開始しました。またSBI証券では米国株式口座開設時に1か月の米国株式購入手数料無料キャンペーンがありますので、外貨を所有していて米国投資を開始したい方にオススメです。口座開設も楽天証券に比べると非常にスムーズかつ短期間で完了します。
幅広い金融商品が充実していて手数料も安く、取引しやすいシステムで使いやすいところがよいと思った。また、投資信託をメインで取引するつもりで取扱商品を調べると、他の証券口座では取り扱いがない独自の商品があるとのことでこちらを選んでよかったと思っている。しかし、ETFの品揃えがまだ途上。ETFの検索機能が弱い。ETFのランキング機能(特に騰落率、トータルリターン)を投信相当にレベルアップすべきだと思う。
日本株投資で使っていたSBI証券で、そのまま外国株式投資を開始しました。
今後の株価上昇が期待できる銘柄を見つけて、少ない株式数で投資できる点が魅力ですし、円安メリットも享受できますし、円だけでなく現地通貨建てでも取引できる手軽さが魅力です。
ただし、欧州株の取り扱いがないのが、残念です。代わりにアジア株式の取り扱いが多いので、アジア投資をお考えの方には、よい選択肢になると思います。
トレード画面は概ね問題ない内容です。銘柄レポートは一般的なもののみになりますので、個別銘柄をじっくり調べたい人には物足りないかもしれません。
外国株式はSBI証券でベトナム株を買いました。ベトナム株を個別で買える証券会社があまりない為、10年前ぐらいに購入しました。当時は一般口座しか取り扱いがない為、損益計算をするときに苦労しました。円からドンに交換してから購入しないといけない為、レートが分かりにくく、スプレットが以上に高い為、交換しただけで結構手数料がかかります。株の売買手数料も高く、配当利回りは高いですが、一年は株価が上がったとしてもほとんど利益がなく、結局アメリカ株のほうがよかったでした。
SBI証券は国内でもトップを誇る知名度があります。投資を始めるにあたり、その知名度で選択しました。実際に使用してみると、見やすい、使いやすい、運用しやすい。一秒で株価が大きく変動するこの情勢で、トレード作業がわかりやすく使いやすいのが魅力です。また、投資初心者の頃、逆指値の使い方がわからず増益を逃してしまう瞬間がありました。これは危険だと思い、サポートセンターに電話をしました。そうしたら繋がる時間も迅速で、的確なアドバイスをいただけました。対応も素晴らしかったです、利益目線の会社ではないことを肌で感じとれました。