本ページはプロモーションが含まれています。
SAVEEでは、カード会社のマイルカードを実際に利用した方から評判・口コミを集めています。実際に利用した方のマイルカードのカード会社の評判・口コミを分析することで、あなたにあったマイルカードが見つかります。このページでは「JCBのANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)を実際に利用した方の口コミ・評価」と「JCBのサービス内容」を解説しています。
JCB/ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)

- 年会費の安さ
- 4
- ポイント還元率の高さ
- 4
- マイル還元率の高さ
- 3
- マイルボーナスの高さ
- 4
- 海外で役立つサービスの多さ
- 3
JCB/ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)がおすすめの理由
ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は「ANAマイルが貯まりやすい」「PASMO一体型のカード」点です。
ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、ANAが発行するマイルカードです。通常時の買い物でも、ANAマイル還元率は1.0%と高く、ANAの航空券などを購入する際は、ANAマイル還元率は1.5%にも上がります。(「1ポイント10マイルコース」の登録(年間参加費5,500円)が必要です。)また、新規入会・継続での1,000マイルのプレゼント、搭乗ボーナスマイル+10%などのマイルカードとしてのメリットも多く用意されています。
さらに年会費も、2,200円とそこまで高くはないです。
デメリットは、「1ポイント10マイルコース」の登録がないとマイル還元率は下がってしまう点です。「1ポイント10マイルコース」の登録は、年間参加費5,500円です。
JCB/ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の口コミ
最新口コミ 口コミ投稿数:3387件
ソニー銀行外貨定期預金をやってます。 去年までは円安で、ドル定期貯金は為替差損はなかったのですが、最近は円高になり、為替差損もありました。 そこで、1ヵ月のドル定期貯金(年利9%)に対して、即時、為替予約をするように運用を変えました。 僅か、1,2分のタイムラグでも、為替は少し変動しますが、利子ー為替差損 でも、利益は出ます。 1ヵ月後、円安になった場合より利益は少ないですが、円高になり為替差損が増えたりする時の精神的ダメージを考えると、円の定期貯金よりも年利が大きい(年利2~3%)し、利益が確定するため、こちらのほうが安心して定期貯金できます。 しかも、1ヵ月定期なので、1ヵ月単位で、いつでもやめられます。 また、年金受給者は、定期貯金の利息がもられ、為替差損が必ず発生するので、確定申告で年金の税金が戻ってきます。 但し、本件は、現在、利息と為替差損の総合分離課税になっていない場合です。総合分離課税に変更されると、利息の為替差損税金分が増えますが、確定申告はできなくなります。
1
ファウンドワンのビジネスローンは、特に中小企業にとって非常に使いやすいです。金利が手頃で、審査もスムーズに通過します。限度額も十分で、特に事業の拡大に伴う資金ニーズに対応できるのが魅力です。企業の信頼性も高く、長期的なビジネスパートナーとして利用できる安心感があります。
オージェイの無担保融資は、特に担保不要なため、初期の資金調達に非常に便利です。手続きがシンプルで、審査も迅速に進みます。金利は少し高めに感じますが、無担保での融資ということを考えると妥当です。限度額がやや低めですが、スタートアップには十分な資金を確保できました。特に若い世代の起業家にとっては非常に利用しやすいサービスです。
アイフルの事業サポートプランは、急な資金需要に迅速に対応できる点が非常に助かります。審査が速く、金利もやや高めですが、その分のサービス内容がしっかりしています。限度額はもう少し欲しいところですが、日常の運転資金には十分対応できる範囲です。手続きも簡単で、ビジネスの運営に集中できます。

カード会社のマイルカードを実際に利用した方の口コミ・評判から、おすすめのカード会社をランキング形式で紹介しています。編集部のおすすめ順、口コミの評価順でランキング表示しているため、探しやすくなっています。ぜひ、チェックしてください。
口コミ総合評価
6.9点
総合評価(10点満点)
以前使っていたが、ポイントサイトからメトロポイントへの交換ができなくなったことから(いわゆるソラチカルート)、それを限りに使わなくなってしまった。JCBなので国内の飲食店や量販店ではクレジットカードとしておおよそ普通に使うことができるが、当時もクレジットカードとしての機能はほとんど使っていなかった。また、海外ではJCBが使えないところも多いため、その点、サブのクレジットカードとして考えてもVISAやマスターカードと比べると見劣りしてしまう。
年会費が有料のところがあるなか、JCBは年会費が無料の所が嬉しかったです。
色々な業者と比較してみて、年会費無料にポイントの還元率が良いことがわかりました。
クレジットカードとしても利用できるので現金をたくさん持ち歩く必要がなくなりました。買い物のさいに使用するだけでもポイントが貯まりますし、仕事の関係で出張や県外旅行が多いため役に立っています。
飛行機の支払いもオンラインで支払うことが可能なため、すぐに支払うことが可能です。
総合的に見て1番良いと思ったので利用しています。