楽天スーパーポイントをガンガン貯める基本的な買い物術

SHARE

出典(トップ画像):楽天㈱

 

 

多くの方に親しまれている「楽天スーパーポイント」ですが、「楽天市場」での買い物や街のサービスでの利用など、数えきれないくらい豊富なポイントの貯め方があります。

 

また、新しく使えるお店の登場やポイントルールの変更、キャンペーンやイベントの終了など、私たちの知らない間に発生している動きがあるのも事実です。

 

そこで、本項では楽天スーパーポイントの貯め方について、その現状を1度整理しスッキリさせ、ポイントをより効率的にたくさん貯める方法をお話しします。

 

今回は数多くあるポイント獲得方法の中では最も基本となる買い物を中心としたものに焦点を絞っていきます。

 

これを機にポイント獲得方法などのルールを再確認してみるのをオススメします。

 

 

楽天スーパーポイントとは?

出典:楽天㈱

 

楽天ポイントについて

楽天スーパーポイント」(以下「楽天ポイント」と表記)は楽天㈱が運営し、すでに多くの方に親しまれている生活に大変便利なポイントサービスです。

 

ポイントは「楽天市場」や他社提携加盟店舗などでの買物・サービスの利用を通して貯めることができます。ポイントの還元率は100円につき1ポイント(1%)が基本ですが、個々のサービスやキャンペーン等の内容により還元率も様々です。

 

貯めたポイントは、街・ネットでの買物やサービスで「1ポイント = 1円」で使うことができます(楽天ポイント取扱いサービスに限る)。

 

ポイントの有効期限は最後にポイントを獲得した日から12カ月となっております。

 

楽天ポイントカードを手に入れる

「アプリの利用」

アプリでポイントカードを使うのが便利です。アプリなのですぐその場で入手からその後の登録までできます。

 

・iPhone版アプリ

 

・Android版アプリ

 

また、「楽天ペイアプリ」というものがあり、こちらはクレジットカードの登録が必要ですが、楽天カード以外のカードでも支払いと楽天ポイントの獲得を同時に行うことができます。

 

出典:楽天㈱

 

「街の加盟店でカードを入手」

ポイントカードは楽天ポイント加盟店で無料で手に入れることができます。

 

・加盟店一覧

 

Edy付きポイントカード」

Edyも使いたいという方でしたら「楽天Edy Official Shop」でEdy機能付きポイントカードを作ります。ただこちらは1枚330円(税込)となっています。

 

 

「クレジットカードを作る」

楽天カード」を始めとした楽天が発行するクレジットカードでもポイントの獲得・管理を行えますので、カード作成審査やその後の支払いの在り方などに抵抗が無い人でしたら、ポイント還元率がアップするクレジットカードがオススメです。

 

 

また、「楽天銀行」が発行する「楽天デビットカード」もあり、銀行口座開設後このカードで楽天ポイントも扱うことができます。

 

審査なしで手に入り、支払いは登録した銀行口座から即引き落とし。使い方はクレジットカードと同じくカードをただ提示するだけです。

 

オススメは、「JCB」ブランドのデビットカード。年会費無料でポイント還元率1%というかなり優遇された内容です。

 

 

楽天会員に登録

会員登録もポイントカードの入手とともに行います。誰でもかんたんに行うことができます。

 

 

アプリからですと全てネット上での処理となりますので、アプリ版ポイントカードの入手から楽天会員登録まで、自宅で全てできてしまいます。念のため、実物のカードを後日もらいに行くのもいいでしょう。

 

会員ランク制度

楽天会員には「ダイヤモンド、プラチナ、ゴールド、シルバー」の4つのランクがあります。

 

ランク制度の最上位はダイヤモンドですが、上位ランクほどポイント優遇がなされているサービスがあります。

 

「ランク別の優待(例)」

  • 「楽天ダイヤモンド・プラチナ優待ニュース」といったメルマガで上位ランク者向けのポイント高還元商品の案内
  • 誕生月にもらえるプレゼントポイントが上位ランクほど高い(ダイヤモンド:700ポイント、シルバー:100ポイント)
  • 買い物に使えるお得なクーポンの配布 など

 

様々なポイント還元プログラムが混在する中で、会員ランクのことまで考えるのは大変なことです。ただ、会員ランクによる優遇サービスは、お得な商品等の「個別提供」といった面があります。

 

従って、色々なチャンスの組み合わせを試行錯誤する感覚ではなく、プラス@的な感じで、もし欲しい商品が対象になっていたらラッキー!といったスタンスの方が取組みやすいです。

 

後にお話しします「スーパーDEAL」にある個別商品の単独高還元システムと合わせれば、買いたいものが対象となっている可能性がより高まります。

 

また、買い物等での利用代金が増えていったり、ポイントの獲得回数が多くなれば自然と会員ランクも上昇していきます(ダイヤモンドランクのみ楽天カードが別途必要)。

 

出典:楽天㈱

 

 

街の買い物で貯める

出典:楽天㈱

 

街のポイント加盟店

ポイントの貯め方の基本として街でのポイント獲得方法になります。支払い時にポイントカードやアプリの提示でポイント獲得。楽天カードや楽天ペイアプリであれば1回の提示で支払いとポイント獲得が可能です。

 

また、dポイントで有名な「ローソン」でも楽天ペイアプリを使うことができ、楽天ポイントをローソンで消費して楽天ポイントが還元されます。

 

この時、ペイアプリは0.5%還元(200円につき1ポイント)、楽天カードをお持ちでしたらペイアプリに登録し使うことで1%上乗せ。さらにdポイントカードかPontaカードの提示でそれらのポイントが1%加算され、楽天と他社とのみなし合計ですが2.5%の還元率にもなります!

 

しかもそこに楽天かドコモ、ポンタでキャンペーンが開催されていたら、もっともっと還元率がアップされていきます!

 

以下はポイントを貯めることができる加盟店の一覧になります。

 

 

 

「主なポイント加盟店」

デイリーヤマザキ、Right-on、くら寿司、マクドナルド、ミスタードーナツ、ペッパーランチ、ツルハドラッグ、紳士服コナカ、ビッグカメラ、ソフマップ、Joshin、バンダイレコード、ホワイト急便 など

 

加盟店もどんどん増えていってます。今までそうでなかった店で、いつの間にか楽天ポイントが使えるようになっていた、なんてこともあります。時々チェックするのが大切です。

 

 

「引越し時は大量ポイント獲得のチャンス」

「日通」で引越しサービスを利用しますと2%の還元が受けられます。一般的な提携店舗の還元率が0.5~1%なのでお得です。

 

 

「アリさんマークの引越社」ではなんと4~8%という高還元率となっております!

 

 

引越しと楽天ポイントが連想しにくく忘れてしまいそうですが、実はこんなお得なものもあるんです。

 

アプリの性能や安全性

アプリを利用しているのでしたら、基本的にはプラスティックのカードは不要となりますが、スマホの場合外出先ではネットの接続状況(特に格安携帯ですと朝、昼時、夕方)の問題があります。

 

また、店舗内で自動的に無料wifiに接続されるスマホの機能がありますが、wifiのセキュリティや接続強度が分からないまま使ってしまうことになり不安も残ります。

 

レジでバーコードの読み込みに時間がかかったり、不正アクセスのリスクにさらされてしまうのは考え物です。

 

従って、そういったことにならないよう実物のカードも備えておくことや、コンビニ等に入ったらキャリア回線になっているかスマホを確認するのが賢明です。

 

筆者の経験としては、知らぬ間に無料wifiに切り替えられるも電波が弱くポイントアプリがなかなか立ち上がらなかったり(レジ待ちで)、スマホの照明が弱く設定されていた時は何回もバーコードの読み込みをさせられたことがありました。

 

ネットでの買物は?

「楽天ペイ」による支払いを推奨しています。買い物先のサイトで楽天による支払い方法として楽天ペイが示されています。

 

楽天会員アカウント上でクレジットカードが登録されていれば、改めてカード情報を教え込む必要もありません。

 

ポイント還元率は、1%が基本です(街でのアプリ利用時は0.5%)。

 

・楽天ペイが使えるオンラインサイト

 

買い物後のレビュー投稿

買い物をしたら商品の感想を「お買いものレビュー」として投稿することでポイントが貯められます。

 

レビュー対象となる商品は主にスイーツやドリンク、日用品などに限られ、4回の投稿で合計4ポイントまでの獲得といった程度ですが、もし興味のある方は実行してみてはどうでしょうか。ポイントカードアプリの下部に「レビュー」ボタンがあります。

 

 

 

楽天市場で貯める

出典:楽天㈱

 

楽天市場

すでに存在が広く知られている楽天市場における楽天ポイントの上手な貯め方についてお話しします。

 

ポイントアップのチャンスはいっぱいある

買物代金100円に付き1%のポイント還元率が基本です。ただ楽天には様々なキャンペーンや特典が用意されており、もはや1%で済ませてしまうのは非常にもったいないです(一部対象外のものを除く)。

 

ネットで楽天のページを調べればいろいろな方法が出てきます。非常に手軽に誰でもできるんです。

 

ちなみに、ついうっかりやってしまいそうなポイント還元を逃してしまうパターンを挙げてみます。

  • ウェブサイトからの通常利用(アプリからなら+1%アップ)
  • 支払い方法に楽天カードなど楽天運営の支払い手段を使ってない
  • キャンペーン等の開催時期以外での買物 など

 

ここからは、普段からよく開催されているポイントアップサービスをご紹介していきます。

 

SPU↑(スーパーポイントアッププログラム)

楽天が展開している他のサービスを利用することで、ポイント還元率を上昇させることができます。エントリー不要で常時開催となっております。

 

出典:楽天㈱

 

 

 

買物以外でも別の楽天サービスの利用実績があり対象になっていればいいわけです。2018年現在11のサービスが対象となっています。

 

SPU↑対象の楽天サービス」(例)

  • 楽天モバイル・・・+2%アップ
  • 楽天TV・・・+1%アップ(条件あり)
  • 楽天トラベル・・・+1%アップ(条件あり)
  • 楽天市場アプリのからの買物・・・+1%アップ
  • 楽天カードの利用・・・+2%アップ など

 

楽天市場での買い物は、ポイント追加還元が手軽に得られるアプリからの利用はもはや必須です。

 

趣味・余暇のサービスでは「楽天ブックス・楽天トラベル・楽天TV・楽天ビューティ・楽天ブランドアヴェニュー」を利用するだけでポイント追加獲得となります。

 

専門サイトに行ってしまいがちなこういったサービスも、お得さを楽天ポイントに一本化でき、さらに追加還元も得ることができます。

 

 

ただし、普段楽天のサービスを使ってない方には向かないイベントです。そういった方でしたら、次の2つのイベントであれば高還元の可能性があります。

 

スーパーDEAL

対象商品ごとに独自のポイント還元率が設定されています。常時開催・エントリー不要です。

 

還元率は低くても15%前後、最大で50%程度の還元率となっており、ややこしいポイントアップルートを経由せずにここだけで高還元を得ることができます。

 

とにかく高還元商品があちらこちらとちりばめられており、20~30%程度のものはもはやインパクトに欠けるような感じです。

 

出典:楽天㈱

(スーパーDEAL対象商品例)

 

注意することとしましては、対象商品でないと高還元を得られないことや、対象商品であっても販売期間内に購入しないといけないこと。また販売期間が1カ月に満たない商品が多いことです。

 

 

お買い物マラソン

キャンペーン期間中、1,000円以上の買い物を行うごとにポイント還元率が1%ずつアップ(最大で10%まで)するというこちらも高還元を狙うことができるイベントです。不定期に1週間弱開催されます。

 

出典:楽天㈱

 

対象店舗は楽天市場なら全店舗、楽天ペイアプリを利用した場合はオンライン店舗のみならず街の店舗(提携店舗)も対象なっています。

 

お買い物マラソントップ画面には購入店舗数が表示され、その時の買い回り状況が分かるようになっています。

 

注意することとしましては、電子書籍のダウンロード購入や購入方法に対象外となっていることや制限があることです。

 

 

攻略の仕方

ここでのお得な利用の仕方は「まとめ買い」です。普段こまめに買い物するよりも、買い物マラソン時に一挙に済ませれば還元率を上昇させることができます。

 

また、楽天カードもなくTVはドコモのサービスを使っていてSPU↑が活かせない方や、欲しいものがスーパーDEALの対象になっていないという場合でも、全ショップが対象となっているので、還元率アップをかなり容易に行うことができます。

 

さらに、最大19倍の還元を実施する店もあるので、まとめ買いさえすれば(店・商品によってはしなくても)高還元を得られます。

 

 

おまけも逃さずに

・マラソンスロット

お買い物マラソン期間中のみ参加できるスロットゲームです。数十ポイントや5,000ポイントの獲得、ポイント還元2倍の権利獲得などが期待できます。

 

ただし、ポイント有効期限がお買い物マラソン期間中のみであり非常に短いので注意しましょう。

 

・むずかしすぎる間違い探し

こちらもマラソン期間限定の間違い探しゲームです。特典は正解者全員で100万ポイントを山分けするというものです。

 

左右に画像が表示されておりその間違いが何個あるかを答えるのですが、回答する選択肢がいつも3個と4個のみで、筆者の経験上いつも4個が正解となっており、間違い探し自体は余興といった程度のものです。

 

「むずかしすぎる」の表現の意図がそのようにあると思われ、確実に山分けにあずかれるものとなっております(今後を保証するものではありませんが)。

 

出典:楽天㈱

 

 

その他のキャンペーン

おびただしい数のキャンペーンが年間通して開催されています。

 

下記キャンペーンページからも情報を得ることができますが、多数発行されているメルマガによってもお得な情報を得ることができます。

 

「キャンペーン一覧」

 

「メルマガ」

  • 楽天ダイヤモンド・プラチナ優待ニュース
  • 楽天ポイントカードニュース
  • 楽天スーパーポイントギャラリーニュース
  • ポイント10倍お得情報ニュース
  • 新機能・キャンペーン情報(楽天ウェブ検索ニュース)  など

 

 

カード払いを積極的に活用する

 

買い物の際は外のお店でも楽天市場でもカード類をどんどん使ってしまいしょう(使いすぎには注意!)。

 

 

カード料金の引き落としは楽天銀行から行うと+1%アップ(SPU↑プログラム)もお忘れなく。

 

出典:楽天カード(株)

 

 

カードの種類

・楽天カード

最も基本となる楽天のクレジットカード。年会費が無料でポイント還元率は1%ですが、楽天市場での利用なら常に3%。カードにEdyを設定することができEdy払いもできます。

 

お得さはカード作成直後からあります。新規作成で2,000ポイント、初回利用でさらに数千ポイントの特典が付いてきます!

 

・楽天PINKカード

女性限定のクレジットカード。ポイントの還元率は上記楽天カードと同レベルで、さらにカラオケルームや映画館、外国語学校などの利用で割引が得られるなどの特典があります。

 

・プレミアム系のカード

「ゴールドカード」、「プレミアムカード」もあります(年会費がそれぞれ2,200円(税込)と11,000円(税込))。ポイント還元としては上記SPU↑プログラムの適用を受け最大で5%となります。

 

プレミアムカードの方には「楽天市場コース」、「トラベルコース」、「エンタメコース」といったコース選択があり、それぞれにポイント追加還元の特典がついています。

 

追加還元特典(例)は次のとおりとなっています(プレミアムカードのみ)。

  • 誕生月は+1%
  • 楽天市場コース選択で+1%
  • 毎週火・木曜は「プレミアムカードデー」として+1%(楽天市場コースのみ)
  • 楽天トラベルの利用で+1%(トラベルコースのみ) など

 

「コース選択について」

 

また「プレミアムカード」の方は「楽天プレミアム」という別のサービスへ同時に加入されますが、初年の年会費が無料で、2,000円以上の対象商品については送料分がポイント還元されるという特典があります。

 

「楽天プレミアム ポイントバック詳細」

 

カードアプリ

クレジットカードの利用は、カード本体をそのまま使ってもいいのですが、カードアプリも用意されております。

 

アプリはバーコードからの支払い機能だけでなく、利用明細の表示、自動家計簿機能、加盟店の検索などの機能が備わっています。また「Apple Pay」にも対応しております。

 

 

 

 

まとめ

出典:楽天㈱

 

楽天にはポイント獲得ルールの種類やポイントアップキャンペーン等がたくさんあり、どう手を出したらよいか戸惑う所もありますが、今回の記事のようにまとめてみますとスッキリとしてきます。

 

今回の内容で押さえておきたいポイントとしましては、

  • 基本となる狙えるチャンスが多いイベントは3つ(SPU↑スーパーDEALお買い物マラソン
  • 買い物以外の楽天サービスも併用で還元率アップ(SPU↑)
  • 複雑なポイントアップルールが苦手ならスーパーDEALと会員ランク特典で一気に稼ぐ
  • 楽天が運営するカード等で支払いを行う

 

そして、提供されるサービスは時を経るごとに内容が変わったり、いつの間にか終わってたりもします。

 

お得なキャンペーンや特典もずっと続くわけではありませんので、時折その内容を再確認することや、新しいサービスを探すことが継続的にたくさんのポイントを貯めるコツです。

コメントを残す