質屋の質入れでお金を借りる方法とは
最初に、質屋の質入れでお金を借りる方法について、基本的な部分を理解しましょう。
質屋の基本的なサービスを理解しよう
質屋が行う業務を大きく分けると以下の2つになります。
質預かり | 顧客から品物を預かり、お金を貸す。顧客は所定の期日になったら貸してもらったお金と利息の合計額を返済するか、利息を追加で支払って返済を延長してもらう選択をする |
---|---|
買取 | 顧客が持ち込んだ品物を査定し、買取金額を出す。顧客が納得すれば買い取ってもらうが、できない場合は持ち帰ることもできる。買い取った品物は質屋が中古品として売る |
このうち、お金を借りるために使うのは「質預かり」です。質屋の側から見れば「顧客の品物を預かるのと引き換えにお金を貸すこと」ですが、顧客の側から見れば「自分の品物を預かってもらうのと引き換えにお金を借りること」になります。そして「自分の品物を預かってもらうのと引き換えにお金を借りること」を質入れと呼ぶのです。
預けられるのはブランド物が基本
質入れを行う際、預けられるものは「金銭的な価値があるもの」と考えるとわかりやすいです。具体的にどんな品目を扱っているかは、質屋によってもばらつきがありますが、一般的に預かってもらえる商品についてまとめました。
腕時計 | パテックフィリップ、オーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタン、ウブロ、カルティエ、ブルガリ、オメガ、IWC、パネライ、フランクミュラー、ロレックスなどの海外ブランド品が中心 |
---|---|
指輪、ネックレス | ピアス・イヤリング、指輪、ブレスレット、バングル、ブローチ、ペンダント、チャーム、カフス、タイピン、クリップ、チェーンなど。イニシャル入りの指輪や片方のみのピアス・イヤリングなどでも預かってくれる場合もある |
ブランドジュエリー | カルティエ、ブルガリ、ティファニー、ハリーウィンストン、ヴァンクリーフ&アーペル、シャネル、ダミアーニ、ショパール、ピアジェ、ショーメ、ブシュロンなど |
ダイヤ・宝石 | ダイヤモンド・エメラルド・ルビー・サファイアなど。専門の鑑定士がスタッフとして在籍している場合は取り扱い品目も幅広い |
金・プラチナ | コイン、金塊、延べ棒はもちろん、これらを利用したアクセサリーも可能 |
バッグ、財布、小物 | エルメス、シャネル、ルイヴィトン、ディオール、フェンディ、グッチ、セリーヌ、プラダ、クリスチャンルブタン、イヴサンローランなどの海外ブランドが中心 |
Apple製品 | MacbookやiPad(Wi-Fiモデル)・iPodなど |
ノートPC・タブレット | ノートPCやiPad、SurfaceなどのタブレットPCなど |
スマートフォン | iPhone、Androidスマートフォンのキャリアモデル(Wi-Fi+Cellularモデル)、SIMフリースマートフォン・タブレットなど |
「新品・未使用」が最も高く評価される
質入れを持ち込む際に覚えておきたいのは、新しければ新しいほど、貸してもらえるお金の額は大きくなるということです。人気のあるブランドの商品であれば、ある程度使用していても値段がつくこともありますが、過度な期待はしない方がいいでしょう。また
- ブランドの保証書、保存袋
- ベルト、ストラップなどの付属品
- 電化製品の場合は説明書、リカバリディスク、純正品の対応アダプターなど
を一緒に持ち込むと、査定額が高くなるケースもあります。
質屋の質入れでお金を借りる方法のメリット
ここで、質屋の質入れでお金を借りる方法について、メリットとして
- 個人信用情報に異動情報が登録されていても使える
- 返済を督促されることもない
- 周囲に「お金を借りていること」がばれにくい
の3点について解説します。
1.個人信用情報に異動情報が登録されていても使える
消費者金融や銀行のカードローン、クレジットカード会社のキャッシングなどは、個人信用情報に異動情報が登録されていると利用できません。「支払能力に重大な疑義がある=返してもらえない可能性が高い」と判断されるためです。しかし、質入れであれば「質入れできる商品があるか」「延長をする場合に利息を払ってくれるか」どうかだけが問われるので、仮に個人信用情報に異動情報が登録されていてもお金を借りることができます。
2.返済を督促されることもない
消費者金融や銀行のカードローン、クレジットカード会社のキャッシングの場合、毎月の返済を延滞・滞納すると督促手続きが始まります。最終的には裁判所による給料、預金の差押などの法的手段が講じられることも珍しくはありません。
一方、質入れの場合は、何カ月お金を借りていたとしても、利息を支払さえすれば、返済を督促されることはないのが大きな特徴です。ただし、質屋によっては、特定の品物について保管期限・延長期間をあらかじめ決める、という決まりが設けられていることもあるので、実際に質入れをする際に確認したほうがいいでしょう。
3.周囲に「お金を借りていること」がばれにくい
人によっては「お金を借りること」に対して強い嫌悪感を示す場合もあります。合法的に借りて、しかも期日通りに返済している場合であっても「お金を借りた」というだけで「人としてあり得ない」など侮蔑的な言葉を投げかけてきたり、あらぬ噂を立てたりする人も残念ながらいるのです。そして、あなたの周囲にこのタイプの人がいた場合は特に「お金を借りていること」を周囲に知られたくないのも事実でしょう。
質入れであれば、周囲にお金を借りていることがバレにくいというメリットがあります。特に、現在は中古ブランド品の販売店・買取店としての機能も果たしている質屋が主流です。仮に知り合いに見られたとしても
- 片づけをしていていらなくなったブランド品を売りに行った
- 欲しいブランド品があったので安く手に入れられないか探しに行った
など、上手な理由を付けて話を進めることができます。

質屋の質入れでお金を借りる方法のデメリット
一方、質屋の借入でお金を借りることには、デメリットもあります。
- 決して金利は安くない
- 無許可営業をしている質屋もあり得る
の2点について解説しましょう。
1.決して金利は安くない
消費者金融、銀行のカードローンやキャッシングに比べると、質入れでお金を借りた場合に適用される金利は決して安いとはいえません。例えば、埼玉県のとある質屋の利息表を見て
みましょう。
1口の貸付金額利率 | 金利(月利) |
---|---|
~10万円 | 5% |
10万円超~50万以下 | 4% |
50万円超~100万円以下 | 3% |
出典:埼玉県さいたま市武蔵浦和の質屋ムサシセブン | 武蔵浦和駅徒歩1分、大切な物はお預かり、ご不要品はお買取。ロレックス、ルイ・ヴィトン強化買取中!!
なお、質屋の質入れによりお金を借りる場合、利率は「月利かつ単利」で決定されるのが一般的です。仮に、このお店で品物を質入れして10万円を借り、1年間利息を支払い続けたあとに、品物を返してもらった場合、支払う利息の総額を計算してみましょう。
年率に直すと48.0%もなります。

確かに、消費者金融、銀行のカードローンやキャッシングの場合は、こんなに利息が高くなることは通常ありえません。2010年6月に出資法の上限金利が年29.2%から年20%に引き下げられ、これを上回る金利での貸し付けは、出資法違反として刑事罰の対象になります。

一方、質入れの金利に関しては、これとは全く別に質屋営業法という法律で上限が年109.5%と定められています。そのため、質屋の利息が一般的な消費者金融、銀行のカードローンやキャッシングより高いこと自体は、法的には何の問題もありません。しかし、お金を借りる期間が長期間になればなるほど、支払うべき利息の金額は膨れ上がっていくので、注意が必要です。

2.無許可営業をしている質屋もあり得る
質屋を営むには、都道府県の公安委員会に届出を行い、質屋営業許可を取らなくてはいけません。届出をすれば簡単に取れると思われがちですが、保管設備・防災設備・質蔵などの設備を整えることが条件であるため、実は簡単ではないのです。もちろん、申請者の人柄も見られるので、中には届出をしたものの、許可が下りないというケースもあり得ます。
また、質入れと同時に買い取りを行っている質屋の場合は、古物商許可も取得しなくてはいけません。このような背景があるため、質屋営業許可・古物商許可を取得している質屋であれば、ひとまず安心と考えましょう。
自分が使おうとする質屋が合法的に質屋営業許可・古物商許可を受けているかどうかは、各都道府県の公安委員会のホームページから調べられます。
このようなページに掲載されていれば、ひとまず安心と考えましょう。
無許可営業の質屋は何をしたいのか
本題はここからです。自分が使おうとしていた質屋が、その質屋がある都道府県の公安委員会から質屋営業許可、古物商許可を取得していなかった場合、その質屋は無許可営業をしていることになります。単に手続きを忘れていただけ、ということもあり得ますが、いわゆる「偽装質屋」のケースもあるので、注意が必要です。
偽装質屋とは「質に入れる品物は何でもいい」といって、担保価値のない品物を質に取り、実際は年金等を担保にして違法な高金利の貸付を行う組織のことです。
詳しくはリンク先にも書いてありますが「質草は何でもいい」「年金口座から自動引き落とし」というのは通常の質屋ではありえません。

質屋の質入れでお金を借りるまでの手順
次に、実際に質屋の質入れでお金を借りる際の手順について解説しましょう。
1.実際に質屋に足を運ぶ
まずは、最寄りの質屋に足を運びましょう。一部の質屋の場合、スタッフによる出張査定を行っていることもありますが
- 対応エリアが狭い
- ある程度高額査定になる見込みがないと来てもらえない
など、制約が多いのも事実です。また、その際の持ち物として
- 質入れをしたい品物
- 免許証・保険証などの本人確認書類
が必要です。
2.現金と質札が渡される
質入れをしたい旨を店員に伝え、品物を渡します。品物をチェックし、査定額=貸してくれる金額が伝えられるので、納得がいくようなら借りましょう。なお、このときに現金と一緒に質入れ商品の詳細や流質期限などが書かれた質札(シチフダ)が渡されます。利息の支払い時や商品受け取り時に必要になるため、必ず本人がなくさないように保管してください。

また、この際、利息(質料)についても確認しておきましょう。借入額・店舗によってもまちまちなので「最終的な返済額はいくらになるのか」を聞いてみるとわかりやすいでしょう。
3.商品が返却される
返済する際は、質札と現住所が記載された身分証明書を提示し、それまでの利息と元金を支払えば大丈夫です。質入れをした商品を返してくれます。また、利息については日割り計算を行わない場合がほとんどです。1日でも期限が過ぎてしまうと、追加で1ヶ月分の利息が発生してしまうので、注意が必要です。
おすすめの質屋
ここから先は、おすすめの質屋についてランキング形式で発表しましょう。
1位.大黒屋
質屋の大黒屋【公式】全国の店舗で即日融資。質の流れや利息の説明等
質入れできる商品 | 腕時計、指輪、ネックレス、ジュエリー(ノンブランド可)、ダイヤ、宝石類、金・プラチナ、バッグ、財布・小物、記念金貨、外国金貨、ボールペン、万年筆、一眼レフ、カメラ、デジカメ、レンズ、ビデオ、カメラ、Apple製品、ノートPC、タブレット、スマートフォン |
---|---|
質利息 | 例)10万円以上100万円未満融資の場合月1.5% |
出張査定の有無 | 有 ※東京23区のみ。ただし、2020年9月現在、一時停止中 |
店舗がある都道府県 | 北海道、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、徳島県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
大黒屋をおすすめする理由
大黒屋はもともと、昭和54(1979)年に東京で設立されました。もともとは金券チケットショップとして創業しましたが、その後着実に業務を拡大し、今は質屋としての業務はもちろん、中古ブランド品の販売店としても知名度を上げています。大黒屋をおすすめする理由としては
- 他の質店と比べるとかなり低い金利が適用される店舗もある
- 店舗が駅の近くにあることが多い
の2点です。まず「他の質店と比べるとかなり低い金利が適用される店舗もある」ですが、大黒屋の一部店舗では競合する他の質店と比べると非常に低い金利での質入れを受け付けています。
借り入れ金額 | 利率(月利) |
---|---|
総額1000万円以上 | 0.95% |
総額100万円以上1000万円未満 | 1.25% |
10万円以上100万円未満 | 1.50% |
10万円未満 | 各店舗ごとに異なる |
また「店舗が駅の近くにあることが多い」ですが、主要ターミナル駅付近や繁華街に出店していることが多いため、アクセスも用意です。
一方、デメリットがあるとすれば
- 低い金利が適用される店舗が限られている
ことでしょう。公式ホームページによれば、先ほど触れた低金利が適用されるのは、以下の都道府県にある一部の店舗のみです。

2位.東京ぶらんど
質入れできる商品 | バッグ・小物類、ブランド時計、ブランド宝石・貴金属 |
---|---|
質利息 | 10万円以上20万円未満の場合月5.0% |
出張査定の有無 | 無 |
店舗がある都道府県 | 東京、神奈川 |
東京ぶらんどをおすすめする理由
東京ぶらんどは東京、神奈川に6店舗を展開する質屋です。女性が入りやすいような質屋づくりを心掛けていて、バッグ、小物、時計、貴金属、宝石など女性に人気が高い品目の扱いに特に力を入れています。東京ぶらんどをおすすめする理由としては
- もともとはブランド買取専門店なので、ブランド品の質入れの融資額も高く設定できる
ことが挙げられます。店名の通り、ブランド買取専門店からスタートした質屋なので
- 中古ブランド品の販路を多く確保している
- 鑑定ができるスタッフが多く在籍している
など、中古ブランド品の査定がスムーズにいくというのが強みです。

一方、デメリットがあるとしたら
- 融資額が低い場合は、かなり金利が高い
- 質入れができる品物が限られている
ことでしょう。東京ぶらんどの場合、質料=質入れの際の金利は以下のように設定されています。
借り入れ金額 | 利率(月利) |
---|---|
100万円以上 | 3.00% |
20万円以上100万円未満 | 4.00% |
10万円以上20万円未満 | 5.00% |
3万円以上10万円未満 | 7.00% |
3万円未満 | 8.00% |
借りる金額が3万円未満の場合、月利が8.0%にもなるのです。例えば、2万円借りた場合、1カ月の利息が1,600円にもなります。また、他の質屋のように、家電製品やチケット類、ゴルフクラブなどは質入れできない点にも注意すべきです。
3位.セキネ
質入れできる商品 | 金・プラチナ、ジュエリー・アクセサリー、バッグ・財布・小物、万年筆・ボールペン、時計、デジタル製品・ゲーム機、カメラ・交換レンズ、陶磁器・食器、楽器、洋服・毛皮 |
---|---|
質利息 | 店舗へ確認が必要 |
出張査定の有無 | 無 |
店舗がある都道府県 | 東京 |
セキネをおすすめする理由
セキネは本店を東京・池袋に置く質屋です。池袋以外にも、新宿、渋谷にも店舗があります。セキネをおすすめする理由としては
- 質入れ対象品目が多い
- 借り入れから15日目までに返済する場合、質料が半額になる
の2つです。まず「質入れ対象品目が多い」についてですが、公式ホームページによれば、以下の品目が質入に対応しているものとして紹介されています。
また「借り入れから15日目までに返済する場合、質料が半額になる」ですが、具体例として以下の図を参考にしてください。
出典:金利について | 質セキネ|池袋・新宿・渋谷の質屋セキネ
また、デメリットというほどのことではありませんが、店舗があるのが池袋・新宿・渋谷と東京に偏っています。買い取りであれば「カンタン宅配買取」で全国対応していますが、質入れは現地に足を運ぶことが前提なので、ごく限られた人しか利用できそうにないのも事実です。
4位.さのや
質入れできる商品 | 宝石・貴金属、時計、ブランドバッグ、ブランド衣料、毛皮、版画から刀剣までさまざまな美術品、ブランド食器、家電製品、カメラ、パソコン、楽器、和服など |
---|---|
質利息 | 店舗にて確認が必要 |
出張査定の有無 | 無 |
店舗がある都道府県 | 東京 |
さのやをおすすめする理由
さのやは東京・大塚に本店を有する質屋です。ブランド品を中心に、買い取りも行っています。さのやをおすすめする理由として
- 質入れできる商品の範囲が広い
- 借り入れから15日目までに返済する場合、質料が半額になる
が挙げられます。まず「質入れできる商品の範囲が広い」ですが、公式ホームページによれば、以下のものが質入れできるそうです。

また「借り入れから15日目までに返済する場合、質料が半額になる」についてですが、これは融資額が20万円以上の場合に適用が受けられる点に注意してください。
なお、デメリットというほどのことではありませんが、こちらも先ほど紹介したセキネと同様、東京にしか店舗がありません。
5位.かんてい局
「質屋といったらかんてい局」高価買取・激安販売・高額融資、安心の全国チェーン
質入れできる商品 | 貴金属、腕時計、ダイヤ・宝石、ブランドアクセサリー、ブランドバッグ・財布・小物、PC・スマホ・タブレット、電化製品、カメラ、電動工具、金貨、硬貨、切手、ゴルフクラブ、楽器類、自転車、ボールペン、絵画、釣り具、衣料など |
---|---|
質利息 | 店舗にて確認が必要 |
出張査定の有無 | 無 |
店舗がある都道府県 | 岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、岐阜県、愛知県、愛媛県、福岡県、熊本県、沖縄県 |
かんてい局をおすすめする理由
かんてい局は、岐阜県に本社がある質屋です。かんてい局をお勧めする理由として
- 比較的いろいろな都道府県に店舗がある
- 対応品目も幅広い
ことが挙げられます。フランチャイズチェーンとして加盟店を募集しているため、比較的いろいろな都道府県に店舗があるのが特徴です。また、対応品目には、電動工具など他の質屋ではあまり見かけないものも入っています。一方、デメリットとしては
- 最寄り駅から遠い店舗も散見される
ことが挙げられるでしょう。フランチャイズチェーンとして加盟店を募集する以上、店舗がどこになるかは、加盟店を運営する企業がどこに用地を確保できるかにも左右されます。地方の店舗の場合、駅からのアクセスがかなり悪いこともあるので、注意が必要です。