目次
住宅ローンを別の銀行に借り換えることを「住宅ローン借り換え」と呼びます。では、住宅ローンの借り換えをするときは、どのように借り換え先の住宅ローンを選べば良いのでしょうか?今回は、住宅ローンの専門家が教える借り換えでおすすめの住宅ローンをランキング形式で紹介します。
借り換え先の住宅ローンの比較ポイント
比較ポイントその1.同じ金利タイプに借り換える
住宅ローンには「金利タイプ」というものがあります。
- 変動金利
- 当初固定金利(一定期間固定金利)
- 全期間固定金利
の3種類があります。
簡単に言えば
変動金利:借り入れ中、金利が変動する
- 金利上昇リスクがある
- ベースの金利が低金利
全期間固定金利:借り入れ中、金利が変動しない
- 金利上昇リスクがない
- ベースの金利が高金利
当初固定金利(一定期間固定金利):一定期間は、金利が変動しない。一定期間経過後に金利が上昇する
- 一定期間は金利上昇リスクがない
- 一定期間経過後は、金利が上昇する
- ベースの金利は、変動金利より高金利。全期間固定金利より低金利
という特徴があります。
住宅ローンの借り換えでは
関係にあります。
ここで問題になるのは
- 「全期間固定金利」から「変動金利」への借り換え
- 「当初固定金利」から「変動金利」への借り換え
これらの場合、ベースの金利が高い「全期間固定金利」「当初固定金利」から、ベースの金利が低い「変動金利」に借り換えるので、ほぼどんな住宅ローンを選んでも、借り換えメリットが大きくなるのです。
借り換えの選び方では、基本的には
- 「変動金利」 → 「変動金利」
- 「全期間固定金利」 → 「全期間固定金利」
という形で同じ金利タイプへの借り換えをおすすめします。
借り換えメリットにだけ重きを置いてしまうと、一番金利が低い「変動金利」を選びたくなるのは、当然だからです。ただし、固定金利から変動金利に借り換えてしまうと、今まで回避していた金利上昇リスクが発生してしまうので、慎重に検討しなければならないのです。
「当初固定金利(一定期間固定金利)」の場合は
特約期間中(金利が低金利の間)
- 「当初固定金利(一定期間固定金利)」 → 「当初固定金利(一定期間固定金利)」 ※あまり借り換えはおすすめでない
特約期間終了後(金利が上昇する)
- 「当初固定金利(一定期間固定金利)」 → 「当初固定金利(一定期間固定金利)」「変動金利」 ※借り換えはおすすめ
という考え方になります。
当初固定金利(一定期間固定金利)の場合は
- 特約期間中 → 低金利
- 特約期間終了後 → 高金利
という金利設定になっているため
- 特約期間中 → 借り換えをする必要性が低い
- 特約期間終了後 → 借り換えをする必要性が高い
のです。
つまり、
- 基本的には、同じ金利タイプに借り換える
- 金利タイプを変更するときは、金利上昇リスクが発生することを慎重に検討する
- 当初固定金利は、当初期間中は借り換えをしない。当初期間終了後に借り換える
という点で、借り換え先を検討する必要があります。
比較ポイントその2.できるだけ低金利の住宅ローンに借り換える
前述した通りで、住宅ローンの借り換えでは、
- 借り換え前の住宅ローン金利
- 借り換え後の住宅ローン金利
の金利差が大きくなればなるほど、借り換えメリットが大きくなる
仕組みです。
借り換え前の住宅ローン金利、つまり、現在借り入れ中の住宅ローン金利は、変えることができないのですから、
につながるのです。
比較ポイントその3.疾病保障・がん診断保障などが無料付帯された住宅ローンを選ぶ
住宅ローンには
- 疾病保障:病気と診断されて就業不能になったら、住宅ローン残高が0円になる
- がん診断保障:がんと診断されたら、住宅ローン残高が0円になる
- 介護保障:要介護状態になったら、住宅ローン残高が0円になる
などの、通常の「団信(団体信用生命保険)」にない保障が「無料付帯」されるものがあります。
住宅ローンの借り換えを検討されているということは、誰でも、新規借入時よりも、年を取っているはずです。
比較ポイントその4.借り換えメリットを試算して決める
住宅ローンの借り換えでは
というメリットがありながらも
というデメリットもあります。
これが難しいところで
大手都市銀行の場合
- 事務手数料:3.3万円(税込)
- 保証料:金利+0.2%
ネット銀行、大手都市銀行のネットプランの場合
- 事務手数料:借入額の2.2%(税込)
- 保証料:無料
と、事務手数料や保証料の設定が異なるのです。
これでは、単純に金利が低金利だからからと言って、借り換えメリットが大きいとは限りません。
ですので、借り換えメリットを試算しないことには、違う手数料設定の住宅ローンは、正確に比較できないのです。
おすすめの借り換えメリットのシミュレーションツールはこちら
借り換えでおすすめの住宅ローンランキング
変動金利でおすすめの住宅ローン
1位.PayPay銀行住宅ローン
比較項目 | 内容 |
---|---|
銀行の種類 | ネット銀行 |
金利タイプ | 変動金利 |
事務手数料 | 2.2%(税込) |
保証の無料付帯 | なし |
ジャパンネット銀行住宅ローン

金利タイプ | 借入期間 | 実質金利(年率) 保証料/優遇込み |
変動金利
※%は借入額に対しての割合
2位.住信SBIネット銀行/ネット専用住宅ローン
比較項目 | 内容 |
---|---|
銀行の種類 | ネット銀行 |
金利タイプ | 変動金利 |
事務手数料 | 2.2%(税込) |
保証の無料付帯 | 全疾病保障無料付帯 |
住信SBIネット銀行住宅ローン [table “” not found /]
点([table “” not found /]
名/[table “” not found /]
名中)

金利タイプ | 借入期間 | 実質金利(年率) 保証料/優遇込み |
変動金利
※%は借入額に対しての割合
3位.auじぶん銀行住宅ローン
比較項目 | 内容 |
---|---|
銀行の種類 | ネット銀行 |
金利タイプ | 変動金利 |
事務手数料 | 2.2%(税込) |
保証の無料付帯 | 50%がん診断保障無料付帯 |
じぶん銀行住宅ローン

金利タイプ | 借入期間 | 実質金利(年率) 保証料/優遇込み |
---|
変動金利
※%は借入額に対しての割合
※※審査の結果、保証会社をご利用いただく場合は、保証料相当額を上乗せした金利が設定されますが、別途お支払いいただく保証料はございません。
※※審査の結果、保証会社をご利用いただく場合は、保証料相当額を上乗せした金利が設定されますが、別途お支払いいただく保証料はございません。
※※審査の結果、保証会社をご利用いただく場合は、保証料相当額を上乗せした金利が設定されますが、別途お支払いいただく保証料はございません。
当初固定金利(当初10年固定金利)でおすすめの住宅ローン
1位.イオン銀行住宅ローン定率型
比較項目 | 内容 |
---|---|
銀行の種類 | 流通系銀行 |
金利タイプ | 当初10年固定金利 |
事務手数料 | 2.2%(税込) |
保証の無料付帯 | なし |
イオン銀行住宅ローン

金利タイプ | 借入期間 | 実質金利(年率) 保証料/優遇込み |
---|
変動金利
※%は借入額に対しての割合
2位.SBISBI新生銀行/パワースマート住宅ローン
比較項目 | 内容 |
---|---|
銀行の種類 | ネット銀行 |
金利タイプ | 当初10年固定金利 |
事務手数料 | 2.2%(税込) |
保証の無料付帯 | 介護保障団信無料付帯 |
新生銀行住宅ローン [table “” not found /]
点([table “” not found /]
名/[table “” not found /]
名中)

金利タイプ | 借入期間 | 実質金利(年率) 保証料/優遇込み |
---|
変動金利
※%は借入額に対しての割合
3位.PayPay銀行住宅ローン
比較項目 | 内容 |
---|---|
銀行の種類 | ネット銀行 |
金利タイプ | 変動金利 |
事務手数料 | 2.2%(税込) |
保証の無料付帯 | なし |
ジャパンネット銀行住宅ローン

金利タイプ | 借入期間 | 実質金利(年率) 保証料/優遇込み |
変動金利
※%は借入額に対しての割合
全期間固定金利でおすすめの住宅ローン
1位. 住信SBIネット銀行フラット35(保証型)
比較項目 | 内容 |
---|---|
銀行の種類 | ネット銀行 |
金利タイプ | 当初10年固定金利 |
事務手数料 | 2.2%(税込) |
保証の無料付帯 | 全疾病保障無料付帯 |
住信SBIネット銀行住宅ローン/フラット35

金利タイプ | 借入期間 | 実質金利(年率) 保証料/優遇込み |
---|
変動金利
※%は借入額に対しての割合
2位.ARUHIIスーパーフラット
比較項目 | 内容 |
---|---|
銀行の種類 | ノンバンク |
金利タイプ | 全期間固定金利 |
事務手数料 | 2.2%(税込) |
保証の無料付帯 | なし |
ARUHI住宅ローン/フラット35

金利タイプ | 借入期間 | 実質金利(年率) 保証料/優遇込み |
---|
変動金利
※%は借入額に対しての割合
3位.楽天銀行フラット35
比較項目 | 内容 |
---|---|
銀行の種類 | ネット銀行 |
金利タイプ | 全期間金利 |
事務手数料 | 1.1%(税込)※楽天銀行口座を返済口座設定 |
保証の無料付帯 | なし |
楽天銀行フラット35

金利タイプ | 借入期間 | 実質金利(年率) 保証料/優遇込み |
---|
変動金利
※%は借入額に対しての割合
お金のプロがおすすめする借り換えでおすすめの住宅ローンはこちら
「住宅ローンの借り換え先の銀行は、何を重視して比較すれば良いでしょうか?」
「住宅ローンの借り換えは、どうやって進めるものですか?」