おすすめのガソリンカードが知りたい方必見!ガソリンメーカーごとにおすすめのガソリンカードを紹介する記事

SHARE

クレジットカードを利用する中で、ガソリンの給油でカードを利用されている方はとても多いですが、最近では給油価格も高くなる傾向が強く、なるべくお得に給油したいと考える方もまた、多いのではないでしょうか?

そこで今回は、クレジットカードの記事でも「ガソリンカード」にスポットを当てて、ガソリンメーカーごとのおすすめできるガソリンカードを一挙紹介していきますので、普段から給油するメーカーを絞っているという方は特に参考にしてみてください。

ガソリンカードを選ぶポイント!

ガソリンスタンドで給油する際に、普段からクレジットカードを使われている方は、1つのクレジットカードに集約してポイントを貯めている方もいれば、なんとなく持っているカードを使って利用している方など様々かと思います。

1つのクレジットカードに集約しているといった明確な理由があれば別ですが、何となく使っている方がいれば、ガソリンカードを使うことをおすすめします。ガソリンカードを使うことで、ポイントが貯まることは当然ですが、リッター何円引きといった特典も付帯しているカードがほとんどなので、お得です。

特にクレジットカードの利用は、給油の時がほとんどという方も中にはいるかと思います。そういった方は絶対にガソリンカードでないと、なかなかクレジットカードのポイントは貯まりませんので、直に値引きされ特典がよりベネフィットとして感じられるはずです。

少し前置きが長くなりましたが、ガソリンカードを選ぶ上でのポイントについて見ていきましょう。

ガソリンカードを選ぶ基準はどこで使うかが重要!

ガソリンカードを選ぶ基準としては、どこのスタンドで利用するかが重要になってきます。通常のクレジットカードでも同じですが、楽天市場を頻繁に利用する方は「楽天カード」、Yahoo!ショッピングを利用する方は「Yahoo! JAPANカード」がお得になるように、ガソリンカードもガソリンメーカーごとのクレジットカードが当然お得になります。

そのため、まずはご自身が普段どこのガソリンスタンドで利用するかを踏まえてガソリンカードを選別していきましょう。そんな中で、ガソリンカードの特典内容は何を重視して選んでいくべきか見ていきましょう。

ガソリンカードの特典は給油値引きかポイント高還元

ガソリンカードの特典としては、クレジットカード本来の特典であるETCカードや家族カードの発行、各種保険の付帯もカードによっては受けられます。ガソリンカードならではの特典として、給油(レギュラー・ハイオク・軽油・灯油)をカード払いすることで、リッター何円引きなどの特典が最も魅力的な特典として人気ですが、給油でポイント高還元というタイプのガソリンカードもあり、どちらの特典を受けたいかによって、事前に把握して申し込む必要があります。

また、給油で値引きされるガソリンカードの中には、ポイントが一切貯まらないカードもあり、その分給油で値引きできるという内容になっているので、まさにガソリンの給油に特化したクレジットカードとなっているので、その辺りもあらかじめ知っておくようにしましょう。

以上が、ガソリンカードを選ぶポイントについての内容になります。

ガソリンカードは、ガソリンメーカーごとの特典しか付帯していないので、普段から多く利用するガソリンスタンドがあればそちらのメーカーのガソリンカードを選んでいきましょう。

そんな中で、ガソリンカードの特典として、給油値引きの特典とポイント高還元の特典があるので、実際に各ガソリンメーカーのガソリンカードを続いては紹介していきます。

ガソリンメーカーごとのガソリンカード

それでは、ガソリンメーカーごとのガソリンカードについて紹介していきます。今回紹介するのは、

  • ENEOS
  • コスモ石油
  • 昭和シェル
  • 出光
  • SOLATO

のガソリンカードと、通常のクレジットカードでもお得に給油ができるカードも1つ紹介していきますので、ぜひ参考にご覧ください。

ENEOS

ガソリン販売最王手であるENEOSのガソリンカードから紹介していきましょう。ENEOSは、2019年からエッソ・モービル・ゼネラルと経営統合し、ますます規模を拡大させていますが、エッソなどで発行されていた「シナジーカード」については、ENEOSでも利用は可能になりますが、2019年6月を持って新規の発行は終了となります。ですので、今回はENEOSカードを2つ紹介していきましょう。

ENEOSカードC

発行会社 TS CUBIC
年会費 初年度無料

2年目以降1,375円(税込)

国際ブランド JCB/VISA
ETCカード 年会費:無料

発行手数料:無料

家族カード 永年無料
ポイント還元率 ポイントなし
ガソリンスタンド特典 月間利用金額に応じてリッター1〜7円引き
その他特典 ロードサービス無料付帯

メンテナンス料金割引

レンタカー優待等

1つ目は、「ENEOSカードC」になります。このカードの特徴としては、給油価格が最大7円引きになる特典があります。

ENEOSカードCは、給油割引に特化したカードとなっていて、ポイントは一切貯まりませんが、月々の利用金額に応じて次月の割引が1〜7円引きされるカードになっているので、より多く利用する人ほどお得に給油をすることができます。適用される条件は以下の通りです。

月間のカード利用金額 値引額
7万円以上 7円/ℓ引き
5万円〜7万円未満 5円/ℓ引き
2万円〜5万円未満 4円/ℓ引き
1〜2万円未満 2円/ℓ引き
1万円未満 1円/ℓ引き

上記のように、月間7万円以上カードを利用すれば、7円引きで割引を受けることができますので、とてもお得ですが月間利用金額が1万円に満たない場合には、1円引きとなってしまいます。この利用金額はENEOSの給油代金にかかわらず、他店での買い物や携帯料金の支払い分も含みますので、可能な限りカード払いすることで月間7万円以上も不可能ではないです。

このカードで注意が必要なのは、少額しか利用がない方の場合です。例えば月額5,000円程度の給油しかしない場合にこのカードを利用しても、せいぜい40円前後の割引しか受けられません。

ですが、ENEOSカードには、後に紹介する「ENEOSカードS」以外に、「ENEOSカードP」というカードがありますが、このカードであれば、割引の特典は一切ありませんが、ポイントが1,000円につき30ポイント貯まるので、5,000円程度の給油であっても、150ポイントが貯まるので、圧倒的にこちらのカードの方がお得になります。

そのため、月間利用金額や給油金額が大きい人ほど「ENEOSカードC」を利用し、少ない人ほど「ENEOSカードP」を利用するのが望ましくなりますので、しっかりと押さえておきましょう。

ENEOSカードS

発行会社 TS CUBIC
年会費 初年度無料

2年目以降1,375円(税込)※1度でも利用すれば次年度無料

国際ブランド JCB/VISA
ETCカード 年会費:無料

発行手数料:無料

家族カード 永年無料
ポイント還元率 基本還元率0.6%(1,000円につき6ポイント)

ENEOS2.0%(1,000円につき20ポイント)

ガソリンスタンド特典 リッター2円引き
その他特典 ロードサービス無料付帯

メンテナンス料金割引

レンタカー優待等

続いては、「ENEOSカードS」ですが、このカードは先程紹介したENEOSカードをいいとこ取りした割引もポイントも貯まるというガソリンカードになっています。

内容としては、ENEOSでの給油がいつでも2円/ℓ引きかつ、ENEOSでのカーメンテ費用や商品の購入で1,000円につき20ポイントがもらえるガソリンカードになっています。もちらん、他店でのカード決済でも1,000円につき6ポイントが付与されます。

ですので、ガソリンはENEOSで給油する方でも、他のカード利用でもポイントをしっかり貯めたいという方におすすめのガソリンカードとなっています。

ちなみにENEOSカードには全て、10㎞以内のロードサービスが無料などの付帯特典もありますので、給油だけでなくいざという時の安心したサービスも付帯していますよ。

以上が、ENEOSでお得なガゾリンカードになります。ENEOSカードだけでも3種のカードがありますので、ご自身の利用金額やENEOSの利用頻度に合ったENEOSカードを選択していきましょう。

コスモ石油

続いてのガソリンメーカーは、コスモ石油になります。コスモ石油のガソリンカードはいくつか種類がありますが、中でもお得なガソリンカードを1つ紹介していきます。

コスモ・ザ・カード・オーパス

発行会社 イオンクレジット
年会費 永年無料
国際ブランド JCB/VISA/Mastercard
ETCカード 年会費:無料

発行手数料:無料

家族カード 永年無料
ポイント還元率 基本還元率0.5%

イオングループでの利用で1.0%

ガソリンスタンド特典 会員価格で給油が可能
その他特典 イオンカードと同様の特典が付帯

コスモ石油のお得なガソリンカードは「コスモ・ザ・カード・オーパス」になります。イオンカードが発行しているガソリンカードになるので、イオンのサービスデイや、イオンシネマが割引になるというのも魅力的な内容となっています。

コスモ・ザ・カード・オーパスならではの特典としては、給油をこのカードで決済すると、常時会員価格で給油ができるということです!会員価格は、その時々によって金額は異なりますが、3〜6円/ℓ引きが適用されるので、とてもお得です。しかも、イオンカードのポイントであるWAON POINTも0.5%還元で貯まるので、ポイントをしっかり貯めたい方にもおすすめです。さらに、コスモ・ザ・カード・オーパスでは、入会後3カ月以内にコスモ石油で、50ℓ給油すると、500円引きされる特典も付いているので、少しお得な入会キャンペーンも付いてきます。

コスモ石油を利用する方はもちろん、コスモ石油とイオンを普段から利用する方がいれば、間違いなく必須のガソリンカードになっていますよ。

昭和シェル

続いてのガソリンメーカーは、「昭和シェル」です。昭和シェルのガソリンカードもいくつかありますが、1つだけ厳選してお得なガソリンカードを紹介していきましょう。

シェルスターレックスカード

シェルスターレックスカード券面

発行会社 三菱UFJニコス
年会費 初年度無料

2年目以降1,375円(税込)※年間24万円以上の利用があれば次年度無料

国際ブランド VISA/Mastercard
ETCカード 年会費:無料

発行手数料:1,100円(税込)

家族カード 永年無料
ポイント還元率 ポイントなし
ガソリンスタンド特典 会員ランクに応じてリッター1〜8円引き
その他特典 入会月の翌月末までリッター8円引きの入会特典

昭和シェルでお得に使えるガソリンカードとして、「シェルスターレックスカード」があります。このカードの特徴は、カード決済によるポイントの付与はなく、給油に対して割引タイプのガソリンカードになっています。また、半年間のカード利用金額に応じて、半年ごとの割引額が決まるカードになっていて、条件は以下のようになります。

6カ月間の利用金額 翌6カ月間の割引額
60万円以上 ハイオク:13円/ℓ引き

レギュラー・軽油8円/ℓ引き

42万円〜60万円未満 ハイオク:11円/ℓ引き

レギュラー・軽油6円/ℓ引き

30万円〜42万円未満 ハイオク:9円/ℓ引き

レギュラー・軽油4円/ℓ引き

12万円〜30万円未満 ハイオク:6円/ℓ引き

レギュラー・軽油3円/ℓ引き

12万円未満 ハイオク:4円/ℓ引き

レギュラー・軽油2円/ℓ引き

ENEOSカードCでも利用金額に応じて、値引き額が決まっていましたが、ENEOSカードは1月ごと、シェルスターレックスカードは半年間ごとと期間が異なります。ただ、最大の割引を受けるには月平均10万円以上利用しなければ、最高のリッター8円引きは実現しませんので、ハードルは高いかもしれません。どちらかといえば、比較的昭和シェルでの利用額の大きい方や、カード利用金額の大きい方向けのカードとも言えるかもしれませんね。

出光

続いてのガソリンメーカーは、「出光」でお得になるガソリンカードを1つ紹介していきましょう。

出光カードまいどプラス

発行会社 セゾンカード
年会費 永年無料
国際ブランド JCB/VISA/Mastercard/American Express
ETCカード 年会費:無料

発行手数料:無料

家族カード 永年無料
ポイント還元率 0.5%
ガソリンスタンド特典 リッター2円引き
その他特典 西友・リヴァンで5%OFF

出光カードまいどプラスは、セゾンが発行しているガソリンカードになっていて、年会費は永年無料です。このカードは、給油値引きもありながらポイントも貯まるカードになっているので、出光でお得に使え、通常のクレジットカードとしてもポイントを貯めることができます!

内容としては、出光でカード決済すると、いつでも2円/ℓ引きで給油が可能になります。また、このカードの特徴は、ENEOSカードCやシェルスターレックスカードのような割引制度が希望者には年会費が500円支払うことで、最大8円引きの給油割引を付帯できるということです。

ねびきプラスサービス」にセディナ会員サイトから申請すると年会費が500円かかりますが、以下の条件で割引が適用されます。

月間のカード利用金額 値引額
8万円以上 8円/ℓ引き
7万円〜8万円未満 7円/ℓ引き
6万円〜7万円未満 6円/ℓ引き
5万円〜6万円未満 5円/ℓ引き
4万円〜5万円未満 4円/ℓ引き
3万円〜4万円未満 3円/ℓ引き
3万円未満 2円/ℓ引き

そのため、たくさん利用する人であれば、「ねびきプラスサービス」に加入することで、給油割引の額をアップさせることができるので、必要の有無に合わせて選択できるのは利用しやすいサービスです。また、これに合わせてロードサービスも年会費825円(税込)で入会できるので、不安な方は加入されるのもいいかもしれません。

SOLATO

最後に紹介するガソリンカードは、「SOLATO」でお得に使えるSOLATO CARDになります。

SOLATO CARD

発行会社 セディナ
年会費 初年度無料

2年目以降1,375円(税込)※年間20万円以上の利用で次年度無料

国際ブランド VISA
ETCカード 年会費:無料

発行手数料:1,100円(税込)

家族カード 440円(税込)
ポイント還元率 0.5%
ガソリンスタンド特典 リッター2円引き
その他特典 入会後100リッターまでは、20円引き

このSOLATO CARDは、セディナが発行しているガソリンカードになり、年会費は2年目以降から年間20万円以下の利用金額の方に発生してしまいます。

SOLATO CARDの特徴としては、いつでも2円/ℓ引きで給油ができるカードとなっていて、他のカード利用時にも0.5%還元でポイントが貯まります。給油割引もポイントも貯まる中間層のガソリンカードになっているので、SOLATOではもちろん、あらゆる買い物でお得になります。しかも、会員の誕生月であればポイントは2倍貯まるのでさらにお得です!

また、入会特典も付帯していて、100ℓまでの給油が20円/ℓ引きで給油できるので、最大2,000円分もお得になります。とてもお得な入会特典になりますので、しっかりと利用していきましょう。

給油もお得に使えるクレジットカード

最後は、ガソリンカードではなく普段ばらばらのガソリンメーカーで給油される方向けに比較的お得に給油できるクレジットカードを紹介していきます。

楽天カード

楽天カード

発行会社 楽天カード
年会費 永年無料
国際ブランド JCB/VISA/Mastercard/American Express
ETCカード 年会費:550円(税込)

発行手数料:無料

家族カード 永年無料
ポイント還元率 基本還元率1%
ガソリンスタンド特典 ENEOSで2%還元出光などで楽天スーパーポイントが貯まる
その他特典 楽天グループでポイント高還元

お得なクレジットカードの王道の中の王道なカードになりますが、楽天カードがやはり給油でもお得に使えるカードとなっています。

基本還元率が1%なので、どこで給油しても高還元でポイントが貯まるという点と、ENEOSでは、還元率が倍の2%でポイントが貯まる他、出光・コスモ石油・SOLATOなどで楽天スーパーポイントを貯めることができます。

  • 出光:2ℓにつき1ポイント
  • コスモ石油:1ℓにつき1ポイント
  • SOLATO:1ℓにつき1ポイント

というようにポイントが付くので、楽天カードでも全体的に見てお得に給油ができますので、行く先々のガソリンスタンドで給油される方は、楽天カードもいいかもしれません。

以上が、ガソリンメーカーごとのガソリンカードについての内容になります。

各メーカーのガソリンカードを紹介してきましたが、特典内容は似ているものも多く、1社のガソリンメーカーでお得に使える内容になっています。ご自身にあったカードを選択してガゾリンカードを利用していくようにしましょう。

おすすめガソリンカード比較はこちら

まとめ

ガソリンカードの内容を記事として、まとめてきましたがガソリンカードは、各メーカーにそれぞれのカードを発行しているため、全てのあるいは複数の別ガソリンメーカーでお得に使えるガソリンカードはありません。そのため、普段よく利用するのがガソリンスタンドのガソリンカードを選んでいくことでより特典の恩恵を受ける必要があります。そんな中で、今回紹介したガソリンカードを簡単にまとめると、

【ENEOS】

  • ENEOSカードC
    ガソリン給油が1〜7円引き可能なカード
  • ENEOSカードS
    ガソリン給油が2円引きで、ポイントも貯まるカード

【コスモ石油】

  • コスモ・ザ・カード・オーパス
    ガソリン給油が会員価格(3〜6円引き)で給油ができ、ポイントも貯まりイオン特典も付帯しているカード

【昭和シェル】

  • シェルスターレックスカード
    ガソリン給油が最大8円引きで給油できるカード

【出光】

  • 出光カードまいどプラス
    ガソリン給油がいつでも2円引きで、かつポイントも貯めるカード。また、有料で給油割引が最大8円引きになるサービスあり。

【SOLATO】

  • SOLATO CARD
    ガソリン給油がいつでも2円引きで、かつポイントも貯めるカード。

【番外編】

  • 楽天カード
    ENEOSでは還元率2%でポイントが貯まり、出光などで楽天スーパーポイントを貯められる万能カード

というような内容になっていますので、参考にしてみてください。

最後になりますが、ガソリンカードも案外種類がありどのカードを選択すべきか迷われる方も多いかもしれませんが、普段自身がどれくらいの額を利用するかで、特典を見極める必要があります。

特にガソリンカードの給油値引きに特化したカードは、ポイントが付かないカードもあり、少額しか使わない方にとっては上手く特典を活かせないというケースも少なくありません。そういった場合には、ポイントの特典を選んでいくなどして、上手く特典を受けていくようにすることで、普段のクレジットカード利用も少しお得になると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

コメントを残す