生活費を節約する方法7選!お金に困らない習慣を身につけよう

生活費を節約して余裕で日々を過ごせるようになりたいと思われる方も多いのではないでしょうか。実際、給料日前までにカツカツの生活になってしまって、残り3日を500円で過ごさなければならないという状況にいる方も少なくありません。そこでこの記事では、生活費を節約する方法をご紹介していきます。節約する方法をしっかりと覚えて、給料日前にお金に困らなくなるようにしましょう!

生活費を節約するには?

はじめに生活費を節約するには一体どのようなことをすればいいのか知っておきましょう。生活費を節約するために必要なのは下記のとおりです。

家計簿をつけて収支の把握をする

一番最初にやることは家計簿をつけて収支を把握するということです。生活費の節約をしたいというのであれば、まずは自分の生活費がいくらなのかを把握する必要があります。よって、家計簿を使って自分に必要な生活費を把握していきましょう。

家計簿は主に3つのタイプがあります。ノートタイプ、アプリタイプ、エクセルタイプです。ノートタイプは、買い物レシートとノリ、電卓、ペンがあれば準備完了です。

やり方はとても簡単で、レシートをページに貼っていき、1日で食費にいくら使ったか、日用品にいくら使ったかを細々と書いていきます。そして1週間が経過したら、項目ごとの集計を出します。そして、1ヶ月が経過したらさらに1ヶ月の項目別集計を出します。レシートをそのままノートに貼るので、何を購入したのか一目でわかるため、家計簿をつけたことがない人におすすめです。

アプリタイプは、購入したレシートを見ながら、アプリ内にある項目に打ち込みを行っていきます。アプリによっては、レシートを写真に撮るだけで項目に振り分けて保存してくれる便利なタイプもあります。また、アプリによっては項目も異なりますので、自分の出費に合ったアプリを選びましょう。

エクセルタイプの家計簿は、自分でオリジナルの項目が作れるので、細かく家計簿をつけることが可能になります。しかし、エクセルの扱い方に不慣れだと使いにくいため、初心者へはおすすめしません。ノートタイプやアプリタイプで家計簿をつけることに慣れてきて、自信がついたらエクセルタイプの家計簿に移行するのが良いでしょう。

Expert
まずは、自分の性格に合った家計簿を使って支出の把握を行いましょう!

無駄な経費を見直す!

家計簿のつけることに慣れたら、次は無駄な経費を見直す必要があります。削減するためには、無駄な支出に印をつけていくと把握しやすいです。

例えば、買う必要のないお菓子を購入したり、あまり読まない本を購入したりなど、自分の中で無駄だと思うものに蛍光ペンを引いていきます。そして、無駄だと思った経費を削減することでいくらお金を貸せることはできるかを計算してみましょう。計算を行うことで、無駄遣いを辞めればお金を余らせることができると自覚できます。

無駄な経費を見直すだけで、これからの節約意識を持つことができますので、すぐに取り組みましょう!

住居費を節約しよう!

次は住居費の見直しを行いましょう。住居費は生活費の中でも大きな支出を占めます。よって、住居費を節約することで大きな節約効果が得られる可能性が高くなります。

一般的に、住居費の目安は手取り月収の3割以内とされています。よって、3割以上の住居費を支払っているのであれば、家賃を下げられないか検討しましょう。アパートなどの賃貸に住んでいる方は、家賃の値下げ交渉をするか、引っ越しを行い手取り月収の3割以内のところに住み直すことを考えましょう。

住宅を購入し、引っ越しなどができない方もいらっしゃると思います。その場合は、オーバーした住居費分は別の項目でカバーできるようにすることでマイナスを帳消しにしましょう。

 

食費を節約しよう!

次は食費の節約方法です。食費は意識するだけで大きな節約効果が期待できるので、絶対に見直しを行いましょう。

はじめに見直す項目は外食費です。もしも週に3回以上外食をしているのであれば自炊する生活に切り替えるよう努力をしましょう。外食は、自分で作ることがなくて手間がかからない分、お金がかかります。さらに栄養も偏ってしまうことも多いので頻繁に外食することは健康にも良くありません。

しかし、自炊に切り替えるだけで、節約効果も健康も手に入れることが可能になります。外食から自炊に切り替えるだけで、月数万円生活費が浮いたという方もいらっしゃいますし、バランスの良い食事を心がけただけで数キロ痩せて健康体になった方もいらっしゃいます。

自炊が苦手だという人は、簡単な料理から始めるのが良いでしょう。例えば、卵とウィンナーをけちゃで炒めてご飯の上に乗せるだけで「ウィンナーの卵とじ丼」の完成です。また、市販のパスタソースを買えば、パスタを茹でで和えるだけで、お手軽にパスタを作ることもできます。

自炊に苦手意識がある方の多くは、最初から手間のかかる料理を作ろうとするので、自分にプレッシャーを与えてしまいがちです。しかし、自炊は手間なく簡単にできるものを作れば良いのです。よって、「煮る・焼く・炒める」の3つができれば、立派に自炊料理をできることになります。

 

Expert
レシピはネット上にたくさん公開されていますので、ぜひいろいろな料理に挑戦して、美味しいレシピを覚えていってください!

お弁当とマイボトルを持っていこう

自炊生活に慣れてきたら、是非お弁当とマイボトルを持参して、さらなる節約にはげみましょう。

会社などでランチをしているのであれば、外食ではなくお弁当に変更しましょう。なぜかというとランチ代は意外と高いからです。例えば、ランチ代が1日500円だとして、それを毎日食べているのであれば、500円×20日=1万円のランチ代が月にかかってしまいます。お弁当を持参するだけで1万円節約できるのであれば、頑張れるのではないでしょうか。

もしも、毎日お弁当を持参することが難しいのであれば、1週間に3回お弁当を持っていくだけでも、節約効果が期待できます。さらに、お弁当の時にマイボトルを持って行くなどすると、さらに節約効果を得られます。

お弁当のおかずに何を持って行けば良いか迷ったら、夕ご飯のおかずをお弁当に詰めても構いません。お茶も、安いペットボトルのお茶を詰めても良いです。大切なのはストレスなく節約生活を続けることなので、自分にあまり負荷をかけすぎない程度に、お弁当とマイボトルを持参して行きましょう!

水道光熱費を節約しよう!

次に、水道光熱費の節約を見直してみましょう。生活費の中で一番最初に、水道光熱費を見直す人が多いのですが、実はそんなに節約効果を得られない項目でもあります。よって、ここに力を入れすぎないよう注意しておきましょう。

ただし、節約をやらないのではなく、節約のコツを押さえて要領よくお金を浮かせることができるようになりましょう。

はじめに見直してほしいのは「電気代」です。現在は電力の自由化が進んでいますので、で電気会社の変更を検討してみましょう。家族の電気使用量や最も電気を使う時間帯などによってプランを選ぶことができます。

例えば、夜遅くにたくさんの電気を使う家庭であれば、夜の電気プランを選ぶことで、通常の電気料金よりお得に利用することが出来ます。反対に朝に電気をたくさん使うのであれば、朝プランなどのサービスを提供している電力会社もあります。

電力会社を選べる住居であれば、すぐに電力会社のホームページなどを調べて、プランを確認してみると良いでしょう。アパートなどの賃貸に住んでいる人は不動産会社へ、電力会社を変更しても良いか確認を行うことから始めましょう!

次に、ガス代の見直しです。ガス代の見直しはとても簡単で、現在プロパンガスを使っている方は、可能であれば都市ガスに変更できないか検討してみましょう。アパートなど賃貸に住んでいる方であれば、不動産会社に電話をしてみて、都市ガスに変更できないか相談してみましょう。

次に、水道代の節約です。水道代の節約方法はシンプルです。お皿を洗っているときや歯を磨いているときに水を出しっぱなしにしないなど、こまめに水の出しっぱなしを辞めていきましょう。またい、お風呂に入ったお湯で洗濯を行うなどをすると汚れも落ちますし、水道代も大幅に浮いて一石二鳥です。しかし、無理は禁物なので自分のできる範囲で、意識して「水」を効率的に無駄なく使っていきましょう。

通信費を節約しよう!

次に通信費の節約の分です。通信費は主にインターネット代とスマホ代があります。それぞれの節約方法は以下のとおりです。

インターネット代の節約について

インターネット代の節約はプランの見直しから始めましょう。自分のデータ通信料や住まいの地域によってお得なインターネットプランがあります。

ネットでインターネットサービスの会社を見て、お得なプランがないかみるのも良いでしょう。また、どこに相談すればいいかわからない場合は、友達から聞いても良いですし、アパートの管理会社などに聞くのも良いでしょう。また、携帯電話の会社とセットにして使うとお得になるケースもありますので、携帯会社に相談してみるのも良いでしょう。

スマホ代の節約について

スマホ代の節約をする場合も、プランの見直しが必須です。スマホのプランは、3ヶ月に1回見直すことをおすすめします。なぜかというと、新しいプランが出るスパンがとても早いからです。プランの相談をしたいと思ったら、すぐに自分のスマホキャリアのショップに行って相談してみましょう。

キャリアショップでプランの相談をすると、自分のデータ通信量などに応じて適切なプランを紹介してくれます。また、現在使っているプランが古い場合、新しいプランも教えてくれることもあります。

キャリアにこだわりがない方は、格安スマホへの移行をおすすめします。格安スマホだと月々2000円以下でスマートフォンを使えるので、とてもお得です。どうやって移行したらいいかわからないという方は、格安スマホのショップに行くと、店員さんが丁寧に移行方法を教えてくれます。

また、格安スマホに不安があるという方もショップに行って説明を受けるのが良いでしょう。説明を受け納得した方のみ、移行すれば良いのです。格安スマホは、今後さらにお得に利用できる可能性が高いので、早めに相談をしに行きましょう。

保険料の見直しをしよう!

次に保険料の見直しを行いましょう。特に生命保険と自動車保険などの見直しは必須です。生命保険や自動車保険は、社会人になった入社当初に入ったまま直しを行っていないのであれば、すぐに見直しを行いましょう。自身の状況によっては、生命保険料・自動車保険料が高い可能性があります。

どうやって見直しをしたらいいかわからない方は、お近くにある保険の窓口などで相談をしてみましょう。今ではインターネットで保険にも入れますので、インターネットの保険料シミュレーションを作って見直しをするのも良いです。

また、お付き合いで入っている保険などがあればすぐに解約をした方が良いです。保険に入ることは安心感を得るために必要ですが、入りすぎは家計を圧迫してしまいます。適切な量の保険に入り、安心した生活を送れるようにしましょう。

クレジットカードを有効活用する

節約が上手な方たちは、クレジットカードを有効活用しています。どのように有効活用するのかというと、固定費をクレジットカード払いに変更するという方法があります。

固定費は、月の支出の大半を占めるとても大きな支出です。もしも、この支出をポイント付与率1%のクレジットカード払いにすると、毎月数百ポイントを得られることになります。これは、活用している人と活用していない人とでは、とても大きな差です。よって、固定費をクレジットカード払いにすることが可能な方は、支払い方法を変更しましょう。

また、クレジットカード払いにすることで、年間の利用限度額を増やしたり、更新料を払ったりする必要もなくなります。

ただし、1つだけ注意してほしい点があります。それはクレジットカードを使うことで、お金の管理がザルにならないようにすることです。クレジットカードは便利ですが、「お金を使った」という意識を持ちづらいデメリットがあります。よって、カードを使って支払いを行った場合は、すぐに家計簿に記入して支出を把握するよう努めましょう。

Expert
クレジットカードはお金の管理さえしっかりできていれば、とても便利で節約の強い味方になります!

 

節約が上手くいっている人の習慣3つ

節約が上手くいっている人の習慣を3つご紹介します。以下の習慣を真似できるところから始めてみましょう。

①ATM手数料は払わない

節約が上手くいっている人は、基本的にATMの手数料を支払うことはありません。突発的な出費の時は仕方がありませんが、計画的にお金を引き出しています。

また、節約が上手な人は月に1度しかお金を下ろさない人もいます。なぜかというとお金を繰り返し下ろすことで、お金を使うことを下ろすことに抵抗がなくなってしまうからです。ATMの手数料も高いことを意識しているため、支払っても1回だけとルールを決めてお金を引き出しています。

節約が上手くいっていない人は、手数料を気にせず引き出すことも多いので、できるだけ手数料の安い銀行を選びましょう。もしくは、支払い手数料のない時間帯を選んでお金を引き下ろすようにしましょう。

②お得にポイントを貯める

節約が上手な人は、お得にポイントを貯める達人と言えます。

例えば、近くのスーパーを優先して使い、ポイントを貯めるスピードをアップするとしましょう。遠くのスーパーをはしごすると、たしかに数十円お得になるかもしれませんが、労力や時間の浪費などを考えると「損」をしている可能性が高いのです。

一方で近くのスーパーの安売りをきっちりと把握して活用することで、ストレスを溜めることなくお得に買い物ができます。さらに、ポイントもどんどん貯まり1ヶ月に2回は割引券などがもらえるとしたら、絶対に近くのスーパーを優先して利用した方がお得といえますよね。

Expert
貯まったポイントを使って、オシャレな調味料や、デザートなどを買うとストレス発散にもなるのでおすすめです。

③助成制度を活用できないか学ぶ

最後に節約を上手にこなしている方達は、助成制度をうまく活用しています。

例えば出産費などは、出産制度を有効活用して自己負担を減らして出産していたり、資格を取る時も資格取得者優遇制度などがないか確認をしてから資格を取得を目指ししたりしています。

まず、自分が何かをするとき、お得に使える制度がないかサービスがないかをしっかり情報収集してから行動に移すようになることで、無駄なく節約しつつ、自分のスキルアップすることができています。

Expert
何か行動を起こすときは、国や市町村の助成制度がないか確認してからにしましょう!

まとめ

生活費を節約する方法をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。生活費の節約は意識するだけでも金額が異なってきます。しかし、あまりカツカツした節約はせずに、自分に合ったペースで節約を行っていくよう心がけていきましょう。

生活費の見直しを行い、収入内で余裕に暮らせるようになれば、後は続けていくのみですので簡単です。そして、お金に困らない豊かな生活ができるように、毎日コツコツお金を余らせる習慣を身につけていきましょう!

コメントを残す