FXの損切りはどのタイミングでやれば良い?一流投資家の損切りタイミングから勝てるトレーダーになろう!

Man
損切りってどこのタイミングでやれば良いか、わからないんだよな・・・
Woman
私も同じ!いつも損切りできなくて、結局負けちゃうのよね・・・

こんな気持ちを持っていませんか?

損切りはFX取引において、非常に重要な要素の1つです。どの投資の本を読んでも、必ず損切りのことについて言及されています。その重要性を理解して、しっかりと実践することは、最終的位にあなたのFX取引における勝率をあげることにつながります。つまり、損切りはFX取引で勝つために必ず実践していきたいことなのです。

しかし、ほとんどの人が損切りを実践できずに、FXで負けています。簡単なことのように見えて、実践するのが難しいのが損切りです。そこで今回の記事では、FXの損切りの重要性や具体的にどのタイミングでやれば良いのかを解説していきます。また、一流投資家の損切りタイミングから勝てるトレーダーになるための損切りの重要性などを見ていきます。

FXで損切りをする重要性

まずは、FX取引における損切りの重要性を見ていきましょう。冒頭でも述べたように、FX取引において損切りをすることは非常に重要なことです。どの投資の本を読んでも、損切りの重要性を事細かく書いています。なぜそれほど損切りすることが重要なのでしょうか。

損切りは利益を大きくすることにつながる

損切りは、損失を確定させるということです。ポジションを持ったタイミングでは、自分のポジションが損失になるか利益になるかは、誰にもわかりません。

FX取引ではほとんどの人が負けています。条件は誰もが同じにも関わらずです。たとえば、パチンコなどのギャンブルではどうでしょうか。パチンコは胴元の店が必ず勝つ仕組みになっています。それであれば、ほとんどの人が勝てない理由も納得できますよね。

FXで勝つこと=損切りを徹底すること

損切りの重要性はここによく現れています。FX取引で勝てる人のほとんどは、損切りを徹底しているからです。ほとんどの人が損切りをできていないということは、イコールで少数の人だけが損切りをできていることになります。これをさらに深掘りすると、FXで勝っている少数の人は、損切りを徹底しているからということにもなります。

どんな投資家でも、すべての投資で100%勝てるわけではありません。価格がどう動くかは、決して誰にもわからないからです。こうした点からも、損切りをすることは、勝っているトレーダーにも必須の作業であることがわかります。

それでは、勝っているトレーダーはみなさんと同じように損切りをしていないでしょうか。イメージすればわかると思いますが、感情に流されずに損切りも冷静に徹底して行っている姿が目に浮かぶでしょう。このように、勝っているトレーダーは徹底して損切りを行っており、それによってFX取引で勝っている一部の少数の人の仲間入りをしているのです。つまり、損切りをするということは、FXで勝ち組に入るために必ず必要なポイントであるということができます。

損切りできずに大損した人がたくさんいる

FX取引では、損切りできなかったことで大損した例が数大くあります。たとえば、現在一流投資家として活躍している人でも、リーマンショックによる大暴落から損失を受けています。ポジションを持っている段階では、いつか価格が戻るだろうと考えて損切りをしませんでした。

結局、その水準に価格が戻るまでには、10年以上の歳月がかかっています。10年も大きな金額のポジションを持っていれば、仮に損失を取り戻せても、手数料で大幅な赤字です。

こうした点からも、FX取引で損切りをすることがとても大切なことであることがわかります。

大損した人は損切りできずにナンピンしている

FX取引で大損した人のほとんどが、損切りできずにナンピンをしています。ナンピンとは、ポジション保有した後に損失が出て場合に、さらに大きな金額を使って買い増しを行うことを指しています。

もちろん、この手法はしっかりと確立された昔からある手法です。しかし、価格がポジションにマイナスに作用すると、その損失はまた大きくなってしまいます。こうした点からも、損切りはとても重要であるだけでなく、ナンピンでカバーするのではなく、早めの損切りすることがポイントといえるでしょう。

正しい損切りができない理由は?

損切りをすることはとてもシンプルで、誰でもできることです。しかし、ほとんどの人がどん切りできずにFX取引で負けています。そこで、損切りができない理由を確認し、どのように対応すれば良いのか、ここから確認していきましょう。

損失を取り返したいという気持ちが働く

ポジションを持ってから損失が大きくなってくると、損を取り返したいという気持ちが働きます。これによって、損失が元どおりの価格に戻るまで待とうとしてしまうのです。

いっぽうで、価格がポジションを持ったタイミングまで戻ってくる保証はどこにもありません。もちろん戻ってくる可能性もありますが、戻ってこなかった時の損失は、現時点で発生している金額よりも大きなものになります。結果として、損を取り返すどころか、損失をさらに増やして取引を終えることになるのです。

また、損を取り返したいという気持ちは、自分自身の冷静さを失っている状態でもあります。客観的に物事を判断することができないため、トレンドの読み違えなど誤った投資判断をしてしまいがちです。こうした事態に陥らないためにも、まずは冷静になることを意識して、損を取り返したいという気持ちは捨てるようにしましょう。

損切りができないのは「損失を確定させたくないから」

損切りできない人の多くは、損失を確定させたくないという気持ちがあることが原因となっています。人間の心理として、損をしたくないという気持ちが働くことで、結果として損切りができないのです。

この気持ちへの対応方法として、損切りは良いことだという意識を持つことが非常に大切なポイントとなります。実際に、損切りはそれ以上の損失の発生を防ぎ、損失を小さくすることができます。損失を小さくするということは、利益を大きくすることにもイコールです。つまり、考え方として損切りは利益を増やすことにつながるという意識を持つことが、とても大切なポイントとなるのです。

以下で、かんたんにポイントをまとめておきましょう。

損切りできない理由とその対処法

①「損切りは良いこと=利益を多くすることになる=結果としてFXの勝率をあげる」という意識を持とう!

②「損を取り返したいと思うなら、いち早く損切りすべき!」常に冷静になり客観的な判断ができる状態にしよう!


FXの損切りはどのタイミングでやれば良い?一流投資家の利確・損切りタイミング

ここまでで、損切りの重要性やなぜ損切りができないのか、その対処法などを確認してきました。それでは、一流の投資家はどのようなタイミングで損切りを行っているのでしょうか。ここからは、具体的な損切りタイミングを、さまざまなジャンルの投資家から見ていきましょう。ジャンルは違えど、FX取引でも必ず役に立つ内容なので、ぜひ確認してみてくださいね。

また、利益確定のタイミングも合わせて確認することで、より効率的なトレードをすることができます。損切りと合わせて、一流投資家の利益確定のタイミングも確認していきましょう。

「2%で損切り、10%で利益確定」有名投資家の神王リョウ

国内投資家の中でも、テレビ出演などで取り上げられている神王リョウ氏のトレード方法を見ていきましょう。同氏は「スパイダー投資法」という独自に開発したトレード手法を使い、億万長者となりました。

具体的な方法としては、ポジションを保有したあと、価格が2%下落したらすぐに損切りを行います。逆に、価格が上昇したら10%まで上昇したタイミングで必ず売ります。この投資方法を用いることで、10回のうち負けの回数が多くなっても、1回の勝ち分が大きいので、結果として勝ち越すことができるのです。

こうしたトレード方法からも、損切りの重要性がよくわかります。2%の下落で損切りするというと、普通の人の感覚ではそこまで大きな損失という感じはしないでしょう。もっと待ってから損切りをしたいところです。しかし、この方法を徹底的に機械的に行うことで、最終的には勝ち越すことができます。

この投資方からは、一流投資家でもすべての取引で勝てないこともわかりますね。逆にいえば、少ない勝ちの中でどうやって利益を積み重ねていくかが、大きなポイントになっているともいえるでしょう。学べる部分が多い、素晴らしい投資手法です。

「上がったらすぐに利確する」実業家の与沢翼

お金持ちのイメージがある与沢翼氏のトレード例を見ていきましょう。同氏は、仮想通貨のリップルをバブルの頃に保有しており、数億円を投じていました。いっぽうで、2〜3倍程度の価格になった時に、すぐに売却しています。その後リップルは大きな価格上昇を遂げており、その段階で売却していればとてつもない利益を得ていたことがわかります。

なぜこんなにも早い段階で、同氏は利益を確定させたのでしょうか。それはやはり、リスクケアの考え方があったからでしょう。投資の世界のことわざで、「頭と尻尾はくれてやれ」という言葉があります。これは、最高値や最安値でトレードすることは不可能という意味が込められています。

損切りと同様に、利益を確定させるということは非常に大事なポイントです。含み益は利益ではありません。ポジションを持っているだけでは損失に振れる可能性もあります。ポジションを決済して、初めて含み益から利益がでます。

このように、欲張らずにできるだけ早い段階で確実に利益確定することは、一流投資家の実践している確かな投資手法といえるでしょう。また、早めの利益確定は損切りすることにも似ています。「もっと勝ちたい」という意識を捨てて、利益を確定させる勇気を持つことが大事なポイントであるといえるでしょう。

「損切りしない?」投資の神様と呼ばれるウォーレン・バフェット

投資の神様と呼ばれるウォーレン・バフェット氏という投資家の方がいます。同氏は、数多くの投資で成果をあげてきたことでも有名です。ウォーレンバフェット氏は、投資の対象となる商品の価格を見るのではなく、中身を見ると言われています。

具体的には、株に投資をするのであれば、その企業の株価ではなく、企業がもたらす価値を考えます。事業内容や生産している商品ですね。そして、たとえ価格が下落していても、その価値がしっかりとしたものであれば、同氏は投資することを惜しみません。実際にこの投資手法で、暴落していたアメックスの株を大量に購入し、莫大な利益を得ています。企業の本質をしっかりと見抜いたことで、長期的な利益を生み出すことに成功したのです。

これをFXに置き換えて考えるとどうでしょうか。現在は暴落していても、価値のある法定通貨を見つけることができれば、あなたにも同じ投資手法を実践することができます。これは、損切りをする云々ではなく、そもそも損切りをしないためにその商品・銘柄の中身を見抜くことの重要性を示している、とても良い例といえるでしょう。

損切りに関連したFX取引で注意しておきたいポイント

ここまでで、FX取引において損切りすることの重要性や、一流投資家の損切りテクニックがわかりましたね。ここからは、損切りに関連したFX取引で注意しておきたいポイントをおさらいしておきましょう。

高レバレッジの取引は避ける

損切りをするための第一前提として、高レバレッジでの取引は避けたほうが良いでしょう。レバレッジが高くなればなるほど、損失に振れた時にその金額も大きなものになります。それはイコールで、損切りする時のためらいにつながります。

ここまで見てきた一流投資家の例でも、小さな勝ちを積み重ねていくことはとても大事なポイントです。勝ちたい気持ちが強ければ強いほど、ハイレバレッジの取引で利益を狙いたくなりますが、そんな時こそ小さなレバレッジで勝ちを積み重ねていきましょう。その積み重ねでしか、FX取引で勝つことはできません。

資金に余裕を持って取引をしよう

FX取引において、資金に余裕を持って取引をすることは非常に大切です。FX取引では、資金が足りなくなることでポジションが強制決済されるロスカットがあります。ロスカットが入ってしまうと、場合によっては自分が望んだ方向性で取引をできなくなってしまう可能性があります。

証拠金いっぱいでハイレバレッジの取引をすると、ちょっとの価格変動でもすぐにロスカットや追証の対象になってしまいます。こうした点からも、資金に余裕を持って取引をすることは、損切り以上に大事なポイントです。必ず意識して取引に望むようにしましょう。

嘘の情報には惑わされないようにしよう

FX取引で大事なポイントとして、嘘の情報に惑わされないようにするという点があります。これは、2019年の直近のバレンタインにも起こった事象です。

今年のバレンタインでは、投資家の間で2月14日にヘッジファンドが大規模な売りを仕掛けてくるという噂が流れました。これによって、暴落を懸念した投資家やそれに便乗してショートを仕掛けようとする投資家が出てきます。しかし、実際に価格に特に変動はありませんでした。

こうした情報は、基本的にデマ情報であることが多いです。FX取引で扱われる法定通貨は、時価総額が非常に高いため価格をコントロールできるのは限られたヘッジファンドやファミリーオフィスだけです。さらにいうと、こうしたところから情報が漏れることは100%ありません。つまり、価格操作の情報は基本的に信頼できないものなのです。

こうした点からも、ネット上で流れるような嘘の情報には十分に注意しておきましょう。間違っても便乗して儲けようとは思っていはいけません。

まとめ

以上、について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。今回紹介したように、投資をする上で損切りをすることは非常に重要です。投資の入門書を開けば、ほぼ100%損切りに関することが書かれています。裏を返すと、損切りの意識の持ち方や捉え方を変えるだけで、FXの勝率は大幅に向上します。

損切りすることは、損失を確定させることだと考えると、損をしたくないという人間の心理が働いてしまい、結果として損失をさらに増やしてしまいます。本来であれば損切りしていれば、こうした損失は受ける必要のないものですよね。また、仮に損切りできなかったとしても、過去の例から考えるとナンピンは非常に危険です。これも損を取り返したいという意識から生まれるので、意識の持ち方を変えれば防ぐことができます。こうした事態を防ぐためにも、損切りは良いことだという意識改革をまずは行いましょう。

コメントを残す