マイルが貯まりやすいクレジットカードとは?知っておきたいポイントと賢い選び方を紹介

SHARE

旅行や出張で飛行機を利用する機会が多い方であれば、マイルの貯まりやすいクレジットカードを持ちたいと思うのではないでしょうか。しかし、どのクレジットカードを選べば良いのかわからないと悩むケースも多いかもしれません。

そこで今回は、マイルが貯まりやすいクレジットカードの選び方を詳しく解説し、合わせておすすめのカードを厳選してご紹介します。

マイルが効率的に貯まるクレジットカードを選べば、旅行や出張時のフライト代の節約も叶うでしょう。ぜひ最後までチェックして、自身に適したクレジットカード選びに役立ててください。

マイルの基礎知識

マイルを効率的に貯めていけるように、最初はマイルの基礎知識についてチェックしましょう。

「マイルを貯めて海外旅行に出かけよう」
「マイルを貯めるならばどこのクレジットカードが良いの?」

もしかしたら、上記のような言葉を耳にする機会があるという方もいるのではないでしょうか?

実際にどんなことになるのかを以下でまとめています。

マイルとは航空会社のポイントサービス

マイルとは、航空会社が顧客に対して提供するポイントサービスです。

その他にもマイレージという言葉がありますが、マイルと同義語と解釈して問題ありません。そして、航空会社の用意するマイルを貯められる制度が「マイレージプログラム」です。

楽天カードなら楽天ポイント、Yahoo!カードならTポイントがあるように、航空会社によってマイルに違いがあります。

日本国内で主流なのが全日空のANAマイル(マイレージクラブ)、日本航空のJALマイル(マイレージバンク)なので、まずこの2つをおさえておくのが良いでしょう。

貯めるマイルの種類をあらかじめ決める

マイルを効率的に貯めたいのであれば、あらかじめ航空会社を1社に決めることが重要です。

利用機会が多い、利用したい航空会社の中で、それぞれのマイレージプログラムを比較検討してみてください。

先ほど、日本国内では全日空と日本航空の2つが主流であると言及しましたが、両社とも以下のような特徴があります。

・日本発着の路線が国際線・国内線ともに豊富
・日本語で手続きが可能
・特典航空券以外にも貯まったマイルの使い道が多い

このようにメリットが豊富にあります。

こちらは全日空と日本航空の特徴ですが、その他にも自身が活用しやすいと思える航空会社も調べてみるのがおすすめです。

貯めたマイルでできること

マイルを貯めることでさまざまな特典を受けることが可能です。

・航空券が実質無料になる
・座席のクラスをアップグレードできる
・商品や金券などと交換が可能

マイルを貯めるといかにお得なのかということを知っておきましょう。

航空券が実質無料になる

貯まったマイルは国内や海外への航空券と交換ができるため、飛行機代が実質無料です。マイルと交換した航空券は「特典航空券」と呼ばれ、路線や日程も自由に選んで利用できます。

交換に必要となるマイル数は航空会社の設定によって異なりますが、たとえばJALの場合、通常期なら東京~大阪間の往復航空券(普通席)に必要となるのが12,000マイルです。

その他にも韓国や中国などのアジア圏の近場、ハワイにグアムなどのビーチリゾート、アメリカやヨーロッパなどの遠方にも、無料で渡航できます。

ただし、海外に渡航する場合は別途燃油サーチャージなどが発生するため、完全無料となるわけではありません。しかし、海外へ行く際の費用は劇的におさえられるでしょう。

なお、外資系航空会社のマイレージプログラムの中には燃油サーチャージも無料としている場合があります。

座席のクラスをアップグレードできる

マイルを貯めて座席のアップグレードが可能な点も、マイルを貯めるメリットの一つと言えるでしょう。

エコノミークラスであればビジネスクラスへ、ビジネスクラスであればファーストクラスに変更が可能です。

JALでホノルル(ハワイ)までの搭乗時に必要なアップグレードマイル数
・エコノミークラスからプレミアムエコノミークラスにする場合:15,000マイル
・エコノミークラスからビジネスクラスにする場合:25,000マイル

特に海外に行く際はフライトが長時間になることも多いので、快適かつゆっくりと座席で過ごしたいでしょう。そこで、マイルを貯めればアップグレードも実質無料でできますから、帰国時のみでも利用すれば疲労具合も落ち着くのではないでしょうか。

商品や金券などと交換が可能

貯まったマイルはフライト関連の特典を受けるだけでなく、さまざまな商品や金券などと交換も可能です。

グルメのカテゴリーの中からはワインやお肉、その他にもキッチンツールやビューティー・ヘルスケアアイテムなどもそろっています。何を選ぶのかの楽しみも増えますし、アイテムでなければ電子マネーや提携するポイントと交換しても良いでしょう。

また、旅行代金の支払いに充当できたり、機内販売などにも使えるクーポンが用意されたりもしているため、自身が使いやすいものを選んで交換するのがおすすめです。

クレジットカードを利用してマイルを貯める方法

クレジットカードを利用してマイルを貯める方法は以下の2つです。

・飛行機に搭乗してマイルを貯める
・ショッピングで利用してマイルを貯める

それぞれについて、詳しく解説していきましょう。

飛行機に搭乗してマイルを貯める

マイルが貯まるクレジットカードを利用することで、提携航空会社の飛行機に搭乗するだけで付与されるフライトマイルに加えてボーナスマイルが加算されます。

一般的なフライトマイルの算出法
・フライトマイル=搭乗区間の基本マイル×利用運賃に対応するマイル積算率

搭乗区間の基本マイル、マイル積算率は航空会社ごとに設定されています。詳しくは各航空会社のホームページで確認するようにしてください。

通常のフライトマイルに10~25%上乗せされるケース、カード入会時・継続時の特典で数千単位のボーナスマイルが付与されるクレジットカードもあるなど、効率的に貯めていけるでしょう。

ショッピング利用でマイルを貯める

ショッピングや飲食店などの利用分をマイルに移行して貯める方法もあります。

クレジットカードの場合、ショッピング利用などでポイントを貯めることが一般的ですが、マイルも貯められるカードであればポイントをマイルへ移行させることが可能です。

また、クレジットカードの中にはJALカードのように利用すればマイルが直接貯まるカードもあります。「とにかくマイルを貯めたい!」という方におすすめですし、早く貯めたいと考える方にも適しているでしょう。

その他にもクレジットカードは毎月の水道光熱費や携帯電話の料金支払いも利用可能です。支払いをクレジットカードへまとめることを意識すれば、マイルがたくさん貯まることへつながります。

マイルを軸にクレジットカードを選びをする際の重視点

クレジットカード選びをする際にマイルの貯まりやすさを重視したいのでしたら、以下の項目をチェックしてみてください。

1:利用機会の多い航空会社のマイルに対応しているか
2:クレジットカードの年会費
3:移行手数料
4:マイルの有効期限
5:ポイントをマイルに移行する上限
6:旅行保険や空港関連サービスなどマイル以外の特典

それぞれの内容について、詳しく解説していきます。

1:よく利用する航空会社のマイルに対応しているか

旅行や出張などで利用する航空会社が同じの場合、その航空会社のマイルが貯まるクレジットカードを選ぶようにしましょう。

マイルは日本航空ならばJALマイル、全日空ならばANAマイルというように、航空会社独自のマイレージプログラムを用意。基本的に互換性はありません。

たとえばJALマイルを貯めて、全日空の航空券に交換は不可です。そのため、利用する航空会社のマイルに対応していなければ意味がなくなってしまいます。

また、利用機会の多い航空会社がない場合、もしも使っているクレジットカードがマイル対応でしたら、対象の航空会社に意識的に登場するようにしましょう。

アライアンス(航空連合)が同じでマイルの合算が可能

異なる航空会社間においてマイルの互換性は基本的にないものの、加盟するアライアンス(航空連合)が同じであれば、それぞれのマイルを合算・相互利用ができます。

アライアンスは世界各国の航空会社が加盟していて、主要となるのが3種類です。

スターアライアンス(STAR ALLIANCE)
・全日本空輸(ANA)
・ユナイテッド航空
・スカンジナビア航空
・エア・カナダ
・ルフトハンザ・ドイツ航空
・エア・チャイナ全28の航空会社が加盟

スカイチーム(SKY TEAM)
・エールフランス航空
・アリタリア・イタリアン航空
・大韓航空
・チャイナエアライン
・ベトナム航空全20の航空会社が加盟

ワンワールド(oneworld)
・日本航空(JAL)
・アメリカン航空
・ブリティッシュ・エアウェイズ
・マレーシア航空
・キャセイパシフィック航空全15の航空会社が加盟

たとえば、日本航空とアメリカン航空は同じアライアンスに所属となるため、JALマイルをアメリカン航空利用時に活用が可能です。

ただし、同じアライアンス内であってもマイル積算率は航空会社によって異なるため、フライトマイルをそのまま合算・移行することはできません。

2:クレジットカードの年会費も考慮すること

マイルの貯まるクレジットカードを保有するにあたり、年会費が発生します。そして、その年会費の金額が自身にとって支払う価値があるかどうかを検討することも重視しないといけません。

マイルを貯められるクレジットカードの中には年会費無料ものはありますが、どうしてもサービス面で劣ってしまう点が見られます。マイルを貯めるためのサービスの手厚さを求めるのであれば、年会費が1~3万円程度発生することも珍しくないです。

飛行機の利用機会が多く、クレジットカードの決済金額が多いのであれば、多くのマイルが付与されるなどの恩恵もあります。その場合に年会費はあまり気にするポイントではないものの、利用機会があまりない場合は割高な年会費になるかもしれません。

また、マイル還元率のアップが可能な有料サービスを用意する航空会社もあります。このサービスも年会費が数千円発生するため、コスパとパフォーマンスを考えてから申し込む必要があるでしょう。

3:移行手数料が発生する場合もある

クレジットカードのショッピング利用などで貯まったポイントをマイルに交換したい場合、年会費以外に移行手数料が発生する場合があります。

ANAマイルの場合ですが、カードの種類によるものの移行手数料は2,000〜6,000円程度です。移行手数料が発生しない無料のカードも中にはあるものの、手数料もしくはカードの年会費が高額な場合の方が移行レートも高くなります。

「飛行機もクレジットカードもよく使うから、移行手数料や年会費が発生しても効率良くマイルと貯めたい」という方であれば、移行レートが高いカードを選ぶようにしてください。

4:マイルには有効期限がある

クレジットカードのポイントと同じようにマイルにも有効期限がありますから、チェックする必要があります。

日本航空や全日空の場合、マイルの有効期限は搭乗月の3年後(36ヶ月後)の月末です。たとえば、4月1日に搭乗して付与されるマイルは、3年後の4月末が有効期限となります。

3年を経過すると順次失効となるため、マイルを有効活用したい方は利用するタイミングを考えるようにしてください。その他にも、クレジットカードのポイントをマイルに移行するタイミングが早い場合は、利用時に失効する可能性もあります。そのため、交換時期についても十分に検討しないとなりません。

5:ポイントをマイルに移行する上限に注意

クレジットカードを利用して貯めたポイントをマイルに移行する際の注意点として、無制限ではなく上限が設定されている場合が多いです。

なお、マイルに移行する際の上限はカード会社やカードの種類で異なります。「年間5,000マイルまで」「年間4万マイルまで」というように、上限幅はさまざまです。

ポイントをできるだけ多くマイルに移行したい場合、あらかじめ上限の設定がなかったり、移行の上限値の高いカードを選んだりするようにしましょう。

6:旅行保険や空港関連サービスなどのマイル以外の特典も要チェック

マイルを貯めやすいクレジットカードを選ぶのと合わせて、旅行保険や空港関連サービスもチェックしてみてください。

より多くのマイルが貯まる機会は旅行や出張かと思います。そこで、現地でトラブルに遭遇した場合に国内・海外旅行傷害保険が付帯されれば安心ですし、フライト前にゆっくりとくつろげる空港ラウンジサービスなどの付帯があればより便利でしょう。

マイル以外のサービスや特典を他のクレジットカードでまかなえるのでしたら、そこまで大きなポイントにならないでしょう。しかし、メインカードとして導入を検討するのであれば、マイル以外の部分もチェックしたうえで検討するのがおすすめです。

マイルが貯まりやすくて利便性の高いおすすめクレジットカード

それでは、マイルを貯めやすいクレジットカードにはどんなものがあるのでしょうか?

・飛行機搭乗時におけるマイルの貯まりやすいカード
・飛行機に搭乗しなくてもマイルの貯まりやすいカード

上記に分けて3枚ずつ選んでみました。

フライトマイルが貯まりやすいカード

飛行機搭乗時に付与されるフライトマイルの貯まりやすいカードは以下の3枚です。

JAL CLUB-Aカード

「JAL CLUB-Aカード」はJALカードの一種で、国内・海外への旅行に年1回程度行く方におすすめです。

年会費は1.1万円(税込)で、旅行傷害保険は最高5,000万円まで補償。飛行機に搭乗するとフライトマイルにボーナス分が25%上乗せされ、その他にも毎年カード継続更新後の初回搭乗時に2,000マイルのボーナスが付与されます。

また、入会搭乗として5,000マイルの付与があるなど、フライトマイルやボーナスマイルが貯まりやすいのが特徴です。

ANA VISAワイドゴールドカード

ANAカードの中でも、ワンランク上のサービスが付帯したゴールドカードが「ANA VISAワイドゴールドカード」です。

飛行機に搭乗ずるごとに25%分のボーナスマイルが加算されるだけでなく、入会・継続時も2,000マイルが付与されます。

1ポイント=10マイルという高めの移行レートも魅力ですし、移行手数料も無料です。年会費は14,400円(税込)で、空港ラウンジサービスや海外旅行傷害保険の自動付帯もあるなど、使い勝手の面にも優れています。

アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード

アメリカン・エキスプレスのプロパーカードの「スカイ・トラベラー・カード」は、さまざまな飛行機を利用する方におすすめの1枚です。

28の航空会社と提携していて、対象の航空券をカード決済で購入すれば通常時の3倍となるポイントを貯められます。そして、15の航空会社のマイルに1,000ポイント=1,000マイル単位で移行が可能です。

年会費は1.1万円(税込)となり、利用する航空会社が特にない・知名度の高くない航空会社を利用する機会が多い方でもマイルを効率的に貯めやすいでしょう。その他にもポイントに有効期限がないため、都合の良いタイミングでマイルに移行できます。

さらに、公式サイトからの入会で3,000ポイント、毎年のカード継続毎に1,000ポイントのプレゼントがあります。

飛行機に乗らなくてもマイルが貯まりやすいカード

飛行機に乗らなくてもマイルが貯まりやすいカードは以下の3枚です。

JALカード(普通カード)

「JALカード(普通カード)」はJALカードの中で最もスタンダードなカードです。

ショッピング利用で直接JALマイルが貯めることが可能で、200円ごとに1マイル貯めることができる他、マイル移行に必要な手続きの手間も省けます。

年会費は2,200円(税込)とリーズナブルな設定で、クレジットカードを普段からよく利用する方であれば支払った年会費のコストに見合うマイルを獲得できるでしょう。

また、年会費3,300円(税込)で加入できる「ショッピングマイル・プレミアム」を選べば、100円=1マイルと還元率が2倍になります。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)

JCB発行の東京メトロと提携するカードが「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」です。

ショッピング利用でOki Dokiポイントが貯まる他、東京メトロの乗車やオートチャージにて得られるメトロポイントをANAマイルに移行できます。

他のメトロ系カードと比較するとマイル還元率も高めで、東京メトロを利用する機会が多い方でしたらマイルを効率的に貯めやすいでしょう。

年会費は初年度無料となり、2年目以降に2,200円(税込)が発生します。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード」はクレディセゾンがアメックスと提携して発行するゴールドカードです。

貯まったポイントはJALマイルにもANAマイルにも移行可能な点が魅力で、200ポイントあたりJALマイルは500マイル、ANAマイルは600マイルになります。また、セゾンカードのポイントは「永久不滅ポイント」となるため、ある程度ポイントを貯めてからマイルに移行することも可能です。

さらに年会費4,400円(税込)の「SAISON MILE CLUB」に登録すると、1,000円あたり10マイル単位でJALマイルが貯まります。クレジットカードの中で、JALマイルとANAマイルのそれぞれが貯まるカードは希少です。どちらも貯めていきたいと考える方にはおすすめな1枚でしょう。

年会費は11,000円(税込)です。

まとめ

最後にマイルが貯まりやすいクレジットカードについて、要点を振り返りましょう。

・フライトマイルやボーナスマイルを貯めるだけでなく、通常のショッピング利用でもマイルを貯められる
・利用機会の多い航空会社のマイルに対応するカードを選ぶことが重要
・クレジットカードに発生する年会費やマイルの移行手数料もチェックしよう
・マイルの有効期限・ポイントから移行できる上限値に注意
・マイル以外に旅行保険の付帯や空港関連サービスにも注目

マイルが効率的に貯まるコツを知ることで、クレジットカードも選びやすくなるでしょう。今回おすすめした6枚のカードも参考にしつつ、飛行機代の節約が叶う1枚を選んでください。

コメントを残す