知らなきゃ損!マイルの賢い貯め方、お得な使い方を徹底解説!

SHARE

たまに耳にする「マイル」。

クレジットカードの商品説明で見かける「マイル」

ポイントサイトで見る「マイル」

 

なんとなく航空会社とつながりがあるんだろうな?というイメージがあっても、日頃、飛行機を使わない方にとっては、なかなかなじみがありませんよね?

また、飛行機を利用する方でも、忙しくてあまりマイルの存在を気にしていないことも多いでしょう。

 

今回はそんなマイルについて、代表的なJALマイルとANAマイルを中心に、基礎知識からお得な貯め方までご紹介していきます。

 

そもそもマイルとは?

「マイル」とは、主に航空会社のポイントのこと。「マイレージサービス」という航空会社のポイントサービスにて貯められるポイントのことを言います。

飛行機に乗るたび、搭乗距離に比例したポイントが貯まり、ポイントが貯まると無料航空券、割引航空券、座席グレードアップなどのサービスと交換できます。

 

  • マイル:航空会社のポイントプログラムで貯まるポイントのこと。
  • マイレージサービス;航空会社のポイントサービスやポイントプログラムのこと。

 

マイルを貯めるメリット

マイルを貯めるとどんなお得なことがあるのかというと、主に下記の4つになります。

航空券などに交換して無料で海外旅行などに行ったり、いつもは座れないファーストクラスなどに座席をアップグレードするなどが、主な使い方となりますが、

そのほかにも、身近な電子マネーのポイントに交換できるなど、汎用性が高いポイントサービスになります。

 

  • 無料の航空券・特典航空券などがもらえる
  • エコノミークラスからビジネスクラスやファーストクラスに、座席をアップグレードできる
  • 電子マネーや各種ポイントに交換できる
  • その他、グルメセットや各種アイテムと交換できる

 

主なマイルの種類

マイルの種類は、各航空会社ごとに違います。

日本で人気なマイルは下記の2種類。

日本航空が提供しているJALマイルと、全日空提供のANAマイルです。

頻繁に海外に行くため格安航空会社を利用している、という方でもない限り、この2つを押さえておけば間違いないでしょう。

もし、同じ国何回も旅行に行ったり、出張に行くという方は、むしろその国の航空会社のマイレージに登録した方がお得です。

 

 

JALマイル

正式名称はJAL Mileage Bank(JALマイレージバンク)。日本航空が提供するマイレージポイント。

https://www.jal.co.jp/jmb/

 

ANAマイル

正式名称はANA Mileage Club(ANAマイレージクラブ)。全日空が提供しているマイレージポイント。

https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/

 

参考:海外の航空会社のマイル

  • デルタ航空:スカイマイル

https://ja.delta.com/content/www/en_US/skymiles/how-to-use-miles.html

 

  • ユナイテッド航空:マイレージプラス

https://www.united.com/web/ja-JP/content/mileageplus/Default.aspx

 

  • 大韓航空:スカイパス

https://www.koreanair.com/global/ja/skypass.html

 

 

 

どんな方法で貯められるの?

まずマイレージプログラムに加入するには?

マイルを貯めるには、まず各航空会社のマイレージクラブに加入しましょう。

(ここでは一番スタンダードな、JALやANAを例にとって、お話しします。)

マイレージプログラムの加入方法は、2つあります。

パソコンやスマホからJALマイレージバンクやANAマイレージクラブのホームページに行き入会手続きする方法と、空港の搭乗口で用紙を貰って手続きをする方法、

そのほか、空港会社が扱っているクレジットカードを作るなどの方法があります。

 

  • 航空会社のホームページから申し込む
  • 飛行機搭乗時に用紙を貰って申し込む
  • 航空会社発行のクレジットカードを申し込む

 

一番手軽なのは、ホームページからの申し込みになるでしょう。

旅行や出張だけでなく、普段の買い物などでもマイルを増やしたい方はクレジットカードを申し込むのがベストです。

搭乗口でも、マイレージクラブの登録用紙やクレジットカードの申込用紙を用意してありますので、時間に余裕がある場合は聞いてみましょう。

 

マイルを効率よく貯める方法

 

ではマイルを貯めるには、どうしたらよいのでしょう?

基本的には飛行機に乗って移動するのがメジャーな貯め方です。

しかし、なかなか普通の生活をしていて飛行機をつかう距離を移動するということはありませんよね。マイルを貯めるといっても飛行機に乗るだけでなく、さまざまな方法があります。

 

マイルの主な貯め方は下記のとおりです。

 

  • 飛行機に乗って貯める
  • 提携ホテルを利用して貯める
  • クレジットカードを使って貯める
  • 一体型電子マネーをつかって貯める

 

飛行機に乗って貯める

マイルを貯める一番スタンダードな方法は、飛行機に乗ること。

JALマイルであれば日本航空の飛行機に、ANAマイルであれば全日空の飛行機に乗ればマイルがたまっていきます。

どうしても、違う航空会社を利用したいという時でもOKです。

日本航空や全日空は、さまざまな航空会社と提携しています。

その提携航空会社の飛行機に乗ってもマイルはたまりますので、チェックしてみましょう。

 

参照:マイルがたまる提携航空会社(2019年1月現在)

 

日本航空の提携航空会社

ジェットスター・ジャパン、アメリカン航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、エールフランス航空、ハワイアン航空など

参考:JAPAN AIRLINES 提携航空会社でのご搭乗でためる

http://www.jal.co.jp/jmb/earn/travel/byflight/

 

 

全日空の提携航空会社

ユナイテッド航空、タイ国際航空、ルフトハンザドイツ航空、エアカナダ、シンガポール航空など

参考:ANA 提携航空会社

https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/tameru/flightmile/tk/

 

 

 

提携ホテルを利用して貯める

旅行や出張に行くと、ほとんどの場合ホテルに宿泊しますよね?

実は、ホテルの利用でもマイルが貯められます。

 

日本航空のグループ企業である日航ホテルなどの航空会社関連のホテルはもちろん、横浜の夜景で有名なインターコンチネンタルホテル、プリンスホテルからハイアットなど世界各地の一流ホテルと提携しているため、飛行機に乗るばかりでなく、滞在中のホテル利用でもマイルがたまっていきます。

また、JALでは有名ホテルだけでなく、温泉旅館の宿泊や日帰りプランでもマイルがたまるサービスがあります。

 

 

 

貯め方の基準は、宿泊数であったり利用金額であったりと条件は様々ですので、自分に合ったホテルを選びましょう。

 

また、JALやANAのホームページを経由してホテルを予約すると、さらにお得!

通常の宿泊分のマイルのほか、予約特典としてマイルがプラスして加算されます。

 

 

参考:JAL ホテルでためる

http://www.jal.co.jp/jmb/earn/travel/hotel/

 

参考:ANA 提携ホテル

https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/tameru/hotel-dom/

 

 

クレジットカードを使って貯める

 

「とはいえ、飛行機を使う旅行や出張なんてそうそうないよ。」と思っている方はいませんか?

マイルは普段の生活の中でも貯められます。

さまざまな方法がありますが、クレジットカードで買い物をしてマイルを貯める方法がベストです。

 

特典としてマイルが得られたり、ポイントの還元率が良いクレジットカードを利用することで、飛行機に乗らずとも、ホテルに泊まらずとも、毎日の生活でマイルを貯めることができます。

 

楽天カードやTポイントカードなど、おなじみのクレジットカードでも、ポイントを交換するときにマイルに交換するという方法もありますが、ここでは直接マイルが貯められるカードをご紹介します。

もちろんこのほかにも、お得にマイルを貯められるクレジットカードはたくさんありますので、自分のライフスタイルに合ったクレジットカードで日常的にマイルを貯めるのも一つの手です。

 

JALマイルがためやすいカード

JALカード Suica

 

何と言っても毎日通勤・通学に使うSuica!毎日の通勤通学でマイルを貯めたいという方にはお勧めのカードです。

まず入会特典がお得!最大で5000マイルがもらえます!

もちろん、飛行機に乗る時もボーナスあり!こちらも最大5000マイルもらえます。

通勤・通学の費用を、Suicaにオートチャージすると、JRのJREポイントもたまります。

JREポイントは、貯めるとSuicaにチャージができたり、新幹線のグリーン券に交換で来たりする、マイルの電車版のようなポイントです。

ポイント交換でJREポイントをJALマイルに交換することも可能!還元率も良いため、マイルを毎日の生活の中で貯めるには、とてもお得なカードです。

 

年会費 初年度 無料
2年目〜 2,000円+税
家族カード 初年度 無料
2年目〜 1,000円+税
ETCカード年会費 477円+税
国際ブランド JCB
還元率 0.5〜2.0%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
旅行傷害保険 海外 最高1,000万円
国内 最高1,000万円

 

https://jalcard.jal.co.jp/cgi-bin/cardlist/af.cgi?f=ejal18&root=BXJA181101PC

 

 

ANAマイルがためやすいカード

ANAアメリカン・エキスプレス・カード

 

「なかなかポイント確認する暇もないから、よくいつの間にかマイルの有効期限が切れて無駄になってしまうんだよね・・・。」そんな方におすすめなのが、ANAアメリカン・エキスプレス・カード。

 

まずマイルの有効期限がなし!さらにマイルの移行上限もありません。そのため、知らず知らずに貯めていたマイルを無駄にすることなくしっかり使えます。

さらに、利用可能枠がないため大きな買い物でもOK!高価な商品でなくとも、自宅のリフォーム資金まで対応可能です(リフォームを請け負う不動産会社や工務店によっては、対応できない場合があります。)金額が大きい分、一気にマイルを貯めることができます。

 

年会費 7000円+税
家族カード 初年度 無料
2年目〜 2500円+税
ETCカード年会費 無料
新規発行手数料850円+税
国際ブランド アメリカン・エキスプレス
還元率 1.0〜1.5%
申込資格 原則として20歳以上で定職のある方
旅行 海外 最高3000万円
傷害保険 国内 最高2000万円

 

https://www.diners.co.jp/ja/entry_form/lp/ana_diners/index.html?qsrf=affiliate01

 

電子マネー利用で貯める

「未来投資戦略」の取り組みの一つとしてキャッシュレス社会への移行が行われており、年々注目が集まっている電子マネー。

SuicaやICOCAなどの交通系電子マネーから、WAONやnanacoなどのスーパーで利用できる電子マネーまで、幅広く普及しています。

JALやANAも電子マネーと提携し、より普段の生活でもマイルが貯めやすいようになっています。

 

 

提携型電子マネーでマイルが貯められる例

  • 電子マネーでの買い物(JALのJMB WAONカードでは、WAONで買い物をしても、WAONポイントなどではなく直接マイルが貯められます。)
  • 電子マネーへのオートチャージ
  • 電子マネーのポイントをマイルに高還元できる

 

 

JALカードと提携している電子マネー

  • WAON
  • Suica
  • PASMO
  • QUICPay

参照:JAL IC機能・電子マネー

https://www.jal.co.jp/jalcard/function/iccard.html

 

 

 

ANAカードと提携している電子マネー

  • 楽天Edy
  • Suica
  • PASMO
  • QUICPay
  • iD
  • PiTaPa

参照:ANA  IC機能・電子マネーのご案内

https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/anacard/ic/

 

 

JALとANAどう違うの?

さて、代表的なマイルの航空会社としてJALトANAをご紹介してきましたが、ではこの2つの特長はどんな違いがあるのでしょうか?

 

基本的に、マイルを貯めるなら頻繁に利用する航空会社を選ぶのが1番というのが結論にはなりますが、JALもANAもそんなに頻繁に利用しない、むしろめったに飛行機を利用しないという方であれば、どちらがいいのか迷ってしまいますよね?

 

そこで、JALとANA、マイルを貯めるのであればそれぞれどんな人に向いているのか?

特長をまとめてみました。

 

JALの特長

JALの特長は、国内線は地方に強いこと。県によっては、運行している便がすべてJALという空港もあります。

さらに機内サービスが充実していること。最近では国内線においてWi-Fiが通常利用できるようになりました。ANAにもWi-Fiのついている便があることにはありますが、通信速度に違いがありJALの方が便利であると言えるでしょう。

また移動に長時間がかかる際に重要になるのが、座席のクラス。JALはANAより座席クラスの種類がたくさんあります。特にコスパが良いと評判なのが、「クラスJ」。

食事や空港ラウンジサービスはありませんが、プラス1,000円で搭乗することができます。

座席が広いという点では、プラス8,000円でファーストクラスも利用できますが、「食事は現地で済ますし、待ち時間もあまりないからラウンジも必要ない」という方には、とても便利なサービスです。

 

JALマイルの特長

 

JALマイルの大きなメリットと言えば、マイルが使いやすいこと。

マイル提携店網が約2000社(2019年1月現在)とANAの650社よりも幅広いため、貯めたマイルが使いやすいというメリットもあります。

また、ネットショッピングではAmazonとの相性が抜群!JALマイレージモールを経由してAmazonでショッピングを行と、それだけで200円ごとに1マイル加算されます。

貯めた後も10,000マイルを11,000円相当のAmazonギフト券に交換できるため、ネットショッピングでAmazonをよく利用するという方にはJALマイルの方が向いているでしょう。

WAONとの提携もありますので、イオンやファミリーマートでお買い物をすることが多いのであれば、JALマイルの方がためやすいでしょう。

 

 

JAL・JALマイルの特長まとめ

  • 地方空港の便が多い
  • 機内Wi-Fiが便利
  • コスパの良い座席クラス・「クラスJ」がある
  • 提携先が多いため、貯めたマイルが使いやすい
  • Amazonの利用が多い方に向いている
  • イオンやファミリーマートでの買い物が多い方に向いている

 

ANAの特長

ANAの特長は利便性が高いこと。

特に国際線ではANAが所属しているのはスターアライアンスのため、加盟航空会社28社・独自提携会社11社と、JAL(加盟航空会社13社・独自提携会社7社)に比べてとても多いです。

また世界各国に提携会社が多いということは、乗り継ぎがスムーズという大きなメリットがあります。

スターアライアンスの提携会社内で時刻表を調整しているため、到着から待ち時間が少なく乗り継ぎができるのです。

国内でも便数が多く、また海外でも提携する航空会社の便に乗ればマイルが貯まりますので、JALに比べると飛行機に乗ってマイルをためやすいと言えるでしょう。

 

ANAマイルの特長

ANAマイルの特長は、何と言っても貯めやすいこと。

先ほども述べたように、提携航空会社や便数が多く乗り換えもスムーズですので、単純に乗る機会が多くなるため、自動的にマイルが貯まりやすい傾向があります、

また、nanacoカードとの相性がいいため、普段の買い物をセブン-イレブン、イトーヨーカドーで行う方はANAマイルの方が貯めやすいでしょう。

また、楽天の各種サービスと提携しており、普段から楽天のサービスを多く利用する方に向いています。

ネットショッピングの楽天市場から楽天トラベルなどのサービスはもちろん、楽天カードとマイレージクラブカードが一緒になった「楽天ANAマイレージクラブカード」もあり、効率よくマイルを貯めることができます。

 

 

ANA・ANAマイルの特長まとめ

  • 国内線・国際線とも便数が多い
  • 国際線でも待ち時間が少なく、乗り換えがスムーズ
  • 飛行機利用の機会が多いため、マイルが貯まりやすい
  • セブン-イレブン、イトーヨーカドーでも買い物が多い方に向いている
  • 楽天グループのサービスを利用する方に向いている
  • 楽天カードと一体型の「楽天ANAマイレージクラブカード」がある

おすすめのマイルカードランキングはこちら

まとめ

やはり、日本国内で使い勝手の良い代表的なマイルと言えば、JALマイルとANAマイル。

どちらも、旅行や出張で飛行機に乗って移動するだけでなく、宿泊先からお買いものまで、行ってから帰るまでトータルでマイルを貯めることができます。

飛行機に頻繁に乗らずとも、普段の買い物や通勤・通学でもマイルを貯めることができますので、なかなか遠出をしない方にも便利なポイントサービスであるといえます。

このほかにも、さまざまなポイントサービスやポイントサイトなどからも、ポイントを交換できたり、逆に貯めたマイルを提携先の商品やサービスに交換することができます。

 

JALとANAの特長により多少の違いはありますが、どちらも利便性が高く、マイルを貯めるにも使うにも選択肢がたくさんありますので、どちらかひとつを選んでおけば便利に使えることでしょう。

コメントを残す