ドライバー保険とは?車を持ってなくても1日から入れるドライバー保険の申込み方法を解説

ドライバー保険とは・・・

ドライバー保険、正式名称は、自動車運転者損害賠償責任保険。それは、自分で自動車を所有していない人のための自動車保険です。具体的にいうと、自分でクルマを所有していないけれど、友人などのクルマを借りて運転し、事故にあったときのために備える自動車保険です。運転免許を持つ人であれば誰でも加入できます。

ドライバー保険の主な補償内容は次のとおりです。

  • 対人賠償保険
  • 対物賠償保険
  • 搭乗者傷害保険

他人のクルマを運転して事故を起こしてしまった場合でも、そのクルマに自動車保険があればそれを使うことは可能です。ただ、保険を使うことによって自動車保険の保険料が高くなって、所有者に迷惑をかけることもあります。ドライバー保険を利用すれば、それを防ぐことができます。また、年齢条件の設定は21歳以上か21歳未満の2パターンがあります。

ドライバー保険では、対象となる車種に決まりがあります。以下の種類に分類されます。

  • 自家用普通乗用車
  • 自家用小型乗用車
  • 自家用軽四乗用車
  • 自家用普通貨物車
  • 自家用小型貨物車
  • 自家用軽四貨物車
  • 特種用途自動車(キャンピング車等)
  • 二輪自動車、原動機付き自転車

日常の用途であればほぼカバーされているので心配ありませんが、なんでも乗れるというわけではありませんので注意しましょう。

ドライバー保険が適用される範囲

それでは、自分でクルマを所有してはいないが、家に親が所有しているクルマがある場合にはどのようになるのでしょうか?

記名被保険者、その配偶者、同居の親族が所有する自動車、あるいは記名被保険者本人が役員になっている法人が所有する自動車は、ドライバー保険の対象外になります。また、被保険者の使用者の業務のため、その使用者が所有する自動車についても対象になりません。

例えば、同居している家族の車で事故を起こした場合、自分で加入したドライバー保険ではなく、そのクルマの自動車保険を適用することになります。

また、通常自動車保険には、他車運転危険補償が付帯されています。クルマを所有しているけど、他人のクルマを運転することがある場合、他人のクルマを運転して事故を起こしてもこの特約を利用することができます。クルマを所有しているけれど、他人のクルマを運転することがある、という人でもこうした特約が適用されていれば心配はありません。

ドライバー保険も自動車保険と同様、ノンフリート割引があるため、事故がなければ等級が上がり、割引が進んでいきます。これは通常の自動車保険と同じ流れです。

1DAY保険

ドライバー保険はもともと自動車を所有していない人が利用するための保険です。使用目的によりますが、頻繁に自動車の運転をしないなら、短期契約で必要なときにだけ利用するのが合理的な考えです。そうしたことから、最近んは、東京海上日動やセブン-イレブンが販売している三井住友海上のちょいのり保険1DAY保険のように、1日単位で契約できる保険も増えてきています。。

また、自動車を所有していないが、頻繁に運転する場合であれば、1年契約のドライバー保険などの利用、あるいはその自動車の所有者の自動車保険を利用するのがいいでしょう。本当にたまに運転するだけなら、1日単位で短期に契約できる保険を検討してみるといいでしょう。

1日自動車保険とは商品名の通り、1日だけでも加入できる自動車保険のことです。
友人・知人との車の貸し借りや、友人の車で旅行に出かける際に運転を替わる可能性がある場合に、1日自動車保険に加入しておけば安心です。 また、家族の車を借りて運転するという場合、運転する頻度が高ければ、通常の自動車保険を契約する際に、運転する可能性のある家族を運転者限定に含めることになりますが、滅多に運転しないので運転者限定にしていない場合にも1日自動車保険を利用すれば安心です。

ただし、他人の車を運転することが前提となっているため、本人の車、配偶者の車、法人所有の車は補償の対象外です。また、1日だけ車を運転する場面として他に思い浮かぶのがレンタカーですが、レンタカーには、利用中の事故に備える補償制度があり、「1日自動車保険」の対象ではありません

さらに、1日からの自動車保険は最短で1日から、最長で7日間加入することができる商品が多いようです。7日間まで選ぶことができれば、泊りがけの旅行などでも十分対応できます。

そもそも1日自動車保険に加入する必要があるのか

1日自動車保険があるのはわかったけど、そもそも車に保険がついていればわざわざ加入する必要はないんじゃないの? と思われる方もいらっしゃると思います。確かにレンタカーなどを借りるときは、1日自動車保険は補償対象外であり加入する必要はありませんが、知人や友人から車を借りた場合はどうでしょうか。友人が補償十分な自動車保険に加入していて、車を借りたあなたも補償を受けられるとしたら、わざわざ1日自動車保険には加入しなくてもいいか、と思ってしまうかもしれません。
しかしもし事故を起こしてしまい、所有者の自動車保険を使えたとしても次のような問題が発生します。

  • 免責金額が設定されていた場合、保険が使えても友人や知人の自己負担が発生する。
  • 事故を起こせば等級があがり、翌年からの保険料が上がる。
  • 友人や知人の保険を使用するにあたり、保険金請求手続きなどの面でも友人や知人に負担がかかる。

とくに二つ目の問題で2等級ダウンとなった場合、等級が戻るまで2年間かかります。そして今は事故歴ありか事故歴無しかでも保険料が変わりますので、より割高な保険料となってしまいます。もとの等級や補償内容にもよりますが、1度の事故で保険料が数十万変わることは十分にあり得るのです。それらの金銭的なコストを考えれば、1日からの自動車保険などを利用して備えておくことはとても大切なことです。

ドライバー保険と1日自動車保険の違い

ドライバー保険と、1日自動車保険の一番の違いは、補償期間です。最初に紹介した通り、ドライバー保険の補償期間は1年間なのに対して、1日自動車保険の補償期間はもちろん一日だけです。最大で7日間まで使えるところもあります。

さらには、基本的に1日自動車保険の場合レンタカーは補償の対象にならないものの、ドライバー保険であれば、レンタカーも補償の対象となり、さらにはドライバー保険なら自転車も補償の対象となるため、自転車で事故を起こし、人に怪我をさせてしまった場合でも保険が適用されます。

しかし一方で、1日自動車保険には車両補償付きのプランがあるものの、ドライバー保険には付いていないという特徴もあります。

1日自動車保険とドライバー保険はお互いに似たような自動車保険ではありますが、それぞれが違う特徴を持っているため、自分の状況をしっかりと分析しながら最適な自動車保険を選び、利用しましょう。

ドライバー保険をおすすめの人はこんな人

ドライバー保険は、運転免許は持っており、マイカーは持っていないけども他人の車をよく運転する人におすすめの自動車保険となっています。

また、ドライバー保険と似たような商品の、1日自動車保険との違いを考慮した上で、どのような人にドライバー保険がおすすめかというと、頻繁に他人の車を運転する人であるということができます。

1日自動車保険は非常にお手頃な保険料で加入できるため、もちろんすごくお得な自動車保険ですが、利用回数が多い人はドライバー保険に加入することをおすすめします。

例えば、平均して1ヶ月に3回以上他人の車に乗る場合、毎度1日自動車保険の1,500円の車両補償付きのプランに加入して車を運転する人であれば、合計で1年間に36回以上利用することになり、1年間でかかる保険料の合計は54,000円となります。

つまり、この金額であれば、21歳以上のドライバー保険の保険料と変わらない、もしくは1日自動車保険の料金合計額が高くなってしまう場合もあります。

家族の車や友人の車を借りて旅行やドライブなどで運転する回数が非常に多い人は該当してくるかもしれません。

このように、1日自動車保険とドライバー保険では商品の対象となっているのは、どちらもマイカーを所有していない人ですが、利用回数によって料金はかなり異なってきます。そのため、まずは自分のカーライフを見直しながら1年間のおおよその利用回数を予測し、それらを踏まえた上で自分にとって最適な自動車保険を選ぶ必要があります。

1日自動車保険 ドライバー保険
保証期間 1日から最大1週間 一年間
保険料 500円 数万円
年齢区分 なし 21歳以下と以上で料金が異なる
等級制度 なし あり
車両保証 あり なし
レンタカー保証 なし あり

ここで注目するのは、通常の保険と同じでドライバー保険には等級制度がある、ということです。

ドライバー保険は自動車保険の一種で、運転免許は持っているものの自分の車は持っておらず、他人の車を運転する際に利用できる自動車保険となっていますが、ドライバー保険には自動車保険の重要な仕組みであり、保険を大変複雑にしている等級制度が適応されます。

そもそも、世界的に見ても日本の自動車保険の仕組みは非常に複雑だと言われており、等級制度はその複雑な仕組みの1つの代表例と言えます。等級制度の意味をしっかりと理解していない人も多いのではないでしょうか。

そこで、まずは自動車保険の等級制度についてですが、等級制度とは簡単に言うと、そのドライバーの安全運転技能の度量を示すもの、ということができます。

自動車保険の等級は、1級〜20級までに分けられており、事故が少ない人ほど等級が高くなっており、自動車保険において等級が高い人は保険料が割安で利用できるといった恩恵を受けることができます。

このように、事故を起こさないドライバーが自動車保険を割安で利用できる仕組みになっている等級制度ですが、ドライバー保険でも同様にこの等級制度が適応されます

そのため、ドライバー保険を長期間に及んで利用する人であれば、この等級制度のメリットを存分に受けることができるため、安全運転をして事故を起こさなければ保険料を割引できるチャンスがあります。

その分、当然ながら事故を起こして等級が低くなってしまうと保険料が高くなってしまうため、ドライバー保険を利用していても無事故に越したことはありません。

しかし、ここで覚えておかなければならない点として、ドライバー保険は等級制度が適応されても、ドライバー保険を利用した後に通常の自動車保険である任意保険に加入する時に、ドライバー保険で等級が高くなっていてもそのまま等級を引き継ぐことはできないという点です。

そのため、ドライバー保険でどれだけ高い等級に属していたとしても、任意保険に加入する際にはなんの意味も持たないため、等級制度に関しては任意保険とドライバー保険は全くの別物だと覚えておきましょう。

1日自動車保険の当日加入方法

今回は、セブン-イレブンで入る三井住友海上の1日自動車保険東京海上日動のちょいのり保険の入り方についてご紹介します。

セブン-イレブン:インターネットで予約して入る場合

  1. セブン-イレブンのホームページから、1DAY保険のサイトに移る
  2. 「ネット予約登録サービス」へアクセスし、必要情報を入力のうえ、登録完了まで行います。
  3. 発行された「予約コード」を控えて、近くのセブン‐イレブンへ行く。
  4. お手続きの際、以下の情報が必要となりますので、あらかじめご準備ください運転者の
    • 運転免許証番号
    • 運転免許証有効期限
    • 氏名
    • 生年月日
    • 住所等

    運転する車の

    • ナンバープレート情報
    • メーカー名
  5. マルチコピー機のメニューから「保険」⇒「1DAY保険」⇒「ネット予約登録サービスを利用されたお客さま」をタッチ。
    画面の案内に沿って「予約コード」と「お申込者の生年月日」を入力してください。お申し込みが完了すると、「払込票」が印刷されます。
  6. 払込票をもってレジで会計を済ませれば、契約は完了です。

※店頭で直接申し込む場合は、5番のマルチコピー機のところで必要な情報を入力して、払込票を作ります。ただ、マルチコピー機での入力作業は慣れていない分時間がかかりますので、普段から使い慣れている自宅のパソコンやご自分のスマートフォンを利用した方がスムーズに契約することができます。

東京海上日動のちょいのり保険

セブン-イレブンと同様にあらかじめ運転者ご本人の情報を登録いただければ、以後のご利用申込みのお手続きの際に入力操作の手間が一部省け、手続き時間が短縮されます。コンビニエンスストアのローソンやミニストップの店頭端末からお申込みいただく場合は事前登録は不要です。

  1. NTTドコモ、ソフトバンク、auのいずれかの携帯会社と契約している携帯を用意します。
  2. 東京海上日動のちょいのり保険のページにあるQRコードを読み取り、アクセスします。
  3. 読み取ったアドレスに空メールを送信します。
  4. ちょいのり保険からメールが届きますので、メール本文のURLから登録フォームにアクセスします。
  5. 画面に従い、氏名、生年月日、免許証番号等の必要情報を記入してください。
  6. 折り返しメールが届いたら事前登録完了です。これでいつでも保険に入れる準備が整いました。
  7. 保険に入るときは、ちょいのり保険ホームページから、利用申し込みをクリックして進みます。利用申込みの際は、借りるお車のナンバーが必要です。必要情報を入力して重要事項説明書を確認したら契約完了です。

ここでの支払いは、各携帯会社それぞれの方法で、月々の携帯電話料金と一緒にお支払いいただくことになります。

現在1日自動車保険は、あいおいニッセイ同和損保が提供するワンデーサポーター、三井住友海上が提供する1DAY保険」、東京海上日動が提供するちょいのり保険の3つの1日自動車保険から選ぶことができます。

しかし、実際のところ各社が提供する1日自動車保険の保険料自体はどこも1日500円と全く変わらないため、商品を選ぶ際は補償内容などの料金以外の角度から判断して選んでいくことになります。

なお、対人・対物賠償の無制限や車両保険の補償額最高300万円など基本補償はどこも同じなのでオプションで差別化を図っています。

ワンデーサポーターを販売元するあいおいニッセイ同和損保は、自動車保険業界でもトップクラスの実績を持っており、国内有数の自動車保険会社なので安心して1日自動車保険も加入できます。

1DAY保険に関して言えば、他商品にはついていない手荷物補償がついているなど、補償内容が最も充実している1日自動車保険で、リスクに手厚く備えたい人に最適です。また、セブン-イレブンからでも加入できるため、3大キャリア以外のキャリアに加入している人でも利用できます。

最後に、ちょいのり保険は自動車保険業界において初めて開発された1日自動車保険であるため、他社の商品と比べたら、実績という面では他を圧倒しています。また、本人以外の親名義の携帯電話からでも加入できるため、親名義で携帯を契約している若い世代であれば非常に嬉しいことやガラケーからも加入できるため、ガラケーユーザーも安心の商品となります。

このように、1日自動車保険は、各社とも保険料は同一ですが、それぞれが強みを持っているため、どの商品を選ぶかによって自分が受ける恩恵にも大きな差が出てきます。

保険料が同一な分、1日自動車保険は補償内容や使いやすさを考慮して、自分にとって最適な1日自動車保険を選びましょう。

コメントを残す