目次
インヴァスト証券/トライオートの基本情報
インヴァスト証券は、リピート型の自動売買システム「トライオート」で人気のFXサービスを取り扱う証券会社です。「トライオート」による自動売買が人気あるため、あまり知られていないのですが、「スワップポイントの高さ」でも、業界1位、2位を争うFX会社となっています。
トライオートは、一定値幅レートが動いたら自動で売買を繰り返すリピート型の自動売買システムです。「安く買って高く売る」を自動的に繰り返して、利益を積み上げるトレード手法です。
トライオートでは、自分のトレードルールを簡単につくることがき、自分がつくったルールにもとづき、システムが自動的に取引を繰り返す仕組みになっています。自分の決めたルールを機械的に実行してくれるため、放置でトレードできるメリットがあります。当然、自分でルールを作れない方は、金融ストラテジスト、人気ブロガーが考案したルールを選ぶだけで自動売買が可能です。
また、マニュアル注文を使えば、裁量取引ができるので、自動売買をせずにトレードをすることもできます。スワップポイント狙いであれば「あえて自動売買をしない」という選択肢も有効です。
さらに、スワップポイントも高いため、トライオートで常にポジションを保有しながら、システムが自動的に利確決済を行ってくれる取引による為替差益と、スワップポイントの両方の利益を狙うことができるメリットがあります。スワップポイントでは、米ドル/円、英ポンド/円などが特に他社と比較して高い水準にあります。
また、損切設定もできるため、リスクを抑えながらトレードすることもできます。
高いスワップポイントで、スワップポイント投資をしながらも、自動売買で為替差益も狙える点が魅力のFX会社です。初心者でも使いやすいFXサービスとなっています。
- スワップポイントが業界トップクラスの高さ
- 米ドル/円、英ポンド/円などが特に他社と比較してスワップポイントが高い
- トライオートでの自動売買による為替差益も狙える
- トライオートは、マニュアル注文での裁量取引も可能
- 未決済でもスワップポイント益のみ出金が可能
- トルコリラ/円、メキシコペソ/円は、ループイフダン口座のみ
- ループイフダンのスプレッドには、取引数量1,000通貨毎に1円(税込)が発生する
- 通常口座のスプレッドも広めの設定
インヴァスト証券/トライオートスペック
最大レバレッジ | 25倍 |
米ドル/円スプレッド | 2銭 |
取引単位 | 1,000通貨単位(南アランド/円・メキシコペソ/円は1万通貨) |
通貨ペア | 24 |
発注上限 | 100万通貨 |
スワップ 米ドル/円 USD/JPY | 262.06 |
インヴァスト証券/トライオートスワップポイント・スワップ金利一覧
スワップ ユーロ/円 EUR/JPY | 223.82 |
スワップ 英ポンド/円 GBP/JPY | 295.88 |
スワップ 豪ドル/円 AUD/JPY | 136.38 |
スワップ NZドル/円 NZD/JPY | 140.53 |
スワップ 南アフリカランド/円 ZAR/JPY | 120 |
スワップ トルコリラ/円 TRY/JPY | 28 |
スワップ メキシコペソ/円 MXN/JPY | 240 |
スワップ チェココルナ/円 CZK/JPY | |
スワップ ハンガリーフォリント/円 HUF/JPY | |
スワップ ノルウェークローネ/円 NOK/JPY | |
スワップ スウェーデンクローナ/円 SEK/JPY | |
スワップ 米ドル/円 USD/JPY【評価】 | 5.00 |
インヴァスト証券/トライオートのスワップ投資におけるメリット
スワップポイントが業界トップクラスの高さ
インヴァスト証券のスワップポイントは、業界トップクラスです。主要通貨である米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円から、エマージェンシー通貨であるトルコリラ/円、メキシコペソ/円、南アランド/円まで、全体的に高いスワップポイントが設定されています。
米ドル/円、英ポンド/円、メキシコペソ/円などが特に他社と比較してスワップポイントが高い
スワップポイントは全体的に高いのですが、その中でも、米ドル/円、英ポンド/円、メキシコペソ/円のスワップポイントが他社と比較しても高めに設定されています。
トライオートでの自動売買による為替差益も狙える
トライオートは、ルールを作り、またはほかの人が作ったルールを選ぶことで、自動的に売買をしてくれる自動売買ツールです。難しいプログラミング知識や設定は必要なく、画面に沿ってレンジ幅や利確幅などを決めるだけで簡単に作成できます。
その上で、過去のレートによるシミュレーションで取引や収益を確認し、そのルールで運用を続けるかどうかを判断することができます。
自動売買による為替差益とスワップポイントという両取りの運用ができるのが大きなメリットです。
トライオートは、マニュアル注文での裁量取引も可能
トライオートでは、マニュアル注文で完全な裁量取引が可能です。自動売買をしたくなく、スワップポイントだけを狙いたい方は、マニュアル注文で運用が可能です。マニュアル注文の場合は、また、裁量取引に売買手数料は発生しません。
未決済でもスワップポイント益のみ出金が可能
ポジションが未決済の状態であっても、スワップポイントによる利益のみを出金することができます。「スワップ振替」に対応しているため、スワップポイント益のみを引き出し、他の投資に利用するような運用も可能となっています。
インヴァスト証券/トライオートのスワップ投資におけるデメリット
トルコリラ/円、南アランド/円は、それほど高いスワップポイントではない
通貨ペアの中では、トルコリラ/円、南アランド/円は、他社と比較して、それほど高いスワップポイントではないです。
トライオートの自動売買のスプレッドには、取引手数料が発生する
トライオートの自動売買トレードを行う場合は、スプレッドに加えて、取引手数料が発生します。内訳は1万通貨未満で片道20円(対外貨0.2外貨)、1万通貨〜10万通貨未満で片道10円(対外貨0.1外貨)、10万通貨〜50万通貨未満で片道5円(対外貨0.05外貨)、50万通貨以上であれば無料です。自動売買では、取引回数も増えてくるため、利益が出せるルールを作る、もしくは選ばないと手数料負けしてしまうリスクがあります。
スプレッドが広めの設定
スプレッドは変動型で、カバー先金融機関から提示されたレートに上乗せされる仕組みとなっているため、原則固定のスプレッドを採用しているFX業者と比較すると、スプレッドは広めの設定となっています。スワップポイント狙いで長期投資であれば、大きな影響はありませんが、自動売買を合わせてトレードする場合には、取引回数も増えるので注意が必要です。
インヴァスト証券/トライオートのスワップ投資における評判
インヴァスト証券/トライオートのスワップ投資における良い評判
情報頂きました、
インヴァスト証券良さそうなんで、トルコリラ円とメキシコペソ円のスワップ貼っておきます pic.twitter.com/Fz9sJ8INli— 高金利通貨@無限貯金箱🇯🇵🇲🇽 (@markyfx) September 27, 2023
スワップ確定機能
①みんなのFX ②ライトFX
③ヒロセ通商 ④JFX ⑤外為どっとこむ
未決済でもスワップが永久的に出金可能
①インヴァスト証券 ②SBIFXトレード
毎日スワップが確定益の為、含み損のポジがあっても確定申告必要(追加)
①セントラル短資 ②IG証券
③OANDA証券 ④サクソバンク証券— はわい (@hawai0000000000) January 12, 2024
高金利通貨(メキシコペソ、南アフリカランド、トルコリラ)を購入する場合みんなのFXかインヴァスト証券がスワップが高いのでおすすめ。
スワップポイントのみの引出しも可能。優秀です。https://t.co/HTUBfwSNWG— 夫くん @社畜会社員×投資家×ブロガー (@yutoriinu1) January 12, 2023
今日のNZDJPYはスワップ5倍デー!
私はトレイダーズ証券で買、インヴァスト証券で売の両建てで小銭稼ぎします♪— クレマジ (@Crazy_Magic_M) July 11, 2023
控えめに言ってペソめちゃくちゃいい感じに上がってきましたね。
インヴァスト証券500万通貨にしました。SBIは流動的に65万通貨前後。
小銭稼ぎながらスワップも頂きます。— 外国為替証拠金取引士 (@fxpesomexicano) January 4, 2024
底値付近の5.5円で買えたポジなら、一生スワップが貰える間はガチホだと、為替差益と受け取りスワップで買い増し増し出来ますね!
しかも決済するまで非課税の最強インヴァスト証券!めちゃくちゃ羨ましいです〜(^o^)— はわい (@hawai0000000000) January 19, 2024
あと16日、なんとか耐えて🙏
損切りして戻って来たらメキシコペソ🇲🇽ループイフダン30万円設定の運用を考えてます💰
値動きの少ない通貨のため、B10、20本で十分そうです。
みんなのFXとインヴァスト証券に分けておくことでスワップ変動を抑えます💡 pic.twitter.com/c9qKOrEdjg— Hebipoyo@仮想通貨億り人計画×高金利通貨×ポイ活で不労所得を得続ける方法🍭 (@hebipoyo_15) August 19, 2023
インヴァスト証券/トライオートのスワップ投資における良い評判まとめ
- スワップポイントが高い
- 未決済でもスワップが永久的に出金可能
- 両建てにも使える
- 決済するまでは非課税
- ループイフダンが使える
インヴァスト証券/トライオートのスワップ投資における悪い評判
インヴァスト証券のスワップポイントおかしくないか
流石にクソすぎるから長引くようなら全決済して一抜けやな— 慊人 (@shironeko_893) November 3, 2023
インヴァスト証券のスワップ
少しよくなりました。
トルコリラ 1万通貨あたり20円
「SBIFXは変動がおおきく10ー16円」
メキシコペソ 1万通貨あたり26円
スワップは⭕️
裁量は❌
少し状況良くなって欲しい。
最後に笑えるまでガチホだ^ ^#トルコリラ#メキシコペソ— じゃけー (@2TXIlHmaXKFMNMm) July 30, 2023
インヴァスト証券のループイフダンは自動売買システムのためにスプレッドが広く、スワップ還元率が良くありません。
本来であればレンジ相場になりやすいEURGBPをお勧めしますが、スプレッドが広すぎて無理です。
なので、インヴァスト証券の説明を見て理解できるなら実践はしないでも良いくらいです。— ロト牛(ろとぎゅう) (@apz39) September 25, 2023
インヴァスト証券/トライオートのスワップ投資における悪い評判まとめ
- スワップポイントがよくないときがある
- スプレッドが広い
インヴァスト証券/トライオートのスワップ投資におけるよくある質問
Q.インヴァスト証券は、外貨での入出金はできますか?
できません。日本円のみです。
Q.インヴァスト証券は、保有中のポジションの含み益のみの出金はできますか?
できます。
Q.保有中のポジションの含み益の出金は、課税対象となりますか?
課税対象になるのは、「決済した」ポジションの確定損益です。未決済で保有中のポジションに発生している「含み損益」は、課税の対象とはなりません。
出金依頼をすると、出金予定額が差し引かれ有効証拠金が減額します。特にポジション保有中は、有効証拠金の減額に伴う強制ロスカットや強制決済の可能性に注意が必要です。