目次
FXブロードネット/FXの基本情報
FXブロードネット/FX
FXブロードネットは、店頭取引の「FX」と「くりっく365」の2つのサービスを取り扱っているFX会社です。FXブロードネットは、パソコンからスマートフォンまで、シンプルで使いやすいFX専用取引ツールを用意している点に定評があり、日本マーケティングリサーチ機構の調査で「「FX経験者がおすすめするFXアプリ』でNo.1」に選ばれています。
また、リピート型の自動売買システム「トラッキングトレード」を提供しています。「設定別損益ランキング」から設定を選ぶだけで自動売買が可能になります。もちろん、任意での設定も項目が少ないため、初心者でも簡単に自動売買ができるメリットがあるのです。
さらに、スプレッドも業界トップクラスの狭さで、米ドル/円は、0.2pipsからトレードが可能です。他の通貨ペアのスプレッドも狭く、トレードコストを抑えたトレードが可能です。
スワップポイントも高いため、「トラッキングトレード」で常にポジションを保有しながら、システムが自動的に利確決済を行ってくれる取引による為替差益と、スワップポイントの両方の利益を狙うことができるメリットがあります。スワップポイントは、全体的に特に他社と比較して高い水準にあります。
高いスワップポイントで、スワップポイント投資をしながらも、自動売買で為替差益も狙える点が魅力のFX会社です。初心者でも使いやすいFXサービスとなっています。
- スワップポイントが高めの設定
- トラッキングトレードでの自動売買による為替差益も狙える
- スプレッドが業界トップクラスの狭さ
- 取引ツールが高機能
- スワップポイントが業界1位、2位を争うほどは高くない
- スワップポイント狙いができる通貨ペアが少ない
FXブロードネット/FXスペック
最大レバレッジ | 25倍 |
米ドル/円スプレッド | 0.2銭 |
取引単位 | 1,000通貨単位 |
通貨ペア | 24 |
発注上限 | 200万通貨(通貨ペアにより変動) |
スワップ 米ドル/円 USD/JPY | 254 |
FXブロードネット/FXスワップポイント・スワップ金利一覧
スワップ ユーロ/円 EUR/JPY | 220 |
スワップ 英ポンド/円 GBP/JPY | 288 |
スワップ 豪ドル/円 AUD/JPY | 135 |
スワップ NZドル/円 NZD/JPY | 132 |
スワップ 南アフリカランド/円 ZAR/JPY | 171 |
スワップ トルコリラ/円 TRY/JPY | 35.1 |
スワップ メキシコペソ/円 MXN/JPY | 265 |
スワップ チェココルナ/円 CZK/JPY | |
スワップ ハンガリーフォリント/円 HUF/JPY | |
スワップ ノルウェークローネ/円 NOK/JPY | |
スワップ スウェーデンクローナ/円 SEK/JPY | |
スワップ 米ドル/円 USD/JPY【評価】 | 4.49 |
FXブロードネット/FXのスワップ投資におけるメリット
スワップポイントが高めの設定
スワップポイントは、平均よりは高い設定となっています。とくに英ポンド/円、南アランド/円などの通貨ペアで高くなっています。
トラッキングトレードでの自動売買による為替差益も狙える
トラッキングトレードは、手数料無料で使えるリピート系の自動売買ツールです。低コストで利用できるメリットがあります。また、設定ランキングがあるので、設定を自分で決めなくても、運用成績の良い設定を選ぶだけで、簡単に自動売買ができるメリットがあります。

スプレッドが業界トップクラスの狭さ
スプレッドは、業界1位、2位を争う狭さです。米ドル/円のスプレッドは、原則固定で0.2pipsですから、かなりの低コストでトレードが可能です。
取引アプリが高機能で使いやすい
「FX経験者がおすすめするFXアプリ」でNo.1に選ばれるほど、スマホアプリは使いやすいツールとなっています。横画面では、2分割チャートも表示可能で、ワンクリック注文ができ、テクニカルチャートは20種類が利用できる、高機能なアプリを提供しています。プッシュ通知もあり、自動売買もアプリで利用できます。

FXブロードネット/FXのスワップ投資におけるデメリット
スワップポイントが業界1位、2位を争うほどは高くない
スワップポイントは、平均よりは高い設定ですが、業界トップクラスの高さというわけではありません。
スワップポイント狙いができる通貨ペアが少ない
スワップ投資が期待できる通貨ペアは少ないです。スワップポイント狙いの投資でメジャーな、トルコリラ/円も取り扱っていない点は、デメリットと言えます。
FXブロードネット/FXのスワップ投資における評判
FXブロードネット/FXのスワップ投資における良い評判
もう為替の値動きに一喜一憂したりチャート分析する時間が惜しいので、毎月10日、20日、30日に1000通貨ずつロングを買っていく無限ナンピンしていこうかと思う。
で、ドル円のswapポイントが飛び抜けて高いのはFXブロードネットなので口座開設しよっかな— やまとっこう (@yamatokkou) December 14, 2019
ブロードネットって評判どうなんだろ…GMOと並行して使ってて、GMOはスワップ曜日にしてるから裁量したくないんだけど、ブロードネットの夜間土日のスプレッド開いてるのが鬱陶しくてしょうがない…チャートは個人的には見やすいんだけど。— あか (@FX33731080) October 16, 2021
FXブロードネット/FXのスワップ投資における良い評判まとめ
- ドル/円のスワップポイントが高い
- チャートは見やすい
FXブロードネット/FXのスワップ投資における悪い評判
リピート系売買は長期間ポジション保有することになるんだが
FXブロードネットはマイナススワップ増額、プラススワップは減額。ここ半年くらいでこの傾向がかなり強くなった。パフォーマンスにかなり影響出そうなレベル。— ヒロシ (@HRSdud) September 7, 2020
今一度見直してみると、豪ドルだと、ヒロセのスワップが一番たかいんやね。。ブロードネットと20円くらい差あるやん。。— rivelta🍆💛 (@riveltaaaa) December 24, 2018
ブロードネットもう駄目だな。スワップポイントが悪すぎる。— クオ@くっくる (@starcarinin) February 4, 2020
FXブロードネット/FXのスワップ投資における悪い評判まとめ
- スワップの条件が悪くなっている
- スワップポイントが高くない
FXブロードネット/FXのスワップ投資におけるよくある質問
Q.FXブロードネット/FXは、外貨での入出金はできますか?
できません。日本円のみです。
Q.FXブロードネット/FXは、保有中のポジションの含み益のみの出金はできますか?
できません。
Q.トラッキングトレードの手数料はいくらですか?
トラッキングトレードの1ロットあたりの手数料は以下のとおりです。
- 1ロット=10,000通貨の場合、新規注文約定毎に手数料400円(新規手数料200円と決済手数料200円)が発生します。
- 1ロット=1,000通貨の場合、新規注文約定毎に手数料40円(新規手数料20円と決済手数料20円)が発生します。
※キャンペーン期間は、手数料が変更される可能性があります。